表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/160

雨水タンクがいっぱいに、改善策を考える

 110リットルの雨水タンクが昨日で90%、今日は朝からいっぱいになっていて、オーバーフロー中である。


 簡単に連結できるので、もうひとつ増設してもいいのたが、雨水タンクから水をホースで庭に撒く仕組みも水圧不足で頓挫してる。


 手押しポンプか、水中ポンプを考えているが、電動ポンプは災害時に使えないので、手押しポンプというか、ハンドポンプというやつを注文してみた。

 これをホースで雨水タンクの蛇口に繋げ、先端に散水シャワーの部品をつければ簡易水やり器ができるのだが、さてはて上手くいきますかな。

 まさか、いきなりタンクが満タンになるとは思ってなかったです。

 

 自然の力は偉大で、もう少し自然を利用して生きていけばいいかなと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ