自動車の後輪がパンクしたお話、タイヤは二本ずつ交換した方がいいらしい
◇ 夕方、買い物に行く途中に自動車の後輪がパンクした
ということなんですが、家のガレージを発進して二分ぐらい経って、何か車がガタガタ振動を始めました。
この前、エンジンのセンサーが壊れて修理したんですが、その原因が完全には特定できずに、トラブル再発?と焦ったりしました。
エンジンのトラブルの原因は多岐に渡るようで、エンジンのセンサー交換で何とか6万円ぐらいで済んだので良かったのですが、30万超える場合は新車購入を検討した方がいいそうです。
エンジン警告ランプの車の修理代の話 武田鉄矢の今朝の三枚おろしが面白い 2021年7月19日
坂崎文明TV チャンネル登録者数 112人
(小説家になろう規約により外部リンク削除。noteの記事を参照するか、題名で検索して下さい)
エンジン警告灯が点灯!原因は?意味や対処法について解説!
(小説家になろう規約により外部リンク削除。noteの記事を参照するか、題名で検索して下さい)
これは何なんだろう?と思って、公園の横に車を停車して見てみたら、右側の後輪が見事にパンクしていました。
ネジ回しで回すタイプの小さな釘がタイヤに刺さってました。
おそらく、この釘をタイヤで巻き込むようにしてしまって、釘の先が見事に刺さったんでしょうね。
想像ですが。
◇ ガソリンスタンドでパンク修理しようとしたが、結局、タイヤ交換した
そこから30秒ぐらいの所に、ちょうどガソリンスタンドがありまして、パンク修理しようとしました。
なんですが、パンクしたタイヤで走ったために、内部のチューブが裂けてしまって、これはタイヤ交換した方がいいということになりました。
で、結局、タイヤ交換になりました。
パンクに気づいた時は無闇に走らず停止して、保険などのサービスのレッカー車呼んだ方がいいんですが、何キロまでは料金タダというようになってます。
ちゃんと保険サービスの説明を読んでおきたいですね。
免許証ケースに保険会社の連絡先が入ってんですが、以前、車の自損事故を起こした時に、結構、助かった記憶があります。
あの時は深夜に雨の日に路肩に車を乗り上げるというヘマをして(ちょっと暗かったのもありますが)、車の車輪の軸が破損してしまって動けない状態でした。
結局、修理代が50万超えそうで、フィット→今のフィットハイブリットに乗り換えることになったのですが(泣)
ということで、少しなんで大丈夫だという甘い読みではダメですね。
◇ その後、タイヤは二本ずつ変えた方がいいという話になった
-----------------------------------------------------------------
自動車には内輪差を調整する装置ディファレンシャルギア等が装備されています。
もし片側だけ外径サイズがちがうタイヤを装着してしまうと左右タイヤの外径さによる内輪差が常に起こっている為、直進時においても常にこの装置がフル稼働してしまうため場合によっては老朽化を早めてしまう可能性があります。
すなわち左右で回転差が生じると駆動系に負担がかかってしまう可能性があるのです。
そしてフロントタイヤで回転差違うと、摩耗しているタイヤ側へ車が寄っていく可能性があります。
これは新品タイヤのほうが1回転で進む距離がわずかに多いためです。
すなわちきれいに直進しづらくなる可能性があります。
理想を言うと2本、または4本交換です。 TIRE FITTER ブログ
(小説家になろう規約により外部リンク削除。noteの記事を参照するか、題名で検索して下さい)
-----------------------------------------------------------------
僕もよく知らなかったんですが、タイヤを一本だけ替えると、車のシステムに負担をかけたり、下手すると直進できなくなるようです。
そんな話を会社の複数の方から聞いたもので、忠告に従って、数日後に、同じガソリンスタンドで同じタイヤをもう一本交換しました。
その際に、新しいタイヤを負担がかかる前輪に移動してもらって、タイヤローテーションもしてもらいました。
こういう風にするのがベストらしいです。
他のタイヤもまだ大丈夫ですが、そろそろ替え時も近づいていて、来年の車検辺りで交換予定になってます。
ということで、自動車のタイヤがパンクした際の豆知識でした。
◇新型コロナウイルス肺炎関連、子宮頸がんワクチン薬害、放射能汚染、【あとがき】新型コロナウイルス肺炎の最新情報【目次】
https://ncode.syosetu.com/n1971dp/235/
新型コロナウイルス記事が154,633アクセス、僕のnoteでよく読まれている記事ベスト125!という名の【目次】
(現在、目次制作中)
坂崎文明のファクトフルネスなニュース解説/Radiotalk(最近、文章より動画とかラジオでしゃべる方が楽なので、動画、ラジオの方が更新早くて最新情報に触れてます)
(小説家になろう規約によりリンク削除、カクヨムなどを参照するか、検索してね)
【ニコニコ動画】マッドフラッドとタータリア帝国、世界の改ざんされた歴史の謎 2021年5月20日
(小説家になろう規約によりリンク削除、カクヨムなどを参照するか、検索してね)
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~(坂崎文明) - カクヨム
祝155万PV超えの人気エッセイ!? 真の科学と医学エッセイ!
https://ncode.syosetu.com/n1971dp/
カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活(坂崎文明) - カクヨムnote、カクヨムを中心にWeb小説サイトの攻略法を考察します
https://ncode.syosetu.com/n0557de/
小説家になるための戦略ノート(坂崎文明) - カクヨム
小説家になろうでユニーク50万人、110万PVを超える人気エッセイ!
https://ncode.syosetu.com/n4163bx/
日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略(坂崎文明) - カクヨム
サラリーマンのサバイバル戦略とかニュースを考察
https://ncode.syosetu.com/n1979cm/
薬害調査官 飛騨亜礼(坂崎文明) - カクヨム
厚生労働省秘密査察部、厚生労働省内部の不正を秘密裏に調査する部署である
https://ncode.syosetu.com/n6149eu/
安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚(坂崎文明) - カクヨム
時を駆ける陰陽師、安倍清明と安東要の異世界伝奇SFアドベンチャー!
https://ncode.syosetu.com/n3265cr/
タイ嫁日記(坂崎文明) - カクヨム
厳しく真面目すぎるタイ嫁をもらった、いい加減夫の愚痴日記です(笑)
https://ncode.syosetu.com/n1968dp/
2021年9月15日カクヨム記事より