表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/66

第4話 新たな仲間、再開を夢見て

「よし、じゃあ場所を変えるか。ここはお前たちにとっても都合が悪いからな」


 僕が固まっている姿を見て察したのだろう。

 アントン……さんが声をかけてくれた。


 案内されたのは、建物と建物の間にひっそりと佇む路地。

 人がすれ違うことができるかどうかの狭いスペースをただ黙々と進んで行くと、いつの間にか広い空間に出ていた。

 まあ、広いと言っても路地より広いという意味だが。


 心なしかアントンさんとメルケルさんが、ここに来た瞬間に安心した様に見えた。

 その証拠に、2人とも置かれている木箱の上に我が物顔で座って、くつろいでいる。


 それにしても、この路地裏は不思議だ。

 区切られた空間に4人もいるにも関わらず、何故か、寂しさと疎外感を感じる。

 ここはもしかしたら、都市開発によって生まれた「いらない場所」なのかも。

 そう思うとなんだか……


「そんじゃ話を戻すか。まず、なぜ俺がお前を特異転生者だと見抜いたかだが」


 おっと、ノスタルジックな気分に浸っている場合じゃなかった。

 この人から情報を引き出さないと。


「僕がこの辺りでは見かけない服を着ているから、とか?」

「ああ、それもある。だが俺が確信した理由は『スクロールコピー』」


 そう呟いた直後、アントンさんの手の中に僕が持っているスクロールと全く同じ形の物が出現した。

 彼がそれを一通り吟味した後に、こちらへ見せた。

 そこには、個体名や能力値などが、僕の持っているスクロールと全く同じように書かれていた。


「これって……」

「そう、これはお前のスクロールをまるごと複製した模造品。そして、『スクロールコピー』はそれを実行する魔法だ」


 まさかこんな早くに身バレするとは。

 この世界プライバシー保護法とかないのか? ……無いんだろうな。


「もしかして、スクロールは誰でも持っている必需品なのか?」

「いや、そうじゃない。

 スクロールは普通、教会に行って発行してもらうんだ。

 ただ、発行してもらうには大量のお金が必要で、到底一般人には手が出せない」

「ふむふむ」

「それで得られるのは自分の強さが分かることと、ほぼ戦闘にしか使えないスキルが獲得出来る権利だけだから、余計に持っている人が少ない。

 つまり、スクロールを持っている奴ってのは職業が絞られるんだ……おまえのような転生者は例外だけどな。他に質問は?」


 もうこの際だ、気になってる事全部聞いてしまおう。


「転生者について教えてほしい」

「OK、得意分野だ。

 まず、お前たちのように異世界からやって来た者は『特異転生者』と『自由転生者』の2つのパターンに分けることができる。

 共通点から話すが、1つはスクロールを最初から所持していること、そして2つ目は定期的にお前たちがこちらの世界に送られてくること、最後に3つ目、始めから膨大な量のスキルポイント、略してSPを持っていることだ」

「ああ、そういえば消費量に対してSPが多すぎると疑問だったんだ」

「SPは生まれた時に1ポイント、レベルが1上がるごとに1ポイントだからな、異質だと思うのは当然だ。

 ただその代わりに、特異転生者はレベルが上がらないし、自由転生者はレベルは上がるがSPが貰えない制約があるんだ。

 ちなみにそれが両者の違いの1つ目で、2つ目が特異転生者だけ専用のスキルが与えられる事だ。

 ……まだまだあるが、取り敢えずここまでで区切りをつけよう。

 残りは必要になったら教えてやる」

「回答どうも、ずいぶんと詳しいんだね」

「……まあな」


 あの口ぶりからすると、転生者はそれなりにいそうだ。

 是非会ってみたいな、特にゲームとかアニメが分かる奴と。


「レベルが上がるメリットって?」

「能力値が上昇するんだ。ああ、能力値ってのは戦闘における強さの事な。

 それと、SPの獲得手段がこれしかない。

 レベルを上げるには魔物を殺すか、人間を殺すしか方法がないが、特異転生者のおまえには関係無いか」


 知りたい情報はとりあえず聞き出せた。

 あとは……


「なぜ見ず知らずの僕らにここまで肩入れするんだ?」

「当たり前の質問だな。実はな、ミソラって名前の転生者を一緒に探して欲しいんだ」

「知らない名前だけど、誰なんだ?」

「そうか、知らないか。ミソラは3年前に偶然拾ったこの世界に来たばっかの自由転生者でな、俺たちの仲間だった奴だ」

「前にも転生者に会った経験ありか、道理で詳しいはずだよ」

「あいつはできた奴でな、教えた事をすぐに理解するし、あっという間に冒険者の憧れであるSランク冒険者に昇格しちまった。

 だが、ミソラは人を信頼することが苦手で、一人で何でもできることを知った瞬間、俺たちに別れも告げずに、どっかに行ってしまったんだ」

「だから恩を仇で返されたそいつに、言いたいことがある。その為に協力しろって訳だな?」

「端的に言えばそうだな。で、返事はなんだ?

 協力してくれるんなら色々サポートするし、まだ教えられる事も多いぜ?」


 願ってもみない提案だ。

 当然答えは決まっている。


「提案を受け入れるよ。よろしく、アントンさん」

「アントンで結構だ。俺もコウって呼ぶからよ」


 こうして、転生して初日で、仲間を3人も増やすことが出来た。

 だが、僕はアントンが再び求めた握手に答えることが出来なかった。

 何故なら……


「ごめん、お腹が空いて倒れそう。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ