表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ヤブ医者

作者: shio

私「私は意志の弱い人間です。今日も酒を飲んでしまいました。これで、連続飲酒をして、半年になります。毎日、おいしいものを食べています。鶏肉や豚肉と、地産の野菜を合わせて……。ときにはインスタントラーメンや、フライドポテトのようなものも食べます。おいしいものと、おいしいお酒を飲んでいます。


それで、私は飲みすぎてしまうのです。今日は飲みたくない、と思っていても、夕方くらいになると、寄る辺のない不安に襲われて、大気が真空になったような気がして、私は徐々に体中の毛穴から、自分のたましいのようなものが、蒸散してしまうような気がして、私はたまらなくなり、酒を飲むのです。酒を飲めば、こうした発作は、落ち着きます。それで安寧へたどり着くのです。体は温かくなって、また体が活発に生物活動をするようになるのです。すべてがうまくいって、私は十全とするのです。先生、助けてくださいますか。私は、酒を飲み続けた果ての苦しい病や、思考の衰えが恐ろしいのです。」


Dr「もしかしたらあなたは、お酒などこの世になければ、と思っていませんか。あなたはこう想像する。私がもしも酒を飲んでいなかったら……。愚かな考えです。あなたは、お酒を飲むように生まれた。そうして、お酒を飲まないようなあなたは、存在しないのです。私は断言しますが、あなたがどんな時代に生まれ変わっても、あなたはお酒を飲むでしょう。なぜって、人類の歴史は酒の歴史とも言えるのですからね。聖書にも、葡萄酒はでてきます。伝道者の書9章7節を引いてみましょう――「愉快にぶどう酒を飲め」。もしも体毛が薄かったら?もしもにきびがなかったら?もしも宝くじに当たったら?もしもクレオパトラの鼻が低かったら?くだらない消費者根性です。あなたはなぜ、苦しい病や思考衰弱がいけないと思うのですか?人はみな、事故や自殺をまぬがれても、最後はそこへ行きつくのです。あなたは、人生に苦しんでいるし、生きるのに倦んでいる。これはアルコール中毒者の必要条件でもあります。では、あなたの感覚を麻痺させ、喜びを与え、生きることを可能にしてくれるアルコールを、どうして忌避する必要があるのでしょう。お酒とうまく付き合うことです。そうして、諦めることです。あなたは、諦めることを知る必要があるのです。何もかも諦めてしまえば、しだいに酒の方から離れるでしょう。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ