327/1107
第三百四十五条 質権設定者による代理占有の禁止
第三百四十五条 質権者は、質権設定者に、自己に代わって質物の占有をさせることができない。
質権者は、質権設定者に、質権者に代わって質物の占有をさせることができない。
質権設定者というのが債権者のことで、質物というのが質権の目的物のことだよ。
さて、質権者は、債権者に対して、質権者に代わり質権の目的物となる動産、不動産、権利質となる目的物を占有させることができないんだ。
占有については、占有の章があったでしょ。そこを復習すること。