表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/271

第198話 ルーベンたちと共闘してキメラを撃破しろ

 キメラは身の毛がよだつほどの咆哮ほうこうを発しながら、俺たちをしつこく攻撃してくる。


 クマのような肢の力は、巨木を軽々となぎ倒してしまうほどだっ。


「おいおいおいっ。こんなやつをいきなり出すとか卑怯だぜ!」

「アルビオネのやつらを見くびってたら、とんでもねぇのが出てきやがったな……」


 ルーベンは槌を盾にして、キメラの攻撃を受け止めてくれる。


 ウバルドはキメラの背後にまわって斬りつけるが、キメラの尻尾になぎ倒されていた。


 以前に犯罪者としてプルチアへ流されたときに、キメラと戦ったな。


 そのキメラはフェンリルと同じくらいの大きさであったから、素早い敵であったがこれほど強力な魔物ではなかった。


 複数の魔物や猛獣を合成し、ひとつの強力な魔物としてつくり出したのが合成獣キメラであるが、これほど巨体で凶悪なものは今まで見たことがない!


「うあっち!」


 キメラの吐いた炎がルーベンの外套の裾を焼いた。


「ルーベン、だいじょうぶか!?」

「お、おお。なんとか……」


 ルーベンは手で炎をはたき、燃え上がる前に消火することができたが――。


「ルーベン!」


 キメラは前面に立つルーベンを最初に倒す敵と定めて、猛攻をしかけてきた。


「ちょっと、待て――」


 ルーベンは槌でキメラの噛みつく攻撃を器用にさばいているが、かみ殺されるのは時間の問題だっ。


「ウバルド!」

「わかっている!」


 ウバルドが魔法をとなえて、三つの真空波を生み出した。


 半透明の刃が旋回して、キメラの尻と後ろ肢を裂くが、致命傷はあたえられないか。


「くそ、なんてぶ厚い身体だ。あんな攻撃だけじゃ、とても生命力を――」


 キメラが身体をゆっくりと動かして、後ろに立つウバルドにふりむいた。


「げっ」


 キメラの三つの口がぎりぎりと鳴り、大きな涎を地面に落とす。


 怒ったキメラが咆哮し、今度はウバルドに襲いかかった。


「ぎゃぁ! ま、待てっ」


 ウバルドが剣を捨てて逃げる。


 彼はとっさに木陰に隠れるが、キメラは幹に身体をぶつけて木ごとウバルドを押し倒そうとした。


「ウバルド!」


 とてつもない突進力だっ。


 俺の身体が万全であれば、あの攻撃を正面から受け止められるであろうが、負傷した今ではとても受け止められない。


「くそっ。けっこうやべぇな」


 ルーベンが俺の前に来て、鉄の槌で地面を突いた。


「ウバルドを放っておいて問題ないのか」

「だいじょうぶだ。あいつは逃げ足だけは早ぇからな!」


 ウバルドの回避能力と生存力の高さは、勇者の館でギルマスに就いていた頃から高かったな。


「けど、どうすりゃいいんだ。あんなバケモノ、俺らの手に負えねぇぜ」


 あのキメラはかなり手ごわい猛獣だ。


 俺の身体が万全であり、さらにヴァールアクスが手もとにあれば、一刀のもとに斬り伏せられるのだが……。


「お前らっ。そこで見てないで俺を助けろ!」


 ウバルドがキメラに追われながら、顔を真っ赤にして叫んでいる。


「ルーベン、あのキメラの注意を引くことはできるか?」

「んぁ? できるっちゃあできるが、グラートが攻撃を仕掛けるのか?」

「そうだ。負傷した俺の身体では、キメラの突進を受け止めることができない。だが預言士の力を使えば、キメラの横っ腹にダメージを負わせることはできる」


 ルーベンにキメラの注意を引きつけてもらい、俺が側面か背後にまわってキメラを攻撃するしかない。


「ダメージを負わせることはできるって……あんたは重傷なんだぞ。立っていられるのがやっとだっていうのに」

「つべこべ言っている時間はない。手をこまねいていたら、俺たちはここで全滅だ!」


 地面をけってキメラの後を追う。


「すまねぇ。俺らがだらしねぇばっかりに!」


 ルーベンもすぐに従ってくれたか。


「気にするなっ。戦場で余計な気を遣うヒマなどないっ」

「へへっ。あんたはやっぱり根っからの戦士だな。味方でいると、こんなに心強ぇやつはいねぇぜ!」


 キメラは塔のようにそびえる大樹に体当たりをかましていた。


 前後にはげしく揺れる大樹の上から、ウバルドの絶叫が聞こえる。


「うぎゃぁぁ! お、俺が悪かったっ。ゆるしてくれぇ!」


 ウバルドよ。いつの間にそんな木の上まで上ったのだ……。


「ははっ。あいつ、あんなところにいらぁ。サルみてぇだな!」


 ルーベンも、笑っている場合ではないぞっ。


 木に必死にしがみつくウバルドが、下でながめている俺たちに気づいた。


「お、おいっ、ルーベン。グラート! は、はやく、俺をたすけろ!」

「いんやぁ。もうちっと、ながめていたい光景だよなぁ、グラートっ」


 ふざけている場合ではないぞっ。


「いくぞ、ルーベン!」

「おうっ!」


 内から湧き上がる力を右腕に集約させる。


 俺の力は、こんな重傷を負っても尽きないか。


「ふっとべ!」


 岩を吹き飛ばす力をキメラの右の尻にぶつける。


 キメラの巨体は球のように宙を旋回した。


「すっ、すげぇ!」

「グラートぉ!」


 まだまだぁ!


 左に吹き飛ばされたキメラの腹を拳で打ち砕く。


 お前はアルビオネの者たちに使役されただけであろうが、ここで命をもらうぞっ。


 キメラは飛びはねるように起き上がると、怯えるように後退した。


 致命的な攻撃を何度か浴びせたが、キメラの生命力はまだ削り取れないか。


 キメラがいなないて、俺に突進してくる。


 馬の肢を超える速さだ! かすっただけで、俺の肩が吹き飛ばされてしまいそうだっ。


「ルーベン!」

「おう、まかせとけ!」


 ルーベンにキメラの対処をまかせて後退する。


 一瞬だが、意識が途切れそうになった。


 大樹の幹につかまり、遠のく意識をもとに戻す。


「グラート。お前は、どこでもやっぱり最強だなっ」


 ウバルドが木から降りてきたが、俺の異変に気づいたようであった。


「グラート、お前……」

「すまない。やはり、本調子ではないようだ」


 ヴァールとの戦いで血を失いすぎたせいか。


 起き上がると、めまいがして意識が途切れそうになる。


「それは、仕方なかろう。こんなに重傷を負ってるんだからな」


 ルーベンが「とりゃ!」と槌をふりまわして、興奮するキメラの攻撃を受け止めている。


「だが、ここで倒れているわけにはいかない。ルーベンをここで失うわけにはいかないっ」

「そ、そうだな」

「ウバルドも援護をしてくれ。遠くから魔法を放つだけでいい」

「ああ。そのくらいなら、まかせろ」


 ウバルドの肩を借りて起き上がる。


 アルビオネから一刻も早く脱出しなければ、俺の命運は尽きてしまうだろう。


 キメラに接近して、左のわき腹を殴る。


 キメラは吹き飛ばされるが、すぐに起き上がって炎をはき出してきた。


「くっ!」


 紅蓮の炎が目の前を焼きつくす。


 意識がまた遠のいたせいで、回避が少し遅れてしまった。


「あぶねぇ!」


 炎を全身に受ける直前で、俺の身体が右に吹き飛ばされた。


 俺を炎から救ってくれたのは、ルーベンか。


「なにやってるんだよ。あぶねぇじゃねぇか!」

「すまない。一瞬だが意識が途切れてしまったのだ」

「意識が……?」


 ルーベンが愕然と顔色を一変させた。


「やっぱり、平気じゃねぇのかよっ。無理すんなよ!」

「すまない。だが、俺が戦わねば――」


 キメラの咆哮が耳をつんざく。


 まっすぐに突進してくる攻撃を、地面に転がりながらかわした。


「たのむっ、キメラの注意をお前たちで引きつけてくれ」

「おうっ、もちろんだぜ!」


 ウバルドが遠くから真空波を放つ。


 回転する薄い刃が、キメラのアゴと前肢を裂いた。


「あともうちょっとであいつは倒せるっ。そこまでの我慢だぜ!」


 ルーベンも槌を打ちつけて、キメラの足を止める。


 キメラは何度も攻撃を受けて、動きはかなり鈍くなっていた。


 右手に込めたこの必殺の一撃で、お前を倒す!


「ルーベンっ、左へよけろ!」


 叫びながら、俺は前へ大きく跳躍した。


 キメラは地面にうずくまり、立ち上がる気力を失っていた。


「お前たちの命、俺がもらうぞ!」


 預言士の力を解き放ち、真下にいるキメラを攻撃した。


 絶大な力がキメラの全身を押しつぶす。


 地鳴りのような音がして、遠くの山まで振動がつたわる。


 隕石が炸裂したような穴が開いて、俺は穴の底に着地した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ