表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/42

苦行の喫茶店 4

「お話は済みましたか?」


 マスターさんがまた音もなく現れ、微笑んでいる。やっぱり、なんか……普通の人ではないよね。

 軽く怯えていたら、マスターさんの出現に動揺することもなく、藤沢くんは答えた。どこかさっぱりした表情をしているのは、他人に重い秘密を話せたせいかもしれない。


「もう終わりました」

「それは良かったですね」


 マスターさんもどこか嬉しそうに見える。仲良さそうだもんな……。しかし、勇者とか魔王とかのファンタジーな話は、しているんだろうか?

 マスターさんにだったら、話しても良いような気がする。マスターさん自体が、どこか特別な印象を受けるからだ。

 第一、突然の乱入者であるヒロに、特に触れることがない。すべて見透かしているような気がする。


「あ」

 そういえば、ヒロは何も注文していなかったよね。

「ヒロ、何か頼めば?」

「ああ……うん。そうだね、磨夜ちゃん」


 少しぼうっとしていたらしいヒロは、こちらを向いて、笑みを作った。

 そして、私の隣の席に腰を下ろし、きょろきょろ周りを見回した。なんか小動物みたいな動きだ。どうやら、メニューを探しているらしい。

 ヒロ、目の前にあるよ。

 やがて、ヒロはメニューを探すのが面倒になったらしく、笑顔で注文を言った。


「磨夜ちゃんと同じの飲みたい」

 ヒロは甘えたような視線をこちらに向けた。

 メニューがあったとしても、きっと同じことを言うんだろうな。

「あ、うん。マスターさん、カフェオレ1つお願いします」


 すると、マスターさんは口をぽかんと開けた。


「マスターさん……。そんな呼ばれ方、初めてです」


 え。そんなに驚くこと?

 いまいち掴めないマスターさんに、むしろ私が驚いた。

 すぐに表情を戻したのは、流石というかなんというか。


「ミツルさんにほぼ初対面でこんな表情にさせる子が存在するとは! す、すごいっ」

「馬鹿なこと、言わないの」


 そう言うと、マスターさんはフミちゃんのおでこを小突いた。

 可愛らしいやり取りをしている2人に、困ったような表情しか返せない私。

 助けを求めるように、藤沢くんを見れば、彼はニヤリとした。

 うわっ。ヒロから、不機嫌オーラが出てる。隣を見るのが怖くも、同時に少し気恥ずかしくも思いながら、途方にくれた。


「ミツルさんは『ミツルさん』って、普通は呼ばれてるんだよ。マスターっていうのも間違ってないんだけど。さっき、フミちゃんがミツルさんのことをマスターって呼んだのは、ちょっとした冗談みたいなものでさ」

「うん」

「ここって、立地条件とかミツルさんとか、まあ、色々な理由で一見さんはなかなか入らない店なんだよ。だから、みんな常連で、年齢不詳のこの人をミツルさんって呼んでるんだ」


 確かに、よく知りもしないお店のために、あの階段を上るなんて、普通はしないだろう。

 また、この居心地のよさと飲み物の美味しさは、何度も通いたいと思う理由に成り得るだろう。


「年齢不詳って、ひどいなあ」

「間違ってないでしょう? 本当に、いくつなんですか?」


「あ、私も知りたいです!」


 藤沢くんに同調するフミちゃん。こっそり、私も気になってます。

 そんな期待の目で見られたマスターさん(ミツルさん呼びはやはり抵抗がある)は、口元に指を当てて、艶やかに微笑んだ。


「秘密です」


 すると、すぐにキッチンに向かって歩いていってしまった。 その行動の意味に気づいたフミちゃんは慌てて後を追った。今度は無事だといいね。同情しながら、手を合わせた。


「……そういえば、ヒロはなんでこの場所が分かったの?」

「磨夜ちゃんのこと、聞き回ったらここについただけだよ」


 さも当たり前だと言わんばかりだ。だが、私にはよく分からない。この偏狭の地に来るにあたって、ほとんど人とすれ違ってないはずだ。


「早川は、浅生さんのストーカーか?」

「……うるさい」

 ひ、否定してくれないの? ヒロ。

 拗ねたようにそっぽ向いたヒロは私の方を見やり、悲しげに睫毛をふせた。

「磨夜ちゃん、そんな目で見ないで……悲しくなる」

「いやいやいや! その前に否定しようよ」

「何を?」

「はっ!?」

「おい、落ち着け。早川はちょっと、いやかなり天然だから。こんなこと、日常茶飯事なんだろ?」

「藤沢、黙れ」

「間違ってない! 間違ってないけれども!」


 ヒロの斬り込むような声と動揺した私の声が被さった。

 困惑していると、またすぱっと割り込む声が聞こえた。


「ヒロくんのことは、店が呼んだんだよ」


 口を挟んだのは、マスターさんだった。


「だから、ここに来るまでが割とスムーズだったでしょう?」

「……」


 無言ということは、あながち間違っていないということだろう。


「この店と僕は、珍しいものを扱うのが、趣味みたいなものでね」

「え!? そっちが本業なんじゃないんですか?」


 フミちゃんが、ポイントのズレた指摘をしてくれた。


「儲かっているのがそっちだから、まあ……どっちが本業とは言い難いかな」


 しかも、訂正する場所はそこですか……。


「そんな訳で、何かと不思議なものが集まるんだよね。それに釣られちゃったのが、勇者と魔王かな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ