15/160
相場のポジション
経済動向を見るために、金とか原油のETF、株は株価が下がると利益がでるやつをやっている。
原油は低値安定、金は凄い上がり方で利益確定して買い増し、株は売ってますが、そろそろ反発して踏み上げ喰らうかも。
ポジションも運用資金も小さいので勝っても負けてもあまり関係ない。売買練習です。
毎日、損切りしてても、適切に売買すれば株価が上がっても下がっても利益が出る。
相場師の師匠の言葉だか、確かにそうだよねと思う。
結局、日々の損切りより適切に売買した時の利益が上回ればいい訳で、その差額利益になる。
何か商売に似てるね。フリマでお客さんにビーズ売ってた頃を思い出す。
これだけチャートが崩れたら、反発しても戻りをまた売るしかないし、リーマン・ショックを超える暴落というか、バブルが弾けた時でももう少し反発して騙し上げをしながら下落して行ったように思う。
一体、これ、どうなってるんだろうか?
noteから転載
https://note.mu/sakazaki_dc/n/nfbe54217a60d