表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1147/1364

見どころ

「う〜ん、露骨に異様な感じな人は歩いて無かったね。

前の被害者たちってどこでその悪霊を拾ったんだろ?」

試験開始時間に近づき、殆ど歩いている人が居なくなった構内を歩き回りながら思わずため息を吐く。


1時間近く続々と入ってくる受験生を魔力視で観察し続けながら歩き回ったが、特に怪しいのは居なかった。

まあ、ひっきりなしに歩き回っても全受験生とすれ違えた訳じゃあないから、誰かが憑かれていても目撃しなかった可能性はそれなりに高いんだけどね。


というか、憑かれていても入り口の結界で祓われるんだから、構内に入ってから悪霊がいるところへ行かない限り取り憑かれないか。

まあ早く来て、試験前に気分を落ち着かせる為に散策した受験生はそれなりに居そうだが。


「確かに、被害者が踏み入った範囲を聞いておくべきだったね。

去年の悪霊憑きはまだしも、今年の人だったらまだどこを歩いたかぐらい覚えていそうなものだけど」

碧が応じる。


そうなんだよねぇ。

去年の人はまだしも、今年のまだ誰かを刺す前に取り押さえられた人だったら警察に拘束されている訳でも無いだろうし、話を聞けただろうに。


「この大学に入りたい人が是非とも見たい銅像とか名物建物とか、定番な場所ってあるのかな?」

碧が立ち止まって周囲を見回しながら聞いて来た。

そろそろ入ってくる受験生も居なくなったから、あとは試験が始まってから試験会場を見て回る方が効率的そうだ。


だとしたら、確かに取り憑かれた受験生が行ったかも知れない名所(?)を確認すべきかも。


とは言え。

その程度は退魔協会の調査員もチェックしたんじゃ無いかなぁ?


「一度部屋に戻って武下さんに退魔協会の調査員がどこを探したのか、確認してみようか」

ちょっと足が疲れてきたし。


まあそれに悪霊に憑かれて直ぐだったら試験中に集中している状態では他の人間を襲おうとする程コントロールを握られてないだろう。

皆が落ち着いている状態だったら悪霊を見つけやすいかもだから巡回する気はあるけど。



「退魔協会の方が調べた場所、ですか?」

事務局の方に顔を出したら武下さんが机に向かって忙しげに仕事をしていたので、ちょっと休憩にと自動販売機でお茶をゲットするついでに尋ねたところ。首を傾げられた。


「ええ、多分その下見に来た学生が回ったところを確認したのかと思うんですが、どこを回ったのか、聞いていますか?

暴れた学生が下見で行ったところもご存知だったり教えて頂けると参考になります」

私らが先に遠藤氏に聞いておくべきだったと言う説もあるけど。


武下さんが知らなかったら遠藤氏に電話して尋ねよう。


「去年の方は記憶があやふやでダメだったのですが、今年の方はこことこちらの建物、及びこの並木のところと池を見に行く予定だったそうです。

本人は実際に行ったかどうか自信が無いそうですけど」

構内図を指差しながら武下さんが教えてくれた。


ふむ。

大して離れてないから、全部一応回ってみるか。


「ありがとうございます」

碧が手持ちのパンフレットに言われた場所をマークしながら礼を言った。


「考えてみたら、悪霊って余程強力なんじゃない限り場所か人に憑いているかが多いよね?

地縛している範囲が大学の校内全部なんて事もあるのかな?」

外に向かって廊下を歩きながら碧が尋ねてきた。


「あの病院跡地のヤバいリッチ一歩手前だった霊みたいのならまだしも、普通の悪霊程度じゃあ動けないとは思うけど、通りすがりの人に取り憑いて、別の場所で離れて、また誰かに取り憑いてって感じで移動は可能なんじゃないかな?

最終的にはちゃんと落ち着いて1箇所なり1人なりに取り憑かないと消耗して消えちゃう危険性が高そうだけど」

風に流されるように自由な霊ってそのうち散って昇天しちゃうから、しぶとく現世にしがみ付く悪霊って基本的に人か場所へ固定化してる事が多いんだよねぇ。


「って事は、調査員が調べたところには居なかったのか、既に別の誰かに取り憑いて大学の敷地内を動き回って居たのかなのかな?」

碧がちょっと首を傾げながら言った。


「ある意味、その悪霊が何をしたいのかが気になるところだよね。

二度連続で受験生に取り憑いたのは受験生が精神的に不安定で取り憑きやすかったからからなのか、それとも受験生に特に何か思うことがあるからなのか」

そして思うことがあるなら、何をやりたいのか。

受験生を手当たり次第に殺したいのか、それとも目に付いた受験生を邪魔したいだけなのか。


あまり何も考えてなくて、かつての自分だった受験生に引き寄せられているだけな可能性もあるけど。


「受験生を襲いたいなら勉強ばっかりでヒョロイ受験生に取り憑くよりも受かって人生を謳歌している体育会にでも入っている現役生なり、体格の良い教師陣なりを狙う方が良くない?」

碧が指摘する。


「でもそう言う運動をしっかりしてそうなタイプって精神が安定していて取り憑きにくそう?」

取り憑いて思うように動かせる対象と、やりたい事に向いている対象とが一致しているとは限らないからねぇ。


まあ、取り敢えず試験が始まって落ち着くまで、見どころルートを回ってみますか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ググったら例の池って自殺の名所らしいですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ