表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/160

カセットコンロの炎上とIHクッキングキングヒーター購入に伴う分電盤交換リフォーム計画

 先日、カセットコンロ老朽化によるガス漏れで、カセットコンロが食卓で炎上しまして、母親の濡れタオル消火で見事に被害なしという事件がありました。

 僕も濡れタオル消火というタオルを濡らして火元にかけて酸欠状態をつくる消火方法の威力を思い知りました。


 朝っぱらから鍋を温めようとしたんですが、濡れタオル消火だと一瞬で火が消えるのでタオルも焼けないようです。

 僕も洗面所に駆け込んでバスタオル濡らしてかけたんですが、母親の濡れタオル同様に全く焼けなかったです。

 まさかの被害なし。


 こういう火災の場合、初期の3分間で消火できればなんとか火災は免れるのですが、母親の早業は10秒ぐらいだったのでないかと思います。

 僕は20秒ぐらいかかったかと。

 母親の消防訓練の賜物なのですが、僕ひとりでだったら先日、新調した消火器ぶっ放して辺りは泡だらけ?になるところでした。

 不幸中の幸いでした。


 てんぷら火災の油の場合は水をかけると油がはねてしまって延焼してしまうので注意が必要です。

 こちらも濡れタオル消火(複数必要)が有効らしいです。最近ではスプレー式の消火器(1000円前後)、投擲消火ボール(7000円~1.5万円)などがあるのでこちらの常備がいいようです。

 僕も常備したいと思います。



天ぷら油火災 濡れタオルによる初期消火

http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/seikatsu/shokishouka/tenpura2.html



 二軒となりのおばあさんの自宅が数年前にてんぷら火災で水かけて全焼したのですが、その事件について母親も話してました。

 用心するなら、濡れタオル、バスタオルをバケツに入れて、カセットコンロで鍋をするといいかと思います。


 カセットコンロは安全だと思い込んでいたのですが、老朽化によるガス漏れの兆候を見逃していて、いい勉強になりました。



 それでIHクッキングキングヒーター購入したんですが、台所の分電盤の分岐ブレーカー(安全ブレーカー)が20Aぐらいしかないと思われ、IHクッキングキングヒーターや電子レンジを同時使用などできないことが判明しました。


電気の基礎知識

http://www.yoshino-densetsu.co.jp/page1.htm


自分の家のアンペア数を契約・見直す際の目安はどれくらい?

https://enechange.jp/articles/match-ampere


分岐回路数と主幹容量の決め方

http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/denro/compact21/data2.html


 というか、IHクッキングキングヒーターや電子レンジは14Aぐらいで、ケトルは10Aぐらいで、電子レンジとケトルの同時使用で24Aでブレーカー落ちる状態でした。


 最近は契約アンペアは50A(主幹ブレーカー)ぐらいで、台所の分岐ブレーカー20Aがさらに電子レンジ専用、エアコン専用とか、複数コンセントとかに分かれているようです。

 分岐ブレーカー(安全ブレーカー)はかつての8個ぐらいから16~20個ぐらいに増えてます。


自宅の分電盤(古い住宅)

http://www.kyuden.co.jp/rate_reception_braker-h.html


最近の分電盤

http://arakaki-planning.com/?p=483



 これだと同時使用しても分岐ブレーカーは20A超えないし、分岐ブレーカーのアンペアを合計しても契約アンペアの50A以内なら大丈夫ということになります。


 自宅の煮炊きはガスコンロ使うので、電気機器の同時使用しないようにして、今まで台所の分岐ブレーカーは20Aで大丈夫だったのですが、自宅は台所、洗面所など分岐ブレーカーは20Aずつで八箇所に分かれています。

 


 なので、契約アンペアも50Aぐらいに増やして、台所の分岐ブレーカーの数を増やしたいところです。

 そこで分電盤の交換になり、たぶん、5万円ぐらいの費用がかかり、屋根、外壁などのリフォーム案件に追加されそうです。

 IHクッキングキングヒーターとか電熱器系統はアンペア高いんだよね。

 うかつだった。

 とりあえず、洗面所から延長コードでIHクッキングキングヒーター接続で当面は凌ぎつつ、分電盤交換リフォームも考えていきたいですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ