表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/160

「ゲーム銘柄で一攫千金」のkirito氏、FXのランドで4600万損失の人から学ぶ相場の教訓

ゲーム銘柄で一攫千金(旧 短期トレードで勝ちを重ねる)

(小説家になろうの規約により外部リンク削除、題名で検索するか、カクヨム版参照して下さい)


8月24日の収支 大敗北

(小説家になろうの規約により外部リンク削除、題名で検索するか、カクヨム版参照して下さい)


KLab

(小説家になろうの規約により外部リンク削除、題名で検索するか、カクヨム版参照して下さい)


<信用取引について>

(小説家になろうの規約により外部リンク削除、題名で検索するか、カクヨム版参照して下さい)




 mIxi株とKLab株で一億円の資産を作った「kirito氏」というトレーダーがいまして、どちらもゲーム銘柄でmixiはモンストで急成長し、KLab株も急騰した株だったりします。


 この方の必勝法はですね、アベノミクスの官製上昇相場を前提に急騰しやすいゲーム株を中心に投資して、日経平均レバレッジなどに信用買建てを活用して(三倍のレバレッジをかけて)利益を増大させるものでした。


 なろうに例えると、複垢大量作成で日間ランキングに入るような方法ですね(爆)




 これはですね、日経平均の上昇相場では威力を発揮しますが、暴落相場では逆レバレッジが作用してマイナス2900万とかになってしまいます。


 日経平均の上昇相場が前提の必勝法な訳ですので、それが崩れると破産します。



 じゃあ、どうすればいいかというと、信用売建てすればいいということになります。


 大体、信用買建てなんかはやってはいけない禁じ手なんで、買いは現金、現物で買っておけば損失は現金のみで済みますし、変な借金は増えませんし、破産もしません。



 例えば、1億資産があったら、信用売建てで3300万ぐらい売っておけば、日経平均が上がろうが下がろうが資産はほとんど減りません。利益も出ないけど、信用のレバレッジは3倍なので売り買い相殺されます。




 ユダヤ人の金持ち投資家や企業家は、自分の会社の株を保有して値上がり益、配当、貸株益などを得て、それに加えて、値下がりしても現物を保有したまま信用売建てで利益を生み出します。



 大金持ちになった人は基本このパターンで成り上がってますね。

 特に暴落時の空売りというのが多いです。

 


 結局、買いは何年もかかりますが、売りは一瞬で暴落するので、これから日経平均が下落局面になっても、戻り(上げ)を売っていけばこまめに利益が出続けます。上げ相場でも売りで利益を上げる人もいますしね。


 日経平均連動のベアファンドというものもあって、これは日経平均が下がると利益が出るというファンドになっています。


 ブル(牡牛、強気)が上げ、ベア(熊、弱気)が下げという意味ですね。

 


 ソフトバンクの孫さんなんか、ガンホー株を外資に貸株して空売りさせてるような話もあります。

 貸株は合法だし、企業経営者としては利益を上げるのが使命ですからね。

 個人投資家が不利益を蒙ってもそれはしかたないことです。

 それを見抜けない方が悪い。



 今回の日経平均の暴落だって、外資系証券(外国人投資家)の売り浴びせ情報は事前にでてますし(数字で出る)、それが相場というものです。

(小説家になろうの規約により外部リンク削除、題名で検索するか、カクヨム版参照して下さい)



 株が暴落すれば、塩漬けすればいいじゃないという方もいますが、年利という時間の概念を導入しないと、結局、死に金になってしまいます。


 例えば損切りして株式優待銘柄にその資金を投入すれば一年で5%ぐらいの利益はでますが、塩漬けにした株は利益を一円も生み出さないし、心理的にも非常にまずい効果しかないですので、早めにすぱっと損切りした方がいいです。



(小説家になろうの規約により外部リンク削除、題名で検索するか、カクヨム版参照して下さい)(削除)

本日の収益額 -46,457,770円



 FXの南アフリカのランドですが、損失が凄いことに。

 まあ、FXやめときましょうということで。




 


日経平均先物がマイナス1000円とかなってます。



アメリカのダウ平均にもよるけど、明日はブラックチューズデー確定か?



リバウンドはどの辺であるのかな?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ