表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不死王の愛弟子  作者: 時任雪緒
12 シンプソン砂漠 決戦編
124/140

12-6 素直じゃないあなた


「アイザックの、遺灰です」


 オーストラリアからインドに戻った。ミナが「荷物も取らなきゃね」と言っていたので、ヴィンセント達の棺や自分達の荷物も持って戻った。

 そしてクリスティアーノが、白い陶器の壺に入った、アイザックの遺灰を渡した。


 ヴィンセントは何も言わずにそれを受け取って、メリッサは悲痛な表情を浮かべている。それを見ながら、クリスティアーノ達も悲痛な表情になって、更に別の壺を差し出した。


「こちらは……ミナの……遺灰です」


 メリッサが白い壺を見て、顔を覆って泣き出した。ジョヴァンニもぼろぼろ涙をこぼして、アンジェロは憔悴しきった顔で、ただその様子を見つめている。

 ヴィンセントはぎりっと歯を食いしばると、クリスティアーノの方に見向きもせずに、ふいっと手の甲を向けた。


「兄様を殺した仇の遺灰など不要だ。それを持って、さっさと失せろ」


 ヴィンセントの態度を見て、憔悴していたアンジェロは思わずその膝に縋りついた。


「強い吸血鬼は、復活できると聞いたことがあります。伯爵、お願いします。ミナを復活させてください。お願いします」


 ヴィンセントはアンジェロを冷たく見下ろすと、触るなと言わんばかりにその手を払いのけた。


「私にそうしてやる義理はない」

「伯爵!」

「お前で何とかすればいい」

「では、方法を教えてください!」 


 懇願するアンジェロにヴィンセントは深く溜息を吐いて、面倒くさそうにした。


「灰を棺の土の上に撒いて、満月の夜にコップ一杯の血をかける。一度たりとも欠かさずだ。復活にかかる期間は不明だ。数日かもしれないし、数十年かかるかもしれない。それでもやるか?」


 ヴィンセントの問いかけに、アンジェロは真っ直ぐヴィンセントを見返して、敬虔な調子で答えた。


「いくら時間がかかっても、必ず」

「好きにしろ」


 アンジェロはクリスティアーノからミナの遺灰を受け取って、ヴィンセントに深く頭を下げた。


「私は伯爵から、アイザックとミナを奪いました。私を恨んでください。お世話になりました」


 そう言ってアンジェロ達は、その場から姿を消した。


 アンジェロが消えた後も憮然として座っているヴィンセントに、メリッサが涙に濡れた瞳を向けた。


「ミナちゃんは、復活できるの?」

「アイツら次第だ」


 ヴィンセントの返事に、溜息交じりに「そう……」と返し、もう一度ヴィンセントを見つめた。


「アンジェロが、憎い?」


 その問いに、ヴィンセントは苦笑した。


「アンジェロには、申し訳ないことをしてしまったからな。ミナは餞別にくれてやる」


 ヴィンセントの返答に、メリッサも苦笑した。


「あんな態度を取ったりして、本当に素直じゃないわね」

「どの道私には、ミナの面倒を見ている時間はない」

「もう、そんな時期なのね……」


 ヴィンセントに残された時間は、あとわずかだった。アイザックやミナを失った悲しみを抱える時間も、あとわずか。

 アイザックを見殺しにしたのは、責任を感じたのと、ミナの為でもある。そのミナが死んだとなれば、ヴィンセントを襲う喪失感は大きいものだった。


「兄様が死に、アンジェロ達が去り、ミナが死に、私も消える。私は、失ってばかりだ……」


 メリッサが涙を浮かべながら、ヴィンセントに寄り添った。


「私がいるわ」


 慰めるようなメリッサの表情を見て、ヴィンセントは儚く笑って、メリッサの髪に口付けをした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ