表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
振り向けば妹がそこにいる件  作者: 遥風 かずら
第一章:消えた思い出の子
6/74

6.人物設定 

主なキャラ紹介になります。


明空みよく晴馬はるま 高2

本作の一応主人公。ただし、常に彼の気配上には妹がある。

ひととせ学園に来る前は至って普通高校の男の子だった。

女子全般へのイメージを幼き妹と重ねている傾向にある。


調月つかつき・レイケ・さやめ 高2

晴馬のハトコで妹として接してきた女の子だった。レイケの名はミドルネームで、彼女が留学した国から貰ったもの。その為、お国言葉で晴馬をバカにすることが時々ある。


美織みおり先生。 お姉さん先生と呼ばせている。学園におけるほとんどの先生は卒業生で、元が女子だけの学園だったので、象徴としての存在。かつての後輩たちは先輩をお姉さまと呼んでいた名残り。


碓氷うすい円華まどか とある旧家の令嬢。男子からはお嬢と呼ばれている。晴馬に触れられるまでは、男子から手を握られたり名前を呼ばれることが無かった。


榛名はるないずみ ひととせ学園の一年生。身近な男子というとこれまでは兄しかいなかった。


雨洞うどうカイ 晴馬の同級生。学園の数少ない男子の中でかなり頼りになる男子。

一つ下の妹がいる。晴馬を友達として早くに認め、すぐに声をかけた。


たくみ 晴馬の同級生。カイと同様に晴馬に声をかけた。


妙義みょうぎもなか ひととせ学園の教師。

見た目はどう見てもロリと呼べるくらいに幼い容姿をしている。

身長も低く、晴馬と手を繋ぐと迷子の女の子にしか見えない。言葉遣いは、「~じゃ!」とか古風に話す。実年齢は不明。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ