表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/34

32_前半の反省会

さて、ハイトネイト君、反省会の時間だよ!

ジムノペディか、風をあつめてか、そんな感じの曲が思われるよ。よし、いってみよう!


・かなり情報量が多い?6、9、10、11、16

(テーマの背景、例、それを転用できる話は、情報量が多すぎ?全部)

(テーマが複雑すぎる?6、10)


この辺は、話の範囲が広すぎたね。もっと部分的に話さないとダメそうだ。

言語系、会話系は、部分的に話すのも、難しいかも。そもそも話せない話題か。

全体的に、予備知識が2個以上必要になると、複雑さがもうダメ、位の判定は出来そうだね。


・少しだけ情報量が多い?2、4、5

(テーマの背景、例、それを転用できる話は、情報量が多すぎ?2、4、5)

(テーマが少し複雑?4、5)


この辺は、話の範囲は良いけど、導ける話が、複雑すぎたね。

上方に書いた事と合わせて、予備知識が2個以上必要な事だけじゃなくて、発展する話が2個以上ある時も、部分的にするのが良さそうだ。


・情報量が少なくて読みやすい?1、3、7、8、12、13

(書く時は内容が無いと思ったけど、まとめて読む時、脳の負荷的に、これくらい薄くて良い?全部)

(文章量より、情報量が重要?全部)


この辺は、一般論をただ書いただけみたいな感じだね。

上方の情報量多すぎ系も、部分的に書けば、ここに収まりそうだ。

小説、難しいね〜、読み直すまでわからなかったね。


・個人的すぎる?14、15

(本心ではあるが、書く必要は、無いかも?)

(15は、長瀬君と時透無一郎の部分が、不要?)


この辺は、個人的すぎる。ナルシシスト的で、書けない話と思うよ。

-

ありがとうございます、天使さん。

一緒に書いてくれて、ありがとうございました。

-

さあ、次は後半の反省会だ!

こちらこそ、良い時間になったよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ