表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/100

第三十話『命の流れ』

 僕のせいで罪の無いシスターが死んだ。


 僕のせい? 僕の過ち? 僕の罪?


 頭の中をかき乱すこの感情はなんだ。一体どこに正解があったというのか……。


 真っ暗な闇の中を何の導もなく彷徨う。右も左も分からない漆黒の中、その声は僕の衰弱しきった心へと囁く。


「馬鹿を言え、シュウ。この世の不条理は全て、神の設計ミスだ。お前が抱え込むことじゃない。なら、やることは分かるだろう?」


 細長い舌から紡がれるその言葉は、僕の思考に甘い蜜を垂らす。粘着質なそれは生温かく、ゆっくりと心の隙間へと染み渡る。


「さぁ、目を開けろ」


 その言葉に惹かれるようにして、僕は現実を直視する。


 闘技場らしき空間にはよく知る二人が対峙していた。その一方は女騎士、もう一方は眼鏡の男。


 レプリカによるものなのか、数人に分身した男が一斉に女騎士へと襲いかかっている。


 しかし、僕には見えた。幻覚を見せる、すなわち、嘘を披露する飼い主の本体が。赤く染まってみえるその醜い姿が。


 これは断罪だ。神の設計ミスで出来た世界ならば僕が裁いたとて、問題はない。


 懐から拳銃を取り出す。あまり詳しくはないが、回転式拳銃と呼ばれる代物だ。弾数は六発。銀色のそれはあまりにも冷たく、だからこそ、僕の手にはよく馴染んだ。


 こんなものを撃ったことはない。しかし、不思議と外れる気はしなかった。


 目の前の男が重ねた嘘の歴史が、一本の赤い糸となって見えるのだ。僕はただ、その糸を目印に引き金を引く。


 その銃声は、自由への鐘。


 糸の先を辿る弾道は、そのまま男の頭蓋を貫通した。


 飛び散る鮮血は、嘘のように赤い。


 背中の烙印が消えるのを感じる。

 ようやく自由を手に入れた。もう失いたくはない。例えこの手が汚れようとも……。


 自由を奪う者からは、全てを奪え。


 僕の憎悪に呼応するかのように、命の炎が燃え移る。


 一人の命が消え、得体の知れない何かが僕の中へと流れ込む。

 

 それらが細胞を侵し、新たな僕を構築する。


「待ちくたびれたぜ、シュウよ。やっと人を殺したな」


 嬉々とした声でナカシュが笑っている。


 そうか、僕は人を殺したのか。でもまぁ、人殺しは初めてではない。何故なら僕は、自分を殺した事があるのだから……。


「何がそんなに可笑しい?」


 僕はナカシュへと問いかける。その声は、とても自分の口から出たとは思えない程に冷たいものだった。


「お前の嘘を見抜く力は異世界渡航者(ボトルネック)としてのギフトだ。つまり、お前があの木から得た力は他にある」


「能書きはいい」


 無駄な時間に付き合っている余裕はない。


「いい目になったな。今のお前ならば使えるだろう。お前が善悪の木から盗み出した力は、殺した相手のレプリカを奪う力だ」


 どこまでも愉しそうに、歪んだ笑いを溢すナカシュ。


「随分と気前の良い力だな」


 にわかには信じ難いが、先程の命が流れ込む感覚がそれを真実だと語っていた。


「そりゃあ、そうだ。善悪の実を直接喰ったやつなんざ、人類史上三人だけだ。偽物(レプリカ)などではない、紛うことなき本物の奇跡だからな」


 ナカシュの目はここではない、何処か遠くを見つめていた。


「醜悪な奇跡もあったものだね」


 罪人の命すら無駄にしないとは、まさに神の慈悲と言ったところか。実に胸糞悪い力だ。


 だが、しかし、今はその力に縋る他ない。


 アッシェ・ウィクリフ。僕の元飼い主。その命、精々有効活用させて貰う。


「リリース」


 不思議とその言葉が口をついて出た。開放とは皮肉なものだ。


 立ち上がった僕を見つめるのは、闘技場の中央に立つフレア。その顔は驚愕の色に染まっていた。それもそのはず、おそらく彼女には、僕の分身が見えているはずだ。先程まで戦っていた男が死に絶え、その力を、違う男が使っているのだ。混乱するのも無理はない。


 僕は彼女に命を救われた、そして今、僕が彼女の命を救った。


「これで貸し借りは無しだ」


 僕はそう言ってイブの手を取り、闘技場の出口へと向かう。


「待て!」


 呆気にとられていたフレアが自分の役目を思い出したのか、瞬時に立ち上がり、僕の目の前へと立ちはだかる。


「ごめんなさい」


 僕はそう言って引き金を引く。僕の幻影に立ちはだかる彼女を背後から撃ったのだ。


 神に祈らない僕の懺悔は、一体どこに向かうのだろう。


 拳銃を握っていない方の手が、強く握られるのを感じる。


「大丈夫」


 それは、宛名の無い懺悔への許しか、白い少女の呟きだけが、僕の足を前へと進めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なろう系主人公の花形能力であるコピー系能力でも絶対に無双にならない確信があるの最高 [気になる点] この作品の癒しはイブちゃんに託された… [一言] 1ヶ月間毎日投稿お疲れ様です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ