表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/48

第6幕

 貿易商の屋敷前には、たくさんの野次馬が集まっていた。

 商業ギルドの幹部の一席で、この町で知らぬ者はない程の豪商である。そんな人物が暗殺されたのだから、騒ぎになるのは当然と言えよう。

 主を失った屋敷には、捜査のため衛兵が何人も出入りし、使用人などから話を聞きだしていた。被害者が財界の大物なだけに、怠け者で有名な衛兵所長まで出張ってきている。

 買い物帰りに寄ってみたレラだったが、特に収穫もなさそうなので、きびすを返した。

 そんな彼女を呼び止める人物がいた。

「おや、そちらにいらっしゃるのは、うるわしの我が姫ではありませんか」

 くしゃくしゃの髪に素朴そぼくでにこやかな顔立ちの、どこにでもいそうな平凡な青年だった。

「……なんでここに、あなたがいるのよ」

 ほがらかに笑う青年とは対照的に、レラはあからさまに渋面じゅうめんを作った。

「こんな所で会うなんて奇遇だねえ。ううん、これは運命と言ってもいい」

 彼の名はメイガス。普段は馬車で荷運びの仕事をしているが、本当の生業なりわいは情報屋だ。先代の頃から、リヨネッタとつきあいがあるらしい。

「気安く話しかけないで、メイガス。母様か姉様に見られでもしたら……あと、姫はやめてって言ってるでしょ。意味が判らないわ」

「それを言うなら、君こそ。二人っきりのときは、メイガスはやめて欲しいなあ」

「だって他の呼び名を知らないもの。それに、先代から受け継いだ大切な称号なんでしょ」

「そうなんだよねえ。おかげでおいらも、自分の本名忘れちゃったよ」

 などと冗談めかして、メイガス青年は肩を竦めた。

「……じゃあ、そう呼ぶしかないじゃない」

「いいや、レラには特別、おいらのことを『お兄ちゃん』って呼ぶ権利をあげよう」

「邪魔だから消えてください。メ・イ・ガ・ス・さん」

「つれないなあ」

 唇を突きだしてねるメイガス。

 胡散うさん臭いものを見るように、顔をしかめるレラ。

 彼の仕草は自然体で、いかにもお調子者の青年といった風情ふぜいだが、それらは全て計算なのだ。腹の奥では、何を考えているか判ったものではない。

 それでもレラには唯一の、家族以外の知人だった。そして演技と判っていても、いや判っているからこそ、彼の表情豊かな仕草が羨ましかった。

 感情表現が苦手な……そもそも、心というものがよく判らない自分にとって。

「じゃあ、また今晩ね。楽しみにしてるよ、君との逢瀬おうせ

 メイガスが、レラにだけ聞こえる程の小声でささやきウィンクした。

たちの悪い冗談はやめてください。メ・イ・ガ・ス・さん」

「はぁい」

「…………」

 それから二人は、何事もなかったように別れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ