表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/42

放課後を夢見て

 校内でみんなに別れを告げると、各々、行くべきところへと向かっていった。

 私は、もちろん帰宅。

 たまには、クッキーでも焼いてみようかな、と楽しいことを考えていた。


 昨日今日と、ストレスで非常に頭が痛い。甘いもので、頭をスッキリさせようではないか!

 何を作ろうかな。あんまり時間がかからなくて、簡単なものがいい。っとすると、クッキーかカップケーキらへんがベストだろうか。あんこを買ってきて、団子を作るんでもいいし。やっぱり、和菓子は捨てがたい。


 甘いものは好き。作るのも、食べるのも、とても楽しいから。

 友だちに作ったお菓子を渡して、笑顔になってもらえると、自分自身が嬉しくてむしろ感謝したいくらいの気持ちになる。

 昔は、ヒロのためによくお菓子を作ったものだ。あの時は失敗ばかりしてしまって、ひどい味のお菓子を食べさせてしまったなあ。っていうか、あれをよく食べてくれたものだ。黒くなってしまった、にっがいクッキー。他にはふっくらという言葉とは天と地ほど遠い、ケーキも作ったなあ。


「何、にやけてんだ?」

「うわっ!?」


 いきなり声を掛けられ、私は慌てふためいた。いや、だってさ……びっくりしたし。それに、にやけてたって、なんか、恥ずかしい。

 頬に手をやり、顔の筋肉をほぐしていると、相手はにやにや笑っているのが目に入ってきた。思わず、睨みつける。射殺さんばかりの視線に、彼はどこか楽しそうに両手を上げて、「降参」とだけ言った。

 ふざけたり、真剣だったり、全く掴めない彼に、ため息が漏れた。彼は、私に何を求めているんだろう? 私は別段、彼を意識したことは無かったし、彼もそうだと思っていたのだけれど。男の子の気持ちなんて全く分からない。


「何か用? 藤沢君」


 ムスっとした私に、彼は今度は真剣な顔で言った。


「これからデートしないか? 魔王様のことで」


 動揺を悟られてはいけないのに、私は思いっきりうろたえて、呻き声を出した。

 そんな様子を見た後、彼はそのまま歩き出した。背中を向けられ、そのまま無視してしまおうと一瞬考えた。


「付いてくるだろ? ヒロくんのために」


 後ろに目でもあるんじゃないかと思うくらい、タイミングが良かった。振り返ろうとした瞬間だったから。しかし、私は本当は付いていかなければいけないと知っていた。だから、前に向かって足を進めるしかなかった。


「脅しているの?」

「デートしたいだけって、思ってくれないのかね?」


 忌々しいと思う。


「私のこと、興味ないでしょう? ヒロが近くにいると知っていたから、声を掛けたんでしょう? でも、私だって私に不利益を被るんなら、それを無視することだってあるよ」


 本当は、そんなこと有り得ない。だって、昔から一番優先してきたのは、ヒロだ。

 彼はそんなことを考えているのを知ってかしらずか、振り返った。目が合うと、にっこりと笑われた。


「それなら、いいんだけどな」


 それは、私の台詞だ。


「前見て歩かないと、危ないよ」


 足を止めているわけではないので、藤沢くんは後ろを向きながら歩いていた。危ないな、と思っていると、前方から自転車が近づいてきた。


「あっ」

「きゃっ」

「うわっ!?」


 なんと言うタイミングだろうか。


「す、すいませんっ!」


 自転車には、ぶつかってはいないようだった。倒れずにすんでよかったと思う。


「前、向いていなかった俺が悪いので」


 相手は若い女の人で、なんとか上手く避けられたみたいだ。

 謝り続けているのを疑問に思い、よくよく見てみると右手には携帯電話を持っているらしかった。


「すみません」


 どっちもどっち。


「俺も、すみませんでした」


 何度も謝り続け、そろそろお互いこれくらいで、というところでその人とは別れることになった。


「気をつけないと……」


 案外、危なっかしい人だったらしい。


「わ、悪い……」


 頭を掻きながら視線をずらし、居心地悪そうにしているのを見て、さらに混乱する。

 この人、本当によく分からない。


「どっか、喫茶店でも入るか」

「確かに、歩きながら話することはできないみたいだしね」


 今度は唇を尖らせて、「うるせえ」と言う。

 ……子どもっぽい。

 彼はそれ以上は何も言わずに、首を動かし、二人で入っても問題なさそうなお店を探していた。きっと、これから話をすれば、彼の目的が分かるのだろう。

 これは、デートではない。お互いがお互いの利益を追求するための、交渉の場を設けるんだ。

 私は戦意を隠そうともせず、彼の後を追った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ