表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

意味のない説明書き




さて、要らないかもしれないが少し俺の話をしようと思う。いや、まぁ、思っている通り確かにこの話はあろうがなかろうがどうでもいいものだ。

本編でもアホらしく長々と書いたぐらいだしな……………正直俺なんてどうでもいいだろ。

所詮は俺だ。カッコよくもなんともないただの俺の話さ。いや、それじゃあまだ的確に表せていない。

今からするのは俺が、俺の気分を軽くさせるためのただの自己満足だ。ただの罪の告白、救われたいが為の言い訳。決して清いものじゃないし華やかなものでもない。裏も表も灰色なカスッカスな内容さ。


そもそもこの話は語られるべきじゃないのかもしれないし語られるべきなのかもしれない。それは俺には分からない、分かりようもない、わかろうとも思っていない。

何度も言うぜ、ただの自己満足だってな。


ただまぁ、少し注意をしてほしい。俺の話には幾らか適切じゃない表現が含まれているはずだ。なに、文章能力が低すぎて何言ってるかわからないとかそう言うことじゃない、安心してほしい。


そもそもこれは、うんざりするほど言っているが罪の告白だ。己の、罪の告白だ。考えてほしい。犯人がいて、そいつが事件のあらましを全て自供したとする。証拠も何もない、その犯人の言葉だけが事件の真相になるとする。…………君は信じられるだろうか?

俺は無理だ。ああ、無理に決まっている。だってそうだろ?犯人が馬鹿正直に事件を説明するか?絶対に、どこか自分の都合の良いように改変してくるはずだ。


そう、だから、俺の話を全て信じないでほしい。いや、出来事はちゃんと話すさ。俺は犯人ではあるが、俺のやったことはバレてるからな。嘘ついたところで意味はない。やったこと、出来事は全てその通りに書くよ。

ただ、俺の心までは、さすがにその当時のままを書ける自信はない。だから、信じるな。俺がカッコいいことや、心温まるようなことを考え始めたらそれは全て嘘だ。

だって俺なら確実にバレないようにすり替えるからな。だから、それを、俺がする行いを俺が止めるために、警告しておく。


これは、絶対に、感動するお話じゃないと宣言してやってもいい。


……………さて、長々と申し訳ない。これは俺の癖でどうしようもないんだ。どうでもいいことは、どうしても長引かせてしまうんだ。下らないことを引っ張るのが俺は堪らなく好きでね。いや、本当に申し訳ない。


それじゃあそろそろ始めようか。独りよがりの独白を、信用ならない告白を。

狩虎はあんなことを言ってますが、ここは大切な部分です。狩虎はきっと恥ずかしがっているのでしょう、なぜならこの小説は、ただですら薄っぺらい狩虎の嫌われようとした演技を、完璧に無意味なものにするのですから。

ただ、狩虎が言った通り感動はないと思います。感動できる要素がないですからね。


最後に、こんな、本当に、本当に本当に、どうしようもない初心者である私の小説を読んでくださりありがとうございます。


重要関連作品

狩虎とイリナが出会い始まった本編まだまだ更新中→https://ncode.syosetu.com/n2411cs/

カイが死んだあの事件とそれ以降をイリナの視点で追っていた作品。全4話約94000文字→https://ncode.syosetu.com/n6173dd/

カイが死んだあの事件とそれ以降を狩虎視点で追っていった作品。全15話約60000文字→https://ncode.syosetu.com/n1982dm/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ