66.もなかちゃん先生の思い出作り 思い出エンド
「な、なななな!? もなかちゃん、い、今のは……」
「礼なのじゃ!」
「な、何のお礼ですか?」
「ハルにいさまと近しくなれたことにじゃ」
もなかちゃんにキスをされてしまった。もちろん、頬に。
先生の正体はここまでしか分からなかったけど、学園の中で出会う彼女とは違う姿を見せてくれた、それだけでもやっぱり自分が特別な存在なのだと理解した。
「ふふ、さて……もなかは油断をしていた」
「何がです?」
冷静な先生にしては珍しく、申し訳ないと言った表情で俺を見ている。
「もなかは普段から気を張っていたのじゃが、今回は素を出してしまったがために、明空には申し訳ないことをさせてしまうのじゃな」
「へ?」
「忘れたか? もなかの家の回りは碓氷が囲んでいると」
「あっ! ま、まさか……」
あざといさやめと違って、円華なら正々堂々というと意味が異なるけど、知らせてくれると思っていた。
それなのに――
『は、は、晴馬……お、お前という奴は』
げげっ!? さやめでもないのに何でここに円華がいるんだか。
これは今までの言い訳が通用しないパターン!?
お読み頂きありがとうございます。
少しずつ更新再開します。




