表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/160

嵐の活動休止でタイムカードを押し忘れる

 昨日、嵐の活動休止で会社の掃除の仕事をしている主婦のHさんが落ち込んでいた。

 大野君のファンで、彼の主演映画の「忍びの国」の公開の舞台挨拶(東京から中継を地元映画館で公開)にも駆けつける、何度も映画を観に訪れるほどのファンだった。


 僕も「忍びの国」の最強の忍者「無門役」で大野ファンになったが、恋人役の石原さとみさんとの共演も良かった。

 ということで、僕はそんなに熱烈なファンではないのだが、朝からHさんと嵐の活動休止の会話をしていて、朝のタイムカードを押し忘れるという滅多にないミスを犯してしまったのだ。帰りのタイムカードは月一ぐらいはあるのだが。


 Hさんは嵐の活動休止について「夢かと思った」と米津玄師のLemonのようなことをつぶやいていたが、「本当は会社を休みたかったが、長引きそうなので出てきた」などと言っていた。

 ショックは相当なものだったのだろう。

 

 僕は熱烈な大野ファンということではないのだが、二宮君の映画も結構、好きで観ている。彼の演技や最近では医療物のテレビ番組の「ブラックペアン」も良かった。

 日本テレビの「嵐にしやがれ」も良く観ていて、嵐の熱烈ファンという訳ではないのだが、もう嵐のテレビや映画やドラマを観ることが日常に溶け込んでいた。


 記者会見では「大野君が自由になりたいので、嵐も活動休止になるような雰囲気」のことを言っていたが、真相は「ジャニーズの若手の躍進のための世代交代方針があり、そのための早期退職に近いのではないか?」という陰謀論が会社で語られた。

 大野君が名演技でファンを騙しきったという説を僕は支持するが、そんなことは流石にないだろう。


 大阪なおみが実は関西弁と北海道弁がベラベラだが、欧米のテニスファンのバッシングをかわす為に敢えて英語でしゃべってるのに、雰囲気を読まない日本のメディアが日本語で答えて下さいと言ってるのを観てるととても悲しく思う。

 実は全豪オープンの決勝の二セット目はわざと落として欧米のテニスファンのバッシングをかわす努力までしている大阪なおみは凄いなあと思うが、そんなことは全く無いとも思う。

 カクヨムにそんな短編を投稿しようと思ったが、やっぱり、辞めて良かった。

 真実を語ってはいけない時もあるのだ。

 いや、これはもちろん、冗談というか気の迷いです。

 

 何故、嵐が活動休止なのかと言えば、200万人のファンクラブビジネスを継続するために、活動再開に含みを持たせるためで、そうすることでファンはファンクラブの会費を払い続けるし、次第に若手のファンになっていってコンサートなどに駆けつけて、スムーズにジャニーズタレントの世代交代が進むことは間違いない。アイドルビジネスのマネージメントは大変なのだなと感心する。https://twitter.com/shoko56/status/1089438275629080576


 

 そんないけないことを妄想したが、僕が大野君、二宮君、嵐ファンなのは事実である。

 あと二年あるので、長いですが、頑張ってほしいと思う。



日本市場、嵐ショックによる経済の冷え込みを警戒

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65934918.html

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ