表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幻聴

作者: きい



 ああ、もう嫌だな。

 辞めちまいたい。

 痛いのにはなれたけれど、苦しいものは苦しい。

 金にもならないし。

 なんで始めたんだけっかな。

 俺はそんなことを考えながら練習用の赤いグローブに拳を入れた。

 スパーリングでも今は十二オンスを使ってやっている。できるだけ試合に近い形でやりたかったからだ。

 リングに上がり立ち上がって構える。目の前の相手はまだプロになりたての新米だ。スパーリングには慣れているけれど、十二オンスでは初めてだろう。

 俺は彼の目を見る。

 ヘッドギアしてるんだから、そんなにビビるなよ。まあ、試合経験がないんじゃ仕方ないか。

 三分間と一分間を交互に鳴らす鐘が鳴った。

 それに合わせて周りの人間も練習を初めて、俺と彼もグローブを合わせた。彼は宜しくお願いしますと言った。

 軽い左ジャブを打ってみると、彼には思いのほか見えてるようで軽くガードされた。彼は左右に体を揺すりながら半歩前に踏み込んでから一歩下がり、間合いを空けた。

「どうせ無理なんだろ」「なんにも続いたことないじゃない」「口先ばっかだよね、お前は本当に」

 うるさい。そう思った瞬間、天井のライトが見えた。

 俺の顎が上がっている。

 慌てて両の手を顔に持ってきてガードをする。ガードの上にパンチを二発受けてから、左側に回り込んだ。

 一発ヒットさせたからか、ほんの二十秒まえよりも彼の目に恐れがなくなっているようだ。

 いまの俺の戦績は八戦六勝二敗五KO。俺もまだまだこれからだが、試合に出たことのない彼にスパーリングだとしても負けるわけにはいかない。

 最初は順調に六勝したが、このあいだで二回連続で負けてしまった。

「ボクシングは厳しいんだよ。ケンカが強いヤンキーでもギャングでも、チャンピオンにはなれないし、チャンピオンになれたって生活していけないんだよ」 

 うるさい。

 左肩でフェイントを入れてから、右フックと一緒に飛び込んでいった。彼はガードをしながら後ろに下がった。思惑通りにコーナーに追いつめた。

 ワン・ツー・フック。間合いが取れない相手に対してなら、コンビネーションが当てやすい。彼は一心不乱にガードをしている。

「やるだけやればいいじゃない。ダメだとしてもまだ若いんだから」

 うるさい。

 ワン・ツー・フックからもう一度体を捻ってリバーブローを打った。吸い込まれるように左手が彼の脇腹を突き刺す。

 彼は一瞬、動きを止めてから、力なくマットに腰をついた。俺は彼を見下ろす。すぐにコーチがやってきて、俺はセコンドに追いやられた。コーチはしゃがみこみ、彼に大丈夫かと声をかけている。

「お前がやろうとしていることは相当に厳しいんだぞ。そんなこともわからないのか。なんのためにそんな無駄な努力と時間の浪費をするんだ」

 俺は、ただ楽な道に進みたいなんてわけじゃない。

 コーチが立ち上がり、俺に近づいてくる。彼はまだ出来るから、やらせてくれって言ってるんだが、お前はどうだ、そう俺に問いかけた。俺は時計に目をやって、残りが四十三秒しかないことを確認してから、彼がやりたいのならと答えてから、別にやりすぎませんよと付け加えた。コーチは分かったとだけ言ってから、彼に手で合図を出した。

「すげえきついし、もう無理だよ。……もう、辞めようよ」

 なんでそんなことを言う? 俺が抜け殻になればいいのか?

 セコンドから離れてリングの中央に向かう。両手のグローブを出し、彼のと合わせる。彼は細い声で宜しくお願いしますと言った。

 ただそれだけだったのに、何かを熱くさせるものを感じた。やはり俺も手は抜かない。

 彼は肩で呼吸をしている。リバーブローは決して浅く入ったわけじゃない。本当は立ってるのも辛いはずだ。彼が勢いよく踏み込んできてパンチを出す。俺はバックステップとスウェーでかわしながら左へ左へと回り込む。彼は構わずに殴りかかってくるが、疲れのせいか大振りで、パンチの軌道はぜんぶ見える。

 大振りのパンチに合わせて、カウンター気味に左のフックを出して彼の動きを止めるが、それはほんの一瞬だ。そこから右フック、屈みながらリバーブローを出したがこれはフェイント、彼は先程の恐怖心からか慌ててボディをガードし、俺は右のアッパーでがらあきの彼の顎を打ち抜いた。

 彼は膝から崩れて倒れた。

 コーチが慌ててリングに入ってきて、俺にやりずぎだぞと言いながら、彼に駆け寄った。

 彼はすぐに体を起こして、ヘッドギアを付けているから大丈夫ですよとコーチに言う。俺も彼に近づいていって、大丈夫かと声をかける。

「大丈夫です。真剣に来てくれてありがとうございました」

「あんまり無理すんなよ」

「いつも無理しているのは先輩のほうですよ。それを見て僕は……。僕も先輩のように強くなりたいんです」

 俺は何も言わずにリングから出た。

 耳を澄ましても幻聴はもう聞こえなかった。


 





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 短い文章のなかに、たくさんの葛藤がギュッと詰め込まれていました。 こういうの大好きです [一言] ボクシング以外も読んでみたい、と少し感じました
2010/06/14 23:59 退会済み
管理
[良い点] 何を書きたかったのかが読み手に伝わってきます。 良い作品だと思います。 [一言] 自分の文体が、まだ完成されていない感じがしますが。文章を鍛錬されると、もっと良くなると思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ