表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

宇奈月のホラー

何ともない殺人

作者: 宇奈月 凪留

私が階段を下っている時に突然(とつぜん)、前を歩いている人を()り落とし、殺したとしよう。

(ある)いは道を歩いている時に、これも突然に目の前にいる人を鈍器(どんき)(なぐ)り殺したとしても良い。

とにかく私は、目の前にいる顔も名前も知らない、赤の他人を突発的(とっぱつてき)に殺害したのだ。


しかし深く考えなければ、つまり相手の事など考えなければ、私は罪の意識を感じることはない。

そのまま何事もなかった様に家に帰り、夕飯を食べ、風呂に入り、そして寝る。

私の生活は何も変わらないし、この世界も何も変わらない。


ただ一人(ひとり)の人間が死んだだけのことは、事故や病気が原因でなくても、この世界に何も影響(えいきょう)など(およ)ぼしはしない。

何十億という数の前において、(いち)というのは無に等しい。

一人(ひとり)の命に大した価値などない。

この事実の前には例え誰が死のうが殺されようが──(ある)いは殺そうが──この世界は何も変化しない。

誰が殺されても、1日は24時間で、4年に1度閏年(うるうどし)が来る。


事実、私はこうして昨日と同じ道を歩いている。そうしてこれから家に帰り、夕飯を食べ、風呂に入って寝るのだ。

この世界は昨日と何も変わらず、そして明日も何も変……

最後までお読みいただき、ありがとうございます。今作品は、1つ目の投稿作、つまり処女作です。至らぬところがありましたら、ご指摘やアドバイス等頂けると幸いです。

さて、ホラーはいくつか短編で書いたことがあるのですが、どうしても内容が安っぽくなってしまうのが悩みです。人が怖いと思うモノ、或いは自分が怖いと思っているモノを題材に書く訳なのですが、その怖さを伝えるのがどうにも難しい。

例えば、無限ループとか、ですね。書きようによってはとてつもなく恐ろしい物になるのです。しかし、作品中に「これは無限ループです」と書いてしまうと、つまらなくなってしまいそうで、これはまた、作者にとってはある意味怖い。

このままでは本編よりあとがきの方が長くなりそうですので、続きはまた、別の機会に。


最後に、こんな下らないあとがきまでも、最後まで読んでくださった方に感謝を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最後の途中で文が切れるところです。 読者の想像力が試されますね。こういうの好きです。 [気になる点] どの小説もですが、段落変わったら空白を入れるとより読みやすくなると思います。 [一言…
[良い点] 文章量が長くなく読みやすいです。 [一言] どんな殺人も気づかれなければとか、 警察が捜査さえしなければ何も変わらないはずだったのにって気がしますね。 この文章を読んで事件でよく問われ…
[一言] 自分が殺されるってオチじゃないの?(違ってたらごめんなさい)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ