表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

#8 完全に異常


 ――それからの俺の生活は、とてもとても充実した。


 ビールをガブ飲みしながら株、ジャックをガブ飲みしながら筋トレ、ワインを

ガブ飲みしながら読書、ジンをガブ飲みしながら音楽鑑賞、焼酎をガブ飲みしな

がら映画鑑賞、テキーラをガブ飲みしながらアミとアキを可愛がる、そして日本

酒をガブ飲みしながら時々日焼け――という今までのルーティーンに加え、木霊

の花の栽培、宇宙ガムランを流しながら精霊のケチャックを練習、精霊の草を焚

きながらのギター練習が増えたのだ。

 

 新しいルーティーンの中でも特筆すべきは精霊のケチャックだ。


 ♪どんがらどんがら ンチャッチャッチャチャ

  ぶお――――ん どんがらがんがら ンチャッチャ♪


 と、流れる宇宙ガムランの音楽に合わせて「ひゃっ!」「はっ!」「ひゃあああ

ああ!」などと適当に叫びながら踊るのは超絶に楽しい。

 ついでに鈴や鐘や太鼓を ♪しゃんしゃんカンカンどこどこ♪ と鳴らすのも楽

しい。


 ただそれだけで時空がぐにゃりとゆがんで、強い吸引力で宇宙の彼方へと連れ去

られそうな感覚に陥る。筋トレのエクササイズとしてもいい感じだ。俺は今、最高

に充実した金髪褐色マッチョである。


 さて、そんな充実した日々の中、ゲリゲリの株価は三千円まで上がったところで

停滞しているが、これは当然のことで想定内のこと。事前予約が始まったら、また

グイグイ上昇するだろうと余裕で眺めている。なにしろ、俺のゲリゲリ株の利益は

既に七千万円に達しているのだ。ウォーレン・バフェットやジョージ・ソロスとウ

ォール街で会食する日も、そう遠くはないだろう。



 ――ニ週間後。ゲリゲリ株は相変わらず大して動かない。


 だが、リビングに置いた十鉢の木霊の花が満開になった。それはアサガオのよう

な形で、パンジーのように黄色、オレンジ、紫、ピンク、青、赤などの様々な毒々

しい色を、出鱈目(デタラメ)に並べた極彩色の花だった。俺は嬉しくて嬉しくて、軽く精霊の

ケチャックを踊りながらジャックをグビグビと飲んだ。


 なにしろ一時は、でっかい葉っぱを茂らせ背丈ばかり一メートル以上も伸びたく

せに、たくさんついた(つぼみ)は一向に開かず、このままではジャックと豆の木のように

巨大化して、花が咲くのは雲の上ではないかと不安になってしまい、栽培説明書に

あった「陽の当たらないジメジメした暗い場所で育ててください」という言葉が嘘

なんじゃないか? ――と疑ったほどだったからだ。


 もちろん直ぐにピアノレッスンの準備を始める。

 精霊の草を焚き、宇宙ガムランのCDを流す。ついでに鈴を足首に巻き、鐘と太

鼓も用意した。そしてブラフマーの呼吸をし、穏やかで(おごそ)かな気持になると、俺は

ピンクと黄色で彩られた木霊の花を一輪(いちりん)摘み口の中に放り込んだ。


 甘い……そして苦い。しかし何も変わらない……。

 ああ、そうだ……! これを食べてから精霊のケチャックを踊るのだった。これ

を日々繰り返すとピアノが弾けるようになるのだった!


    ◇


 ♪どんがらどんがら♪

「ひゃっ! ひゃっ! ひゃっ!」

 ♪ンチャンチャンチャンチャチャチャ♪

「はっ!」

 ♪カンカンカンカン♪

「ひゃああ!」

 ♪しゃんしゃんしゃんしゃん♪

「ひゃっはー!」

 ♪どんがらどんがらどんがらどんがら♪

「はっひっほー!」

 ♪ぷお――――ん♪

「うほほい! はっ! はっ! はっ!」

 ♪どんがらどんがらどんがらどんがらどんがら♪


 ――いつものように時空がゆがみ、宇宙の吸引力にぐいぐいと引き込まれるよう

な官能に陥って、狂ったように踊っていた時!

 その意識――感覚は突然やって来た!



 ぶい――――――ん! ぶい――――――――ん!


 ガンジスの川底から、分厚い泥を押しのけて(うな)り出るような音が響く。それは何

本もの低い音の弦が幾重(いくえ)にも永遠に共振を繰り返すような音で、ターバンを巻いた

白い髭の爺さんが操るインドの奇怪な楽器を彷彿させる。


 やがてその音は俺の頭蓋骨とも共鳴し、頭の中で静かな波となって何度も何度も

繰り返す――それには終わりがない。

 正直言ってキツイ……。

 キツイけど心地良い。荒波にバシャンと打たれるよりも、静かな波の単純な反復

(さらさ)される方がキツイ……だけど心地良い。不思議だ……。


 ――不思議な感覚は頭から飛び出して来た。


 奇妙なたくさんの図形が、万華鏡のようにキラキラと輝きながら回転し、目の前

で優雅なダンスを始める。

 それに合わせて部屋の中もぐにゃぐにゃと(ゆる)やかに(うごめ)き、そこにある全てのもの

が、甘く溶ろけてひとつのスープになってゆく……。


 そして、大きく成長した極彩色の木霊の花は、その鮮烈で妖しい色彩をさらに美

しく(きら)めかせ、この世のものとはとても思えない――ああ、天使の股間はきっとこ

んな匂いに違いない――と、思わせる淫靡(いんび)な芳香を振りまいた。


 ああ! そうだ! この素晴らしい宇宙の神秘をアミとアキにも見せてやろう!


 俺は急いでベッドルームに行き、アミとアキを連れて来ると、美しい木霊の花に

包まれたリビングに座らせた。


 アミが笑っている。アキも笑っている。

 どんなに愛しても無表情だったふたりが、口角(こうかく)を上げ、瞳を輝かせ、にこにこと

笑っている。

 楽しいかいアミ? 嬉しいかいアキ? 楽しいよな? 嬉しいよな? 俺たち宇

宙の回転キラキラスープの中でひとつなんだ!



 ――と、その時、俺の指がびゅるると伸び始めた!


 指が伸びる。指が伸びる。猿のように気持ち悪いほど伸びる。何かが誘惑して俺

の指を、びゅるびゅると伸ばしている。ノビルノビルノビル!


 ピアノだ! あいつだ! あいつが誘惑している!


 これはまさにピアノを弾けっていうことだ。

 俺は二千三百万円のスタインウェイの(ふた)(おごそ)かに開ける。

 ああ、白と黒の鍵盤が幻想的に光り輝いて(まぶ)しい。美しい。


 ♪ポロン♪


 軽く中指で弾く。凄い! これぞショパンの音!

 ピアノの詩人ショパンが奏でた音と同じ音だ!


 ――凄いのでさらに弾く。


 ♪ポロンポロンポロン♪

 凄い凄い凄い!

 ♪ポロンポロンパンポロリン ポロンポロン♪

 凄い凄い凄い凄い!

 ♪ポロンポロンポロンポロンポロンパンポロパンポロ♪

 凄い凄い凄い凄い凄い!

 ♪ポロロロロン♪

 凄い――――――――――――!



 長い長い時間弾いていた気がするが、時計は五分も進んでいなかった。たったの

五分で、こんなにピアノが弾けるようになったのだ。これは本当に凄いことだ! 

宇宙精霊の会バンザーイ! 教祖様凄い!


 そう、俺は無敵! 天才相場師で知的な趣味を多数持つインテリジェンスの高い

賢い金髪で爽やかな白い歯で笑う褐色の金髪マッチョでセックスマシーンでギター

とピアノが弾けるのだ! もはや、世界中探しても俺ほどの男はいないだろう! 

絶対!


 さて、ショパンはもう完璧だ。次は何をしよう?


 ――と考える間もなく俺はアミに抱きついていた。宇宙ガムランが、♪しゃんし

ゃかンチャンチャ♪ と熱狂的に鳴り響く中でアミを抱きしめて挿入した。


 気持ちいい! いつもとまったく違う!

 ♪しゃんしゃかンチャンチャ♪ ぐちゅぐちゅずぶずずぶ!

 アミは嬉しそうに笑って幸せそうだ。

 いかん! アキも愛してあげなければ!

 ♪しゃんしゃかンチャンチャ♪ ぐにゅぐにゅずぶちゅ!


 脳が溶けそうなほどに気持ち良い。全ての褐色筋肉がちんこになって、ぴくんぴ

くんしている。俺は何度も何度も宇宙の波に抱かれて泳ぎながら、何度も何度も無

限に射精する。

 いや、実際に射精はしていないけれど射精している。動脈から静脈、毛細血管に

至るまで、全ての血管が脳に向かって精液を噴出しているのだ。そして溢れた精液

は筋肉からほとばしり毛穴から弾丸のようにはじけ飛ぶ。


 これが答えだ! 真理だ! 宇宙だ! 俺は(きら)めく宇宙空間を全速力でクロール

する手の生えた黄金の魚だ! スペースゴールデンフィッシュだ! ひゃっはー!



 ――興奮と熱狂は静かに遠ざかり、やがて微睡(まどろ)みがやって来る。

 俺はアミとアキを抱きしめたまま、リビングで幸福な眠りに落ちた……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ