表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

走れシノブ

作者: 仲里しのぶ

オマージュ的なノリですが、ここまでひどくなったことをお詫び申し上げます。


 シノブは激怒した。必ず自分の自転車の鍵を取った奴を許さないと。

シノブは吹奏楽部部員である。担当楽器はテューバ。重い楽器だから筋肉がついちゃって・・・ 

と部活の事を訊かれるとこう答えるものだった。

彼には、人の物を盗むということが、全く解らなかった。人の持つ物を奪うというのはひどく悲しい事だ、と教えられたわけでもなければ。盗みをやったらエンマ大王に舌を抜かれる、ばれた時の人間株価が下がる。なんて事を聞いたわけでもない。ただ、どんな理由があるにせよ、人の物を盗むという事は、絶対にしてはならぬ。そういうふうに、彼に刻み込まれてあるのだ。


その日シノブは、朝早くから部活の本番のめに、1.5里ほど離れた大きなホールに来ていた。他の学校の生徒と雑談をしたり、演奏を聴くなどと、楽しく時間を過ごした。

午後、自分たちの本番が近づき、心地よい緊張に包まれ、額に汗を浮かべた。本番が終わり演奏を聴き終え、学校に帰ろうとしていた矢先のことであった。シノブは、自転車の鍵がないことに気づいた。あわてるシノブ。が、一瞬にして自転車を停めた時急いでいたので、鍵を付けっぱなしにしていたのを思い出した。けれども自転車には鍵が付いていないのにも気付いた。

おかしい。確かに自転車を止めたときには、鍵はあったのだ。なのに今は無い。決して鍵を失くしたわけではないのだ。差したままにしていたのだから。シノブは分けもわからず、ただ口をポカンと開けたまま、ぼうっと自転車の鍵穴を見つめているだけだった。

 他に異変がないか辺りを見渡したら、仲間がいないのに気付いた。みんな学校へと、向かってしまったのだ。シノブは焦った。自分も急いで仲間に追いつかなくては、と。シノブは焦りを隠しつつ小走りした。動揺しているせいか、傍から見るとトイレを我慢している様に見える。向かった先は、トイレでなくホールの案内所だった。

案内所で、

「すまんが、誰か鍵を知らないか」

大声で尋ねた。

「はい?」

一人の老爺が出て言った。

「だから鍵を知らないかと訊いているのだ!」

「残念だけど、今日の落し物は無いね。あきらめな」

老爺があっけなく言う。

「だまれ!そんなはずはない。きっと私の鍵を盗んだ誰かが、自分のした悪事に気付き、鍵をここに届けにきたはずだ!」

「だからそんなもんは無いって」

「いいやある!」

「ないのは無いんだ。帰れよ!」

「いや、帰らん!」

「無理言うなって!」

「無理ではない。本当にあるはずなのだ、命を賭けてもいい」

「命賭けんなよ、もったいないだろ。だけど本当に無いんだよ。帰れ!」

「いや、帰らん。というより帰れないのだ・・・」

「知らん。もう帰れ」

「うるさい、この分からずや!」

 シノブは興奮した。興奮を抑えきれず、つい「くそジジィ」と洩らした。人生で初めての「くそジジィ」である。

 結局、老爺からはなにも得られず、ただ怒り興奮し、顔を赤らめただけだった。

 さてどうしたものかと、赤いそれを平手打ちしながら学校へと走った。


 けれどもその時、自分の胸ポケットに光る鍵の存在をシノブは気づいていなかった。

自転車を停めた時、いつもズボンのポケットに入れてなくすので、今日は胸ポケットに入れておこうと決めていたのだ。シノブはアホだった。

その後シノブは、一人だけ汗だくで学校に着き、鍵だけ泥棒の悪態を皆に言い聞かせる。

そして、家に帰り着替えをしようとシャツを脱ぎ、金属の落ちる音を聞き赤面するだろう。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ