表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/160

noteとか、小説とか、らっきょうとか、いろいろ考える

 8/31に毎日コツコツが一番という記事を書いて、目標を立てたのでちょっとチェックしてみる。

 本当は軌道修正のために週間チェックした方がいいというか、印刷して壁に張っておこう。



1、電験三種の試験問題を一日一問は解く→全くできてない。今日から頑張る!

2、今年11月の第二種冷凍機械の試験の勉強をする→手つかず。今日やる!

3、電気巡回実務書を読んで、疑問点をまとめて上司に質問する→上司のプレッシャーで先週より実現。


4、小説も毎日、コツコツ更新して書きかけのものを完結させていく→内容はともかく、「うらじゃの夜~鬼ノ城戦記異聞~」(9月トップの797アクセス)、「豪腕、小池知事/非正規社員 石田三成シリーズ」他二編を書いた。

5、昨日から、らっきょうの種を植えたので来年の6月の収穫に向けて育てる→「らっきょう栽培は土づくりが重要」に書きましたが、意外とこれが楽しい。


 現状、プランター1(37ℓ)は10~15センチに伸びる。プランター2(37ℓ)は5センチぐらい、プランター3(18ℓ)は3~5センチぐらいに伸びてます。


 発芽率は100%近く、水はけ対策で砂を少し混ぜて、増し土して根元に被せた。成長に従って球根が隠れるように土寄せ(増し土で)をしていく。

 一ヶ月おきぐらいに追肥もする。

 雨が降りまくってるので水遣り不要です。

 勝手に育つので、一番、これが成果が出てる感じがする。

 

6、奥さんと仲良くして、携帯の買替え、外免切替、子作りなどをする→ちょっと進んでないのでそろそろ切り出す。手続きが面倒なのと、奥さんはダメダメ女というか、自分が気に入らないと意味も無く逆切れするので大変です。


 タイ人は直情怪行で怒りやすいのだが、正直、奥さん、奇人変人かもしれない。

 タイ嫁日記をつけるか(爆)

 手続き重視の日本の文化に合わないのかもしれない。

 忍耐力というか、もう少し怒らないようにしてもらいたい。


7、株式は国内は高配当、優待中心で、少し前に購入し、株価上昇益も狙う。海外はタイ株などの新興成長国で株価が上昇してる国のETF中心の運用をする→タイ株ETF(ドル資産)は謎の利益確定売りで暴落して損きりする。新興国株は変動が激しくて、これがあるから怖いのだが、回復してるので買い直すか?

 アメリカ株(ドル資産)→アリババ、テスラモーターズ、エヌビディアなどにシフトして、プラ転。


 日本株→8267 イオン、 3245 ディア・ライフ、 1789 山加電業など決算配当、優待狙いの方針。


 楽天銀行とか、円高なのだが為替は1ドル100円前後で安定してるし、積み立て外貨貯金もしてみるか?金利がいいんだよね。


 また、エッセイにも書くけど、国家→多国籍企業に国民経済、サービスの主体が移っていっるような気がする。

 電子通貨などの存在も大きくて、僕のお小遣いの一部は楽天とか、nanacoとか、Tポイントとかで賄われることも多くなってる。

 通貨の発行権が多国籍企業に移行してるということなんだよね。

 将来的には日本も含めて多国籍企業に投資して資産を増やして生活していくようになるのではないかと思う。


未来に先回りする思考法 Kindle版 佐藤航陽 (著)

http://www.ikedahayato.com/20160418/58215573.html



 イケハヤブログにも書かれてるけど、この本読んでると、そうなっていくのかな?と思えます。

 

8、ダイエットは昼勤の運動量が増えてマイナス4キロだが、昼ごはんが多めなので、弁当箱を小型化して少し減らす。少しづつ体重絞っていく。土日に遺跡、神社巡りなどの軽い運動をする→マイナス5キロで、弁当箱はホームセンターで買ってこよう。


 運動は2週間ぐらい遺跡巡りできたり、週一ぐらいではしている。

 が、雨が続いていてあまりできてない。

 スーパー銭湯とジムが併設されてる施設があって、今日、偵察で行ってみる。


 今日は5連休最終日だが、午前中、後楽園横の歴史博物館に行って、スーパー銭湯とジム(資格試験本も持参)、弁当箱も買って帰ってくることにする。


 人生戦略note的な使い方かな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ