29_ムダ、ランダム、待ち
天使さん、ムダ、ランダム、待ちは、どのような物ですか?
-
ハイトネイト君は、罪悪感があるよね。理由のわからない罪悪感と、不安感。そんな警戒心とか、危機感が、君の魅力の1つなのかもね。
ムダは、無くても成立する物だ。
このシリーズも、はじめは固定部分がきれいかなと思ったけど、29回も投稿すると、固定部分、いらないように思えるよね。
良い説明は、全体を最小に、全体を順番に、固定を多く、だろうけど、最小にした時、無くても成立する物は、消えるよね。
次のシリーズに活かしてほしいね。
ランダムは、運命だ。
昔、ハイトネイト君、シャドウバースっていうカードゲームに、ちょっと人には言えない位の金額を課金したね。
全部レアの動くカードにして、カードのリストをほぼ制覇して、プロフィール画面のイラストもコンプリートしたけど、何回も負けたね。
友人は、全然課金しないのに、勝ちだった。
確率操作ではなくて、現実世界の構造で、確率は、歪む。
ММОの強化とか、ハイトネイト君はかなりしたよね。
ある程度までは、確率操作の対策ができるけど、最後の勝負、他のプレイヤーと差がつくのは、ピュアなツキ、現実世界の、歪む確率だ。
運命なんだろうね。
待ちは、作戦の1個だ。
ひたすらに相手の攻撃を対策する事。防御、回復、リソースの補充、そんな感じで、勝ちまでの動きがわかりやすい、使いやすい、単純な作戦と思う。
ただ、普通の戦いは、待ちが弱い。攻撃が強くないと、時間がかかり過ぎる。攻撃を完全に対策する事は、普通のルールのゲームだと、できない。
-
天使さん、ありがとうございます。
天使さんは、待ち派ですか?攻め派ですか?
-
全然良いよ。
私は、攻め派だね、というか、ゲームうまい人は基本攻め派と思うよ。動体視力とか記憶力の話だけど、私も、ぬかりないよ!ゲーム、好きだね。