表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

AtoZ短編集

死神

作者: 原雄一

 みなさんも、犯行を否認する容疑者の話はよく聞くだろう。あれは、自分の犯行が発覚するのが怖くて否認しているのではない。無論、そういう輩もいる、が、犯行を否認する犯人のほとんどがそうではないのだ。

 また、その事は、初めは大きく報道されても、次第に人々の記憶から消え去っていく。それも、単純に忘れたというのではない。

 実は、“死神”がかかわっているのだ。今回の話は、その“死神”の話。


 青年は、ある事件の容疑者となっていた。その事件とは殺人事件で、その容疑者として青年が捕まったという訳だ。

 しかし青年は、容疑を否認していた。確実な物証も、状況証拠もそろっているというのに、青年はかたくなに無実を主張する。取り調べ室では、警官の怒声が響いていた。

「貴様、まだしらばっくれる気か! ここに証拠もあるんだぞ! お前以外にだれがいると言うんだ!」

「はぁ……ですが警部どの、私には本当に、そんな記憶がないのです。これは本当です。信じてください」

 青年には、何も言ってもこの調子だった。仕方なしに、嘘発見器が使用された。その結果は、驚くべきものだった。

 青年の言う事はすべて本当だったのだ。つまり、青年は殺人を犯していない。仮に殺したとしても、その記憶がないという訳だった。

 別な者が犯人ではないかと何度も検証してみたが、結果は同じで、青年以外に犯人と思しき人物は浮上しなかった。

 青年に殺人の記憶がないのも、仕方のない事だった。ある人物に記憶を消されていたからなのだ。

 いや、『人物』ではない。これこそ“死神”の仕業だった。死神が青年の記憶を消したのだ。

 死神と言えば本来、死にゆく者の魂を狩り、死後の世界へと導く者の事だが、人の記憶を消し去ると言う能力ももっていた。普通ならばめったに使われない能力だが、現世に派遣されている死神たちは大抵が『死神界の掟に反する行為』と言うもので息抜きをしていたので、このような案件は頻発していた。

 この死神たちは、死神警察に逮捕されないよう巧妙に隠れていたのだが、そんな雲隠れも長く続くものではない。ついに、一人の死神が警察に捕まった。

 この事は、現世にいるほかの死神たちに多大なショックを与えた。

「まずいぞ。奴は我々全員の居場所を知っている。警察で拷問されたら、まずいと思って我々の居場所を教えてしまうかもしれない」

「しかし、それを防ぐ手立てが……」

「いっそのこと、警察どもを根絶やしにしたらどうだ?」

「いや、それでは目立ちすぎる。ほとんどの者が捕まってしまうぞ」

「では、どうする?」

「奴を殺すか」

「いや、恐らく奴は厳重な警備下にいるだろう。それを殺すのは難しい」

「ならば、どうすれば……」

 このような会議が半日がかりで繰り返されたのち、やっとある名案が思いついた。それは大変いい案で、全員の意見はすぐに一致した。

 その作戦は、今夜決行された。どうやら効果を上げたようである。


 取り調べ室では、死神警察による取り調べが行われていた。

「おい、いい加減吐いたらどうだ? 違法行為をしたんだろ?」

 すなわち、人間の記憶を消したかどうかという事である。しかし、取り調べを受けている死神の答えは変わらなかった。

「ですから、やっていません。信じられないというのなら、嘘発見器をお使いになられても……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ