表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

INTRODUCTION

《登場人物》

・田上沙希:満州帰り.フリーター

・ガイ・ストーナー:ゴロツキ.ミッキーの相談役

・ミッキー・スミス:マフィアの大物

・石原官九郎:GHQの末端役人


蒸せ返る様な暑さ。窓の外から聞こえるドヤ街の喧騒。ブラウン管に映し出されるヴェトナムの惨劇。

事務所然としたプレハブの一室で一人の女が合成皮革のソファーに身を埋めている。

田上沙希───括れた灰色のピンストライプスーツ。銑鉄のように黒く強靭な髪。無造作なショートヘア。どぎつい目付き。ズートスーツの上からでも、はっきりと分かる隆起した筋肉。

田上はデスクにその逞しい脚を乗せて、レッド・マンを噛む。

テレビの画面が切り替わり、ニュースが始まる。ハンサムなイタリー野郎が、英語で語り始める。字幕はキリル文字と日本語の二つだった。

「戦後20周年を祝う記念式典が開かれました。式典には多くの人々が参列し、ニクソン大統領とベリヤ書記長の両国のトップが壇上に立ち、スピーチを行いました。

ニクソン大統領は

『太平洋戦争後の日本は両国の平和維持に欠かせない重要な緩衝地帯として機能しており、その重要性は計り知れないものである』

と述べ、

ベリヤ書記長は

『日本にて実施している部分的社会主義型市場経済の実験は、非常に良好な結果を示しており、我々の経済停滞を打破しうるものであると認識する。国際管理下に置かれた日本で恒久的平和を実現することは、国際連合の最大の義務である。』

と述べました。

また、ヴェトナム戦争についての言及はありませんでした。

続いてのニュースです。20年式典を狙うと予告した、国際テロ組織『SANS』の構成メンバーが逮捕された件について…」

田上はテレビの音量を落とした。天井を見上げ、回転するセーリングファンを見る。記憶の四式戦のプロペラとダブって見える。もしくは、自身の頭上を掠めて飛んだイリューシンのプロペラに…

満州で黄と白両方のアカ共と殺し合って、はや20年が経った。親父達が屯田兵の真似事をしたことで入り込んだ地獄は、肉体と精神の両方に刻まれている。

再び、視線をテレビに戻すとヘロ・コーラのCMが流れていた。

笑い合う、カートゥーンと手塚治虫のキャラクター達。あからさまなコラボキャンペーン。日米友好を謳う単純明快な広告。

「アカより米帝をとれ」そう言っている。

そして、アトムと黒いネズミのあいつが肩を並べて合唱し、CMは終わった。

次の番組が始まる。顰め面しい太字で書かれた“PRAVDA”の文字、日ソ共同を謳う威勢の良い文句。あからさまに過ぎるプロパガンダ。アホにしか通じないお粗末な代物。

正直なところ、広告産業には米帝に一日の長がある。はなから勝負になっていない。

テレビを消し、時計を見る。19時44分を指している。丁度良い頃合い。

ハンガーに掛けていたホルスターを取る。仕事道具を確認する。ウェブリーMk IV──.38-200弾。銃剣ラック付き。頭蓋を叩き割るのにぴったりの重量感。

ジャケットの下にホルスターを装着し、弾薬パウチを腰に巻く。銃剣をベルトに挿す。

車の鍵を取り、玄関の戸に手を掛けたところで、電話が鳴った。勘弁してくれ。

デスクまで歩み寄り、けたたましく鳴り響く受話器を取った。

「田上沙希。用件は?」

「ガイ・ストーナーだ。急いで来てくれ。」

受話器越しの野太い声。

「あん?シフトは八時半からだろ?一杯、引っ掛けてから行こうと思っていたんだが。」

「残念だが、諦めてくれ。ミッキーが怒り狂ってる。」

ガイの声に焦りの色が見えた。

「私、何かやっちまったのかい?」

「いや、あんたじゃない。どっかのアホがカジノの上がりを分捕って行ったのさ。」

ガイが心底呆れたように言った。

「ああ、大体察したよ。すぐ行こう。ただ…」

「ただ…?」

「ラウンジに何か軽食を頼んでおいてくれ。私の今の胃の中は、噛みタバコのカスだけだ。」

「ふん、今の俺の胃の痛みからすれば安いもんだ。BLTでも作らせとくよ。」

「握り飯で宜しく。中身は昆布で。」

「ジャップの味覚はどうかしてるぜ。」

「言っとけ、このカエル野郎。」

受話器を置いた。果てしない面倒ごとの匂いがした。




どうしようもない妄想の産物ですが、

楽しんで頂けると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ