表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
261/271

第261話 ヴァールとの再会

 アルビオネの者たちが用意した馬車に乗り、ヴァレンツァへと向かう。


 馬車と言っても、ヴァレンツァの騎士が愛用する優雅な馬車ではない。


 武器や食料などを運搬するために使う、荷馬車のようなものだ。


 雨や日差しをよけるほろなどは取り付けられていないし、悪路を走ると揺れもはげしい。


「この馬車、めちゃくちゃ揺れるな」


 ウバルドが荷台の側面に身体を固定させている。


「しっかりつかまっていないと、ふり落とされるな」


 俺は荷台の後ろにもたれかかっている。


 馬車をかこむ魔物たちから、殺気が絶えず放たれている。


 居心地は決してよくはないが、槍で突かれてもすぐに反撃できる自信はある。


「まっさか、アルビオネのやつらに護送される日が来るなんてな」


 ルーベンもアルビオネの者たちから攻撃されることを覚悟したのか、荷台の側面にヒジを乗せていた。


「お前ら、よく悠長にかまえていられるな」

「心配するなって。こっちにはグラートがついてるんだから。俺らには指一本ふれられないんだろ?」

「そんなの、にわかに信じられないだろうがっ。お前らを見てると、今までよく生きてこれたなと不思議に思うぜ」


 ウバルドが舌打ちする。


 友人のそんな姿を、普段のルーベンなら笑って受け流すが、今日は笑っていないようであった。


「俺だって、こんなとこにいたくねえよ。だけど、しょうがねえだろ。こういう状況になっちまったんだから」

「やっぱり、こんな怪しい提案に乗らないで、あそこで抵抗してればよかったんだ。そうすれば、ヴァールがそのうちこっちにやってきたんだからよ」


 ウバルドは、なかなかおもしろいことを言う。


「ウバルドの言う通りだな。考えもしなかった」

「だからお前はその呑気な性格をなおせぇ!」


 ウバルドの悲鳴のような声に、荷台を引いている騎獣が反応してしまった。


「うわっと!」


 荷台がはげしく上下する。


 揺さぶられるが、ふんばって荷台が動かないように制御するしかなかった。


 暴れていた騎獣は、アルビオネの兵たちがしずめてくれた。


「おいっ、お前、変な声を上げるな!」


 先の細い曲刀をウバルドに向けられたが、


「やめろ。どのような理由であろうとも、俺の仲間に手を出すことはゆるさん」


 俺がにらみつけたら、アルビオネの兵は仕方なく刀を下げた。


「貴様らなんか、さっさとヴァール様に殺されてしまえ!」


 ほどなくして、俺たちを乗せた馬車がまた前に進みはじめた。



  * * *



 クレモナの関所を越えて、彼方までひろがる地平線の向こうにヴァレンツァがあらわれた。


「ついに、ヴァレンツァに戻ってこれたか」


 青の斧をつくるときに戻ってきているはずなのに、みょうな懐かしさを感じてしまう。


 いろいろな思いが錯綜さくそうする。


 陛下や民を案ずる気持ちと、アルビオネに対する怒り。


 ヴァールと戦いたいと思う裏で、彼を恐怖する自分もいて、今の気持ちをひと言で言いあらわせられない。


 俺がヴァールに負けることはない。


 マドヴァで戦ったときとは違う。


 彼に対抗できる最強の斧を用意し、万全な状態で戦いに臨んでいるのだ。


「この辺も、めちゃくちゃ荒れてるな」


 ウバルドの声にはっとする。


 荷馬車が歩いている悪路は、宮廷によって整備されていた街道だ。


 地面は穴ぼこだらけで、折れた剣や槍が転がっている。


「かなり凄惨な戦いだったんだな」


 ここで倒れた者も、そのまま放置されている。


 どこからやってきたのか、カラスたちがそこかしこで群れを成していた。


「アルビオネに攻められたというのは、本当だったのだな」

「そうだな……」


 戦場の荒れ方は、ゾルデがかつてヴァレンツァを襲ったときの比ではない。


 ヴァールがいれば、アルビオネの兵たちも活気づく。


 戦いや勝利に対する思いの強さが、戦争の被害をより深刻化させてしまうのか。


 ヴァレンツァの北門が近づいてくる。


「うおっ、これは……」

「ひでぇ……」


 ルーベンとウバルドがともに絶句する。


 頑強な城門は、元のかたちがわからないほど崩壊していた。


 鋼鉄のぶあつい扉はどこにも見あたらない。


 城門の回廊もくずれて、黒いレンガの山と化している。


「これ、ぜんぶヴァールがやったのか」

「そうかもしれん。あの男なら、城門くらい軽々と破壊してしまうであろう」


 やつの凶悪さを、あらためて見せつけられたな。


「くく。今さら、引き返すことなんかできねえからな」


 アルビオネの兵たちがあざ笑っている。


 自分たちが負けるはずがないと思っているのか。


「引き返す気などない。俺はヴァールと戦いたくて、うずうずしているのだ」

「へっ。その余裕がいつまでもつかな」


 市街もかなり荒らされていた。


 建物はほとんどが元のかたちを留めておらず、瓦礫が散らばっている。


 倒れた兵たちの姿が痛ましい。


 アルビオネの魔物たちとかさなるように倒れる者もいて、戦争後の凄惨な姿に心が痛んだ。


「すげえ、においがするな」

「うげっ」


 死体を早く処理しないと、ここに人が住めなくなるぞ。


「ヴァールは何を考えている。ヴァレンツァを占拠したのに、ここを管理する気がないのか」


 女の亜人がとなりにきて、うすく笑った。


「ヴァール様はあなた様との決戦を何よりも優先しておられます。占拠した土地の管理など、後まわしでよいのです」

「バカな! お前たちは領土がほしくて、ヴァールをわざわざ復活させたのであろう。それなのに、ヴァールのわがままを優先するとは、正気とは思えん」

「ヴァール様とあなた様が戦えば、この一帯はすべて焦土と化します。それなのに土地の整備などをして、なんの意味があります? ヴァール様の強さをいまひとつ理解しておられない、あなた様の方が異常です」


 ヴァールの強さは、だれよりも理解しているつもりであるが。


「あなたに言われなくとも、われわれはこの奪った土地を思いのままに支配していきます。その様子をあなたに見せられないのが、非常に残念です」


 アルビオネの兵たちににらまれても、俺たちを乗せた馬車は車輪をまわしている。


 破壊された大通りの終端に、ヴァレンツァの宮殿がたたずんでいた。


 宮殿は意外と破壊されていない。


 壊されている部分はそこかしこに見あたるが、美しい景観はかろうじて保っている。


「あれが、宮殿かよ」

「そうだ。ここに来るのは、いつ以来かっ」


 ルーベンとウバルドの顔に、赤みがわずかに戻った。


「思ってたより破壊されてねえけど、アルビオネの連中がすげえいるな」

「王宮まで、アルビオネに占領されちまったんだな……」


 陛下はぶじなのか。


 ジェズアルド殿や官吏たちは。ベルトランド殿や騎士たちの姿が見えないのも気がかりだ。


「着いたぞ。降りろ」


 馬車から降りて、アルビオネの兵たちに囲まれながら宮殿の門をくぐる。


 アルビオネの者たちは宮殿の中で酒盛りをしていたのか、鏡のような床が黒い液体でよごれていた。


 沸々と煮えたぎる感情が、腹の奥底を刺激しはじめる。


 玉座へとのびる赤いじゅうたんも食べかすでよごされ、見るに堪えない姿と化していた。


 この者たちは、絶対にゆるさん。


 階段を上がり、黄金の間の奥で鎮座していた男が、


「よお。やっと会えたな」


 ヴァールだ。


 玉座に太々しく足を乗せ、右手にもった大きな肉にかぶりついていた。


「ここに来れば、お前とまた戦えると思ってたのによ。つまんねえ野郎が、つまんねえことを企んでたせいで、お前を全然ちがう場所に誘導させてたようで悪かったな」


 参謀オリアレスがしくんだ、一連の策謀のことを言っているのか。


「俺はよ、グラート。お前をぶっ潰してから、人間の国を支配すると決めてるんだ。それなのに、つまんねえ野郎に邪魔されたせいで、お前と戦えなかったなんて腹立たしくて、今かんがえただけでもいらいらするぜ」

「お前のつまらないこだわりなど、どうでもいい。即刻、玉座から降りろ。その玉座はヴァレダ・アレシアの歴代の国王が大事に使用されてきたもの。お前のようなケダモノが、きたない足を乗せていい場所ではない!」


 俺はこの男に敬意を払ってきたが、それはもう終わりだ。


 ヴァールが俺を見下ろし、声高らかに笑った。


「グラートよ。お前、俺が死んでる間に、すっかりつまんねえ野郎になっちまったな。前に俺を倒したときは、そんなつまんねえことを言う野郎じゃなかったぜ」

「以前は、それほど大きなものを背負っていなかったからだ。今はちがう。俺はヴァレダ・アレシアを守る騎士。その玉座と、ヴァレンツァの民たちを守るために、お前をこの場から追い出すのだ」


 ヴァールがうすら笑いを止める。


 目をほそめて、俺をしばらく凝視した末に、手にしている肉を後ろへ放り投げた。


「つまんねえ。お前も、他のやつらと同じか。国だの、民だの、おのれの覇権だのと吼えるザコどもといっしょだ!」


 ヴァールが右手で肘掛けをたたいた。


 黄金の肘掛けは枯れ木のように、一撃でこなごなになってしまった。


「グラート。俺は失望したぜ。唯一、俺を倒した戦友のお前だったら、俺の気持ちを理解してくれると思ってたのによ」


 ヴァールがのっそりと立ち上がった。


 玉座の左右にいる彼の近習たちが、足音を立てずに引き下がる。


「てめえをさっさとぶっ殺して、てめえらの国ともども滅ぼしてやるよ!」


 はげしく怒るヴァールが高速で距離をつめてきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ