表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/90

プロローグ


 徐々に冬の足音が迫り来る中、街路樹の銀杏並木が黄色に染まっている。

 時折吹き付ける強い風に耐えきれず数枚の葉が舞う。

 それでも強く、誰かにその色を誇る様に、今自分の季節を告げていた。


 年によっては、この朽葉に空から降ってくる、流行を先取りした様な白粉の化粧が施されたりもするが、そのコントラストも決して悪くはない。

 ――もちろん、屋内から見つめるだけならば、という前提は必要だ。




 だけど。


 この季節になると思い出してしまう。


 入り始めた少し古めかしい暖房の匂いと、金管楽器の金属の匂い。


 上から見下ろすグラウンド脇の銀杏の色彩と、見知った明るいブラウンの髪の色彩。


 風と共に少しだけ揺れた黄色と茶色のコントラストを。


 その小さな頭が、縦に振られたその瞬間を。





 たかが2年? 去れど、然れども2年。


 視線を逸らした直後、鮮烈に突き刺さってきた夕陽のように。

 あれからも胸に、脳に、焼き付いて離れない。



 あの日から――。


 ――いや。


 あの日に辿り着く前には、もう既に。


 折り目をひとつ間違えたような。


 ボタンをひとつ掛け違えたような。


 そんな風にして少しずつ何かが、いろいろなモノが、ズレてきていたのだろう。


 それが、自分の目で確認できるほどに見えてきたのが、あの時だった。


 ただ、それだけのこと。




 

 ただ――――

 ――――それだけのこと。





 それなのに。


 


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ