表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/204

第3話 楽庵で再会

お待たせ致しましたー

 まだ気にはなっていたが、真穂(まほ)の言う通り心配し過ぎも良くないだろう。


 珠洲(すず)を助けたことで仕事は遅れたが、まだ許容範囲だった。むしろ、上司には緊急事態でも良く対処出来たとも褒められた。


 美兎(みう)は大したことをしていないのに、と思ったが。沓木(くつき)には素直に受け取っておけと言われた。とりあえず、定時を少し過ぎたくらいに仕事は終われたので。


 当初の予定通りに、楽庵(らくあん)に行くことにした。


 手土産はいつものrouge。季節のフィナンシェがあったので、隆輝(りゅうき)に頼んで包んでもらい。


 界隈に通じる小道を歩いたら、歩いて歩いて火坑(かきょう)がいる楽庵にと到着した。


 真穂は今日海峰斗(みほと)と会うのでここにはいない。だが、美兎には様々な加護があるので、あやかし達は不用意に近づいて来ないのだ。けれど、顔見知りになった一部は美兎を見ると気さくに挨拶してくれる。



「こんばんは〜」



 美兎が中に入ると、先客がいたのが見えた。


 途端、のっぺらぼうの芙美(ふみ)もだが。あの百目鬼(どうめき)と言うあやかしの珠洲も。カウンターの席に座っていたのだ。


 もう顔色は良かったが、まだ回復したてだからか酒ではなく、湯呑みでお茶を飲んでいた。



「いらっしゃいませ」

「美兎ちゃん! 昼間はありがとう〜〜!! 珠洲ちゃんもう完全回復だよ!!」

「ふ、芙美さん……!」

「……良かったです」



 危うく力が抜けそうになってしまったが、珠洲が席を立ったのでシャキッとした。



「……あの。お礼にと思って……」



 差し出されたのは、美兎が今手にしているのと同じrougeの紙袋。おそらく、情報屋でもある芙美が教えたのだろう。美兎がここの店のお菓子を良く買うのだと。


 少し嬉しくなり、火坑に先に手土産の方を渡してから受け取った。中身を聞くと、マカロンシリーズらしい。



「昼は……本当にありがとうございました。まだ名古屋に来たばかりで……あんなにも暑いだなんて知らなくて」



 さっきも思ったが、珠洲は背も高いし綺麗なストレートヘアだが、声は芙美よりも可愛らしかった。腕の目には驚いたが、今は長袖で隠れているので少し安心した。まだ全部ではないが、妖に慣れたわけではないのだから。



「いえ。無事で良かったです。改めて、湖沼(こぬま)美兎です」

「!……百目鬼の、珠洲……です。四国から来ました」

「わあ! 四国ってまだ行ったことないです!」

「温暖ですけど……ここみたいに凄い日差しじゃないので、過ごしやすいです」

「けど、名古屋に?」

「……こんなのですけど。一応人間達に混じって生活してるので。……仕事は、ドラッグストアの店員です」

「そうなんですか?」



 とりあえず座ろうと、珠洲と美兎は隣同士で座ることになり。


 年齢差はともかく、意外に話しやすかったのでだんだんと敬語も外れていき、真穂や花菜(はなな)のように友達になれたのだった。



「じゃ! 親交も深まったし、今日は食べて飲もう!」

「芙美さん、珠洲ちゃんはまだ無理じゃ?」

「あ、そっかぁ? じゃ、食べまくろう!!」

「ふふ。僕の料理でよろしければ」

「あ、心の欠片出します?」

「お願いしますね?」



 今日出た心の欠片は。


 自然薯、と言う山芋の一種だった。美兎には馴染みがなかったので、見分けがつかないが。



「自然薯! 天ぷらも美味しいんですよね!!」



 珠洲は大好物なのか、はしゃぎ出したので。せっかくだから、と火坑はその天ぷらを作ることになったのだった。

次回はまた明日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ