表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不死王の愛弟子  作者: 時任雪緒
オマケ 空白の10年間
126/140

この10年どーしてた?

 ミナがヴィンセントに謝罪したいというので、アンジェロとミナはインドのシャンティの屋敷にいた。あいにくヴィンセントとメリッサは不在との事で、ミナは少し席を外していて、クライドとボニーがアンジェロと話をしてくれている。


「お前ら急にいなくなってさぁ、ミナも連れてったとか言うしさぁ」

「連絡先も聞いてないし、淋しかったじゃん!」


 ボニーとクライドは何も知らないので、そのまま何も知らされずに10年過ごしてきたようだった。今更話す必要もないので、10年前の事はアンジェロも言わない。

 ボニーがアンジェロの顔をまじまじと見て、苦笑しながら言った。


「どうでもいいけど、アンタ全然老けないね」


 アンジェロも思わず苦笑する。


「以前から怪しいとは思っていたのですが、どうやら私とクリスは不老不死のようです」

「人間なのになぁ。ドンマイ」


 アンジェロは今年36歳になるというのに、20代の頃と全く容姿に変化はない。アンジェロとクリスティアーノは、細胞増殖による細胞再生の能力を持っている。その為、加齢による細胞の委縮や破壊なども修復されてしまって、結果、歳を取らない。人間なのに。


 続けてクライドが尋ねた。


「お前らこの10年どうしてた? ……いや、クリスは知ってるけど」


 思わずアンジェロは項垂れる。最近クリスティアーノのせいで悩んでいるのだ。


「やっぱり知ってますよね……アイツ不老不死のくせに、何をやっているんだか……本当に参ってるんですよ」

「アイツ本当バカやったな。不老不死の超能力者が、今や世界一有名なプロサッカー選手だもんな」


 クライドの言うとおりである。10年前、色々落ち着いた後、クリスティアーノはサッカーをしに行くと言ってブラジルに渡った。街角でボールを蹴っていたら地元のチームに誘われ、地元チームでプレイしていたら企業のチームの目に留まり、更にプロの目に留まってスカウトされ、あれよあれよと言う間に有名になってしまった。

 強化人間をベースにしているので、その身体能力を活用したプレーでブラジル代表をワールドカップ優勝に導き、MVPまで獲得してしまったのである。


「私達は不老不死なので、老けもしなければ死にもしない。いつかは高飛びしなければならないのに、こんなに有名になってしまったら、どこに行ってもバレる。その事に今頃気付いて、泣きついてきましたよ」

「アイツもうちょっとしっかりした奴かと思ってたけど、見た目通りの脳筋バカだったんだな」

「私もそのはずだったんですが……クリスによると「富と名声に目がくらんだ」のだそうです」

「バッカだねぇ」

「全くです」


 超能力者や化け物が、人間に紛れて暮らしたいなら、目立たずひっそり。これは鉄則だ。

 自分の力がどこまで通用するのか試したい、と思うのは当然だが、ベースから化け物じみている人間のやっていい事ではない。

 有名になり過ぎたクリスティアーノは、テレビなどの無いような、文明が未発達の、未開の土地に高飛びするしかないだろう。例えばシンプソン砂漠とか。


 クリスティアーノの今後を思って溜息を吐いていると、今度はボニーが尋ねてきた。


「レオは何やってんの?」

「FBIに所属していますよ」

「「FBI!?」」


 二人揃って食いついた。

 レオナルドは超能力者であることを、最初から隠さなかった。公募が出ている時期に普通に面接に行って、軍人の経歴と技術と超能力を普通に見せて、面接官たちの度肝を抜いて採用。

 今やレオナルドはFBIの超能力捜査官として大活躍している。


「テレビで特集もされてましたよ」

「レオも有名人になっちゃったんだ」

「まぁアイツは不老不死ではないので、別に構いませんけどね」


 アメリカはその辺り寛大な国だ。超能力捜査官は何人もいるし、超能力を開発研究する施設もたくさんあるし、そう言う子ども向けの学校まである。

 超能力者にとってアメリカは、非常に住みやすい国だ。勿論、一般の人にバレるのはよろしくないが、レオナルドのように人の役に立つ場合は、賞賛されるのである。


「レオはFBIかぁ。まぁお前ら前歴が派手だから、大活躍だな」

「そのようです。お陰でモテるらしいですよ」

「そーいえばアンタ達人間じゃん。アンタはともかく、レオとか結婚してないの?」

「レオは結婚して子どももいますよ」

「へぇ、そうなのか」

「しかも子どもに千里眼が遺伝したようです」

「ワオ、マジか」

「でもそのせいで大変な事になって……」


 と言いながら、アンジェロは思い出し笑いしてしまった。二人が不思議がるので、その話をすることにした。


 レオナルドの子どもは4歳で、当初レオナルドも妻も、千里眼が遺伝している事には気付かなかった。強化人間が遺伝したことには気付いたらしいのだが、それでも子どもの内は「発達の早い子」程度の認識だ。

 それが発覚したのは数か月前。レオナルドは捜査官なので、仕事の都合で何日も家を空けることがあった。それで子どもが淋しがり、千里眼を発動してレオナルドを発見。

 ここまでは良かったのだが、子どもが発見したタイミングが悪かった。子どもが千里眼でレオナルドを発見した時、レオナルドは浮気中だったのである。子どもの千里眼発覚と同時に浮気も発覚。妻は激怒して子どもを連れて家を出てしまい、ついに先日離婚が成立したところである。


 この話を聞いて、ボニーもクライドも吹き出して大爆笑した。


「レオは昔からチャラかったので、いつかはやるだろうとは思ってましたが……」

「子どもの千里眼で浮気がばれるとか、超ウケるんだけど!」

「レオには悪いと思いましたが、私も最初に聞いた時は爆笑しました」


 FBIに入ったお陰で妻と出会って結婚し、そのせいでモテはじめ、浮気して妻に捨てられる。この世は因果なものである。

 レオナルドは現在非常に落ち込んでいるらしく、レミの所にしょっちゅう愚痴を言いに行っては、鬱陶しがられている。


「レミはどうしてんだ? アイツももう20歳だよな」

「ええ、大学にいますよ」

「大学生かぁ。いーねーキャンパスライフ」

「いえ、レミは講師です」

「は?」

「天才なので」

「あぁ……そっか……」


 レミの説明は全て「天才だから」で済んでしまう。アメリカに渡ったレミはアイビー・リーグに名を連ねるコロンビア大学を受験。成績はもとより、自己アピールがハンパなかった。

 自分は今まで兵器から携帯電話まで色々発明をして来たし、子どもなので伸びしろも大きい。ただでさえ天才的な頭脳を、世界最高のものにしたい。

 そんな感じの事を天使の笑顔をオプションで付けて、堂々とアピール。試験の成績もダントツトップで申し分ないとの事で、9歳の子どもが入学したという前例もあったことから、レミは楽勝で入学。


 その後、工学部に入ったくせに、在学中に司法試験や医師の試験など、難関と言われる資格を次々にゲット。大学卒業後は大学院に入り、研究所からもお声がかかり、更に特別講師として教壇に立っている。

 レミは学生とは年齢が近いし、レミの講義は皮肉とユーモアたっぷりで面白いらしく、学生からは人気があるそうだ。


「末恐ろしいな、レミは」

「まだ20歳なのに米国内でも最高峰の大学の教員ですからね。すでに天狗になっていますよ」

「そういえば、あの子腹黒かったね……」


 地位も実績もある超絶イケメンの天才は、現在腹黒さにも磨きがかかっている。幼いころからのレミを知っているアンジェロとしては、将来が少し心配だ。


「ジョヴァンニは?」


 ボニーの質問に、自分と一緒に仕事をしていると伝えた。


「そーいやお前の話聞いてないな。お前ら今なにしてんだ?」

「私はジョヴァンニと一緒に孤児院を経営しています。私が院長で、ジョヴァンニが副院長です」

「なんでまた」

「色々ありまして、子どもを引き取ることになったんです。金は沢山あったので、どうせなら孤児院を経営しようという話になりまして」

「いや普通そこで孤児院経営とはならねーだろ」

「人数が多かったもので」


 ちょっと事情があって、アンジェロ達は30人近い子どもの面倒を見なければならなくなった。なので、どうせなら事業化しようという事になったのだ。

 その事情とは一体なんだとボニーが尋ねるので、10年前の戦いの後、約1か月経ってからの話を始めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ