表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/65

第23話:星見の水晶と新たな依頼

古代ゴーレム「アストライオス」との邂逅は、リオ、リリアナ、グレイの三人に大きな衝撃と、そして山積みの課題を残した。アストライオスを秘密裏に管理し、そのエネルギー問題を解決し、そしていつかその真価を発揮させる――それは、彼らにとって新たな、そして極めて重要な目標となった。


フロンティアに戻った翌日から、三人はそれぞれの役割分担に従って動き始めた。グレイは表向きは普段通りの傭兵として活動しながら、フロンティア内外の情報収集、特にアストライオスの存在を嗅ぎつけそうな怪しい動きがないかを探り始めた。リオはF級冒険者としてギルドの依頼をこなしながら実力を養い、古代魔法の習熟に励む。そしてリリアナは、研究室に籠もり、持ち帰った「星詠みの民」の書物の解読と、もう一つの重要な鍵――「星見の水晶」――の解析に没頭していた。


その青い水晶は、リリアナの研究室の机の上に置かれ、部屋の薄明かりの中で静かな光を放っていた。内部で揺らめく複雑な模様は、見ていると吸い込まれそうな不思議な魅力を持っている。リリアナはあらゆる知識と道具を駆使して、その水晶の正体を探ろうとしていた。魔力測定器でエネルギー反応を調べ、様々な波長の光を当て、古代の文献に記された既知の魔道具と比較する。しかし、水晶は現代の魔法や科学の尺度では測れない、未知の特性を示していた。


「うーん……。魔力は感じるけれど、非常に安定していて、外部からの干渉をほとんど受け付けないわ。無理に力を引き出そうとすると、まるで殻に閉じこもるみたいに反応が鈍くなる……。アストライオスが言っていた『接続』というのは、物理的なものなのか、それとも魔法的な儀式が必要なのか……」


リリアナはルーペを目に当て、水晶の表面を食い入るように見つめながら唸っていた。彼女の豊富な知識をもってしても、この古代の遺物はあまりにも謎が多すぎた。


「何か、俺にできることはありますか?」


その日、ギルドの依頼を終えて研究室を訪れたリオが尋ねた。


「リオさん……そうね、あなたの【言語魔法】なら、何か分かるかもしれないわ。この水晶に、直接語りかけてみてくれないかしら? 何か、反応があるかもしれない」


リリアナは期待を込めて言った。リオは頷き、机の前に座ると、青い水晶に意識を集中させた。【言語魔法】を発動させ、水晶が内包する情報やエネルギーの流れを探る。


(……冷たい。でも、奥底に何か……温かいものが眠っているような……?)


水晶の表面はひんやりとしているが、その内部には、まるで休火山のように膨大なエネルギーが秘められているのを感じた。そして、それは無機質なエネルギーではなく、どこか意思や記憶のようなものを含んでいるようにも思える。


リオは、アストライオスと対話した時のように、水晶に向けて思念を送ってみた。


『汝は何者か? 汝の力を、我らに示してはくれぬか?』


すると、水晶の内部の光が、わずかに揺らめき、リオの頭の中に微かなイメージが流れ込んできた。それは、満天の星空、特定の星座の配置、そして……どこか見覚えのある地形の風景だった。


(星空……星座……そして、あの丘? 以前、碑文を写し取った遺跡があった……)


イメージは断片的で不明瞭だったが、水晶が特定の場所や天体の条件と関連していることを示唆していた。


「何か分かりましたか?」


リオの様子を固唾を呑んで見守っていたリリアナが尋ねる。


「はっきりとは……。でも、この水晶は、特定の場所や、星の配置と関係があるみたいです。以前俺たちが調査した、あの丘の上の遺跡……あそこの風景が見えました」

「あの遺跡と!? なるほど……もしかしたら、あの場所で、特定の星が特定の配置になった時に、この水晶は活性化するのかもしれないわ! それが、アストライオスのエネルギー充填の鍵……!」


リリアナの目が輝いた。水晶単体では機能しなくても、特定の場所と時間という条件が揃えば、その真価を発揮するのかもしれない。


「だとしたら、アストライオスのエネルギー充填は、思ったよりも早く実現できるかもしれませんね」

「ええ! 星の運行を計算して、条件が揃う日を特定する必要があるけれど……希望が見えてきたわ!」


二人は顔を見合わせ、興奮を分かち合った。アストライオス復活への道筋が、少しだけ見えてきたのだ。


***


一方、リオは冒険者としての活動も着実に続けていた。F級になったことで、受けられる依頼の幅も少し広がった。薬草採集も、より希少で危険な場所に生息するものを求められるようになったし、時には小規模なキャラバンの護衛や、特定の魔物の素材(牙や皮など)を収集する依頼も受けるようになった。


これらの依頼は、G級の頃よりも危険度は増すが、報酬も良く、そして何より実戦経験を積む絶好の機会となった。リオはグレイから学んだ(というより盗み見た)戦闘時の立ち回りや警戒方法を参考にしつつ、【プロテクト・ウォール】で身を守り、【言語魔法】で敵の気配や弱点を探り、【ヒーリング・ライト】で負傷に備える、という独自の戦闘スタイルを確立しつつあった。


もちろん、常にうまくいくわけではない。ある時、毒を持つ巨大蜘蛛「ヴェノム・スパイダー」の糸を採取する依頼を受けた際には、不意打ちで毒液を浴びそうになり、【プロテクト・ウォール】でかろうじて防いだものの、壁の一部が溶けてしまうという危ない場面もあった。また、別の依頼で遭遇した俊敏な魔物「シャドウ・パンサー」には、その素早い動きに翻弄され、攻撃魔法の必要性を痛感することもあった。(【ライトニング・ランス】は強力すぎるため、まだ気軽には使えなかった)


それでも、リオは一つ一つの経験から学び、着実に成長していた。戦闘だけでなく、【言語魔法】を応用した情報収集能力も、様々な依頼で役立った。例えば、迷子になった商人の荷物を探す依頼では、荷物が残した微かな痕跡や、周辺の動物たちの思考を読み取ることで、通常では発見困難な場所から荷物を見つけ出し、依頼主から非常に感謝された。


そんなリオの活躍ぶりは、ギルド内でも徐々に知られるようになり、「変わり者だが腕は確か」「特に調査系の依頼なら彼に任せれば間違いない」といった評価が定着しつつあった。「賢者」という呼び名も、もはや彼の二つ名として、半ば公然と使われるようになっていた。


そんなある日、リオがギルドの掲示板を眺めていると、リリアナが少し興奮した様子で駆け寄ってきた。


「リオさん、大変よ! すごい発見があったかもしれないわ!」

「どうしたんですか、リリアナさん?」

「これを見て!」


リリアナが差し出したのは、古びた羊皮紙に描かれた地図のようなものだった。それは、彼女が研究室で膨大な文献の中から見つけ出した、フロンティア周辺地域の古い時代の地図の一部らしい。


「この地図にね、『忘れられた祠』と呼ばれる場所が記されているのよ。フロンティアから北西に数日歩いた、深い森の中にあるらしいわ」

「忘れられた祠……」

「ええ。記述によれば、その祠は非常に古い時代のものらしくてね……もしかしたら、『星詠みの民』と何らかの関係があるかもしれないの! 地図の様式や、一緒に記されていたシンボルの一部が、彼らのものと似ているのよ!」


リリアナの言葉に、リオの心も躍った。「星詠みの民」の手がかり、そして未知の古代遺跡。それは、彼らが探し求めていたものに繋がる可能性を秘めている。


「そこへ、調査に行ってみませんか?」

「もちろんよ! すぐにでも行きたいくらいだわ! でも、場所が森の奥深くで、道も険しいらしいの。それに、どんな危険が潜んでいるか分からない……」


リリアナは少し不安げに付け加えた。


「大丈夫ですよ。俺たちなら、きっと乗り越えられます。それに、グレイさんも誘ってみませんか? 彼がいれば、道中の安全は格段に増すはずです」


リオは、あの寡黙な剣士の顔を思い浮かべながら提案した。前回のゴブリン討伐での彼の頼もしさは、記憶に新しい。


「グレイさん……。そうね、彼が来てくれれば心強いけれど……。でも、彼がこんな地味な調査依頼に付き合ってくれるかしら?」

「分かりません。でも、聞いてみる価値はあると思います」


リオとリリアナは、ギルドの片隅で酒を飲んでいたグレイを見つけ、事情を説明し、同行を依頼した。グレイは最初、面倒くさそうな顔をしていたが、リオたちが「星詠みの民」や「古代遺跡」といったキーワードを口にすると、わずかに眉を動かした。そして、しばらく黙って考え込んだ後、短くこう答えた。


「……いいだろう。暇つぶしにはなるかもしれん」


その言葉の裏にどんな真意があるのかは不明だが、ともかく、グレイの同行が決まった。三人のパーティが、再び新たな冒険へと旅立つ準備が整ったのだ。


目指すは、「忘れられた祠」。そこに眠る古代の秘密を求めて。リオたちの探求の旅は、フロンティア周辺地域へと、その範囲を広げようとしていた。

いつもお読みいただきありがとうございます!

本作は、現在カクヨムにて約30話先行公開中です。

「続きを早く読みたい!」という方は、ぜひカクヨム版もご覧ください!

カクヨム版では、より早く物語の展開をお楽しみいただけるだけでなく、誤字脱字の修正や物語のブラッシュアップも随時行われており、最新かつ洗練された状態でお読みいただけます。

▼カクヨム版はこちらから!

https://kakuyomu.jp/works/16818622176724571924

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ