表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/94

弟が生まれました

誤字脱字など読みにくいこともあると思いますが、よろしくお願いします。

神殿で祈った日からまもなく、ついにその日がきた。


それは母と私で夕飯後洗い物をしていた時だった。


隣でお皿を洗っていた母が、急に動きを止めた。


「どうしたの?お母さん?」


母は額に汗を滲ませながら、引き攣った笑顔で私に言った。


「どうやら赤ちゃんが生まれるみたい。お店に行ってお父さんを呼んでくれる?」


父は夕食後、店に残った仕事を片付けに行ったのだ。


「わかった!お母さんは横になってて」


私はそういうと、店に向かって駆け出した。


バタンとドアを開けて、閉店後の店に入り、大声で叫んだ。


「お父さん!赤ちゃん生まれそう!」


父が慌てて駆け寄ってくる。


「何!それは大変だ!お父さんはニーナさんと産婆さん呼んでくるから、ソフィアはお母さんに付いててくれるか?」


産婆さんとはお産を手伝ってくれる助産師さんのようなものだ。


「わかった!」


私は急いで母の元に戻った。


母はソファで横になって痛みを堪えていた。


「お母さん、今お父さんがニーナさん達を呼びに行ったからね。心配いらないからね」


「ありがとう、ソフィア。頼りになるわね」


荒い息をしながらも母は私に心配かけまいとしてか笑って見せた。


しばらくするとニーナさんとお父さんがやってきて、続いて産婆さんとジェイコブが到着した。


「マリナ、もう心配いらないよ。すぐに赤ちゃんに会えるよ」


産婆さんはそういうとテキパキと準備を始めた。


「まずタライに沸かしたお湯を入れて。それとマリナの汗を拭いて、冷たい飲み物を」


「マリナ、ベッドに移動できるかい?」


ニーナさんがそういうと、母はコクンと頷いた。


「お父さん支えてあげて、お湯は私が準備するから」


「わかった。頼む、ソフィア」


母が寝室に移動して、私はタライに水魔法と火魔法でお湯を準備した。


「へえ?便利なもんだ」


あ?ジェイコブさんの前で普通に魔法使ってしまった。


しかしジェイコブさんは4属性のことを知っているし、今はそれどころじゃない。


それからすぐに父が寝室から出てきた。


「男は邪魔だって…」


こんな時に私達はただ祈るのみだ。


まぁ女神様からは大丈夫とお墨付きをもらっているが。


何も手につかず、3人で部屋をウロウロしてどれくらいたっただろうか。


「オギャー!オギャー!」


と元気な泣き声が聞こえてきた。


「「「生まれた!」」」


間も無く、ニーナさんが赤ちゃんを連れて部屋から出てきた。


「元気な男の子が無事生まれたよ。マリナも大丈夫だ」


「やったあー」


赤ちゃんはまだ目は開いてないが、髪は女神様の言った通りのブロンドで、真っ赤ですごく小さい。


「小さい…」


私が思わず呟くと、


「ソフィアはもっと小さかったんだよ」


と父が私の頭を撫でた。


「さあ、今日の一番頑張ったマリナを褒めてやんな」


ニーナさんに言われて寝室に入ると、汗だくで真っ赤な顔の母が笑った。


「クリス、ソフィア、男の子だったね」


私は思わず母に駆け寄った。


「お母さん、大丈夫?疲れたでしょ?」


「そりゃあ人間1人この世に産んだんだもの。疲れたよ。でもすごく幸せ」


そう言って母は満面の笑顔を見せた。


「マリナ、頑張ってくれてありがとう。お疲れ様」


父がそう声をかけた。


私のこともそうやって産んでくれたんだ。


お母さんってすごいな。



読んでいただきましてありがとうございました。

引き続き次回もお読みいただけると嬉しいです。

よければ評価ブックマークもお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ