気持ち悪い
「あれ? 考えてみたら、私が退魔師だって情報はどこから漏れたんだろ?」
ふと、源之助のゆらゆら揺れる尻尾を見ていたら疑問が浮かんだ。
「うん?
どゆこと?」
すりすりと尻尾を手に触れさせる様に、碧がそっと尻尾のそばに手を差し出しながら尋ねる。
「なんだって拓海氏の一般人な母方の叔父が私が退魔師だって知っていたんだろう?
それこそ、退魔師な父親の方が情報を手に入れて、私の父親と偶然仕事の話が進んでいた義理の弟に話を流したのかもだけどさ、退魔師だとしても私の名前ってそれ程知られていないよね?」
しかも長谷川なんて珍しくは無い名前なのだ。
父親との関係をどうやって確定させたんだろう?
退魔協会に出した書類では、母親の名前は生命保険の受取人として提出したが、父親の名前はどこにも書かなかった。
退魔協会に登録する際、一般人だと保証人としての役割が出来ないから任意の緊急連絡先と生命保険受取人を書けば良いだけなので、両方母親にしたんだよねぇ。
父親と疎遠という訳では無いけど(現実の話として母との方がよく話すが)、もしも母の方が収入が少ないなら私の生命保険金は母が貰う方が老後の為にも良いだろうし、同じ程度の収入があるならば私を育てるのに明らかにより多くの手間と暇を掛けた母が、育てた労働の対価として保険金を貰うべきだと思ったのだ。
つうか、パートではなくちゃんとしたキャリア持ちな女性の共働きなのに、明らかに母の方が家事と子育ての負担が多かった事を考えると、日本ってやっぱ女性の方が家庭を持つと大変だよねぇ。
マジで胎児を培養できる機械でも開発されて、卵子と精子を提供したら子供が出来る社会になり、家の家事や子育てを全部やってくれるロボットが普及すれば良いのに。
まあ、そこまで機能性の高いAI付きのロボットが出来たら最終的には人間との戦いが始まって人類が滅亡しそうだから、残業を少なめにして子供は保育園に頼る感じが無難かな?
妻だけでなく夫の方も残業するなと最初から決めておかないとだけど。
日本ってマジで残業当然な社会だからなぁ。
ちゃんと両親が揃って子育てする様な環境っていつの日か整うんだろうかね?
最近のニュースを見ているとその前に地球温暖化の天候異常やAIの反乱とかで地球か人類が滅亡してそうな気がするけど。
それに環境が整ったとしても、日本の男だと残業がなかったら泣き喚く幼児の世話を手伝う為に家に帰るよりも、『情報収集』や『伝手作り』の為にとか言って飲みに行きそうな気がするのは私の偏見かな?
イマイチ日本の男性って自分の子であろうと子育てを含む家事は全て『手伝う』って感覚で、当然の分担とは感じてない気がする。
女だって泣き喚くのを宥めすかして料理をあちこちに溢しまくる幼児にご飯を食べさせたり、溺れたり石鹸が目に入らない様に注意しながら暴れる子供をお風呂に入れたりする大変な作業を毎日毎日ずっとやりたいわけじゃ無いだろう。でも男がやろうとしないから結局毎日やる羽目になり、男は大変な事は滅多にやろうとしないからいつまで経っても上手く出来なくて『手伝い』の範囲を超えないんじゃ無いかね?
男だってちゃんと育休を取って半年ぐらい子育てに専念すればそれなりに出来るようになるだろうに。女の産休と育休は最低でも半年とか一年なのに、男は取得率が三割な上に、その三割のうちの40%近くが二週間弱しか取っていないと厚生労働省の調査結果が出たと此間どこかに書いてあった。
マジで手伝い感覚だよねぇ。
まあ、拓海氏の様に旧家の跡取りなら子育てのヘルプもお金で解決するのかもだけど。でもそれこそ頭がお花畑かも知れない義理の両親に口出しして貰いたくなかったら自分で育児を全部しなきゃなんて事になる事態も想像できちゃうから、キャリア志向な人には向かなそうな気がするなぁ。
それとも伝統的な退魔師家系育ちだと、あまり問題にならないんかね?
それはさておき。
碧が私の疑問を聞いて顔を顰めた。
「もしかして、退魔協会が若い女性の情報を流しているのかな?
協会の合コンもどきパーティに出て来ない様なのを結婚マーケットに引っ張り出す為にとか言って」
「でも、マジでどうして私の父親の事が分かったんだろ?
単に私の名前を流すだけじゃなく、態々家族のことを調べて流すかな?」
父親が雑談の最中に娘がいると言ったとしても、名前までは言わないだろう。
そう考えると、退魔師の『長谷川 凛』が父親の娘だって拓海氏の叔父はどうやって知る事が出来たんだ??
知らないところで情報が流れているのってなんか気持ち悪いんだけど〜!