1009/1107
第九百五十二条 相続財産の管理人の選任
第九百五十二条 前条の場合には、家庭裁判所は、利害関係人又は検察官の請求によって、相続財産の管理人を選任しなければならない。
2 前項の規定により相続財産の管理人を選任したときは、家庭裁判所は、遅滞なくこれを公告しなければならない。
第951条の場合には、家庭裁判所は、利害関係人または検察官の請求によって、相続財産管理人を選任しなければならない。
2、1項の規定によって相続財産管理人を選任した時は、家庭裁判所は、遅滞なく公告しなければらない。
第951条は相続財産法人の成立についてだったね。
相続財産法人が成立すると、家庭裁判所は、利害関係人か検察官からの請求で、相続財産管理人を選任することになるんだ。このことは、すぐに公告することになるんだ。