梅酒を作ってみる、都こんぶと天塩とまと飴
梅酒のつくり方
https://morito7.com/?mode=f9#kiui
種類が豊富!手作り梅酒に使うおすすめのお酒ランキング
https://food-drink.pintoru.com/umeshu/top-picks-of-liquor-for-umeshu/
夏バテ対策も兼ねて、数年前に漬けた梅酒を飲んでみたらなかなか美味しかった。
お酒に弱いのもあって、氷と炭酸で割ってかなり薄めて飲んでるんだけど、今年は本格的に漬けてみようかと。
ホワイトリカーでもいいけど、玄米焼酎がいいとか、砂糖はさとうきびから作った『洗双糖』という玄米みたいな砂糖(上白糖は白米的砂糖)があるというのでそれで漬けてみたい。https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%B4%97%E5%8F%8C%E7%B3%96/
でも、ブランディーで梅酒をつくるというのも人気がある。
2日で飲めるブランデー梅酒の作り方
https://youtu.be/gN7JkTXsgLw
サントリーのVO安いやつが気軽に作れるようです。
2日で作れるというのもあれなんですが、色々と試行錯誤してみます。
2018/08/20 19:31のnote日記より
https://note.mu/sakazaki_dc/n/n2e2d8609e2c7
最近、塩分補給はこんぶでいいやということで、とまと飴と一緒に食べている。
ちょっと塩分取りすぎだが、血圧変わらず。
2018/08/24 13:17のnote日記より
https://note.mu/sakazaki_dc/n/n1bd0dc328275