表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1163/1364

夢が詰め込まれたのね。

『アプリの設定入力が終わっていらっしゃらない様ですが、何か問題がありましたか?』

 退魔協会のマッチングアプリ()の入力を大体終わったところで、『現在見合い相手探していないので通知は不要』と入力する項目が無かった事に気付いた。

 ヘルプ機能を見ながらそれを探している間にいい加減怠くなって投げてしまったら、2日後に遠藤氏から電話が掛かってきた。

 どうせ藤山家のノルマって半年ごとらしいから、上半期が終わる6月までに入力すれば良いかな〜と思っていたんだけど、入力に合意した人が入力を完了していないと分かる様になっているらしい。


 何人アプリへ入力させるか、退魔協会の職員側にもノルマがあったりするのかな?

 だけど、そんなノルマを科す前にもうちょっと使い勝手がいい様にデザインを修正すべきでしょう。


 いや、使い勝手と言うよりも質問の印象が悪すぎて業界内の人間と結婚する気を失せさせて、却って悪影響があるんじゃない?


「いやぁ、あのアプリって入力に求められる情報が『子供を産むための道具を求めています感』が強すぎてウンザリしちゃって。

 あれを入力して、マッチングされて結婚したいと思う人なんて居るんですか?」

 思わず遠藤氏に苦情を述べる。


『……あれでも、アプリ会社の方がかなり必死に修正したんです。

 最初はプロジェクトを立ち上げた旧家の当主や奥様陣が、自分たちが子供の結婚相手を探す際に求める情報だけを詰め込んでいたので相手の収入や貯蓄額すら聞く項目が無かったんですよ?』

 遠藤氏の返事に思わず目が丸くなった。

 横で聞いていた碧の口が呆れた様に開かれ……やがて何も言わずに閉じられた。


「え、じゃあ退魔協会の合コンもどきなパーティとかで誰かと意気投合しても、その後で家族の退魔師率が低かったりしたらお断りされちゃうんですか?」

 親族に何人退魔師が居るかとか、本気で重視してるの?

 というか、子供をひたすら産めと言われて結婚してくれる女性は居ないんじゃない?


 金持ちの玉の輿狙いな肉食系女性だって、何人も子供を産んで大変な思いをするのは嫌だろう。どんな金持ちだろうと、最低三人子供を産む事を求められてるって知ったら狙うターゲットを変えると思うな。


 子供を1人産むごとに女性の肉体年齢が追加で一才老けるとか、歯を一本失うとか、髪の毛がごっそり抜け落ちるとか、色々と子供を産む事に関するホラーストーリーはあちこちに流れているのだ。


 自分を美しく見せる事をこれ以上なく重視している玉の輿狙いな女性でも、結婚さえできれば体がボロボロになっても構わないってタイプは殆ど居ないでしょうに。


『いえ、最近は業界内で結婚相手を見つけるのも難しいですから。余程問題がない限りは意気投合したらそのまま結婚まで進む事が多いのですが、親世代としてはもっと条件を絞った相手と意気投合して欲しかったと言う愚痴がこちらに寄せられるんですよ。

 それで最初から厳選した相手と出会って貰えばいいと上が考えて始めたのがこのマッチングアプリなので、親世代が重視する条件を削るのは無理でしょう』

 電話越しに遠藤氏の疲れた様な溜め息の音が聞こえた。


 うわぁ。

 頭の固い旧家の親世代の夢が詰め込まれたアプリなのか、あれ。

 通りで昭和臭が強いと思ったよ。

 いや、昭和どころか明治の臭いかも?


「まあ、私は報酬に釣られた方なので、見合いをするつもりはないから通知は送るなって言う設定の仕方さえわかれば入力を完了させるのは構いませんが、少なくとも子供の数が四人かそれ以上を希望なんて言う項目は絶対に修正した方が良いですよ?

 今時結婚する前から四人も子供を産みたいと思っている若い女性は皆無だと思いますから」


『子供を四人かそれ以上?!

 その部分は気が付きませんでしたね。

 ちょっと確認しておきます』

 遠藤氏が言った。


「あと、子供を産む気がない相手と結婚なんぞ絶対に許さないと言う考えは分かりますが、アプリの選択肢としてゼロを選べなくするのではなく、正直にゼロを選べる様にして、そう言う相手を子供を求める人の選択肢から排除する方が良いのでは?

 嘘をつかれて結婚した後もこっそり避妊薬を使われる方が面倒でしょう」

 まあ、退魔師の旧家だったら絶対的に跡取りが欲しいので、子供はmust(必須)だと言う事を分かっていて産むつもりが無くても適当に数を選んでおいて、結婚しちまえばこっちのものと思っている女性も居るだろうけど。


『そうですね……。

 開発者と話しておきます。

 ちなみに、通知不要のセッティングはメインのスクリーンからマイページに行き、スクロールして一番下の方にある『結婚希望時期』と言う項目で20年後以降の日付を入れて頂ければ通知が来ませんし、結婚希望の方への知らせも流れません』

 遠藤氏の指示に、思わず吹き出した。


「それって退魔協会にやり方を尋ねない人は実質問答無用で通知を受け取れって事ですよね?」

 『オフ機能がある』と言うにはちょっと語弊がありすぎじゃない??


『押し切られたくない場合は自分からちゃんと聞く必要があるのは世の常ですから』

 しれっと遠藤氏が答えた。


 まあ、確かにそれはあるかもだけどねぇ。

 取り敢えず。変な通知が来ない様に、希望時期の設定にプラスして常時GPSとBluetoothはオフにしておこう。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
結婚希望時期の最長設定年数に興味があります まあ普通に考えたら“99”でしょうか 1000年後とか設定出来たら面白いんですけどね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ