表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

虐めを無くそう

作者: 白猫のともや

いじめとは何であるのだろうか?

主に中学生から高校生までいじめる人いじめられる人が多くなる。

いじめて何のメリットがあるのか?

それは人をいじるのが好きな人 うざいからいじめる人。

それが大半だろう。

「いじめる人は楽しいだろうが虐められる人は辛い思いをしている」これをいじめる人は考えてるだろうか?

虐めてる人は虐められてる人の気持ちを考えたことがあるだろうか?「ない」だろう。

苛めとは学生だけじゃない。社会人になってからも上司からの虐めは多いだろう。いじめる人が全部悪いわけじゃない。

だが虐めてる必要があるのか?

虐めは悲しみしか生まないと自分は思う。

もう一度聞く。

「虐められてる人の気持ちを考えたことがあるか?」


これを読んでくれたかたへ

虐めとは悲しみしか生みません。

評価宜しくお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 正直に言うといじめられる側の気持ちを考えていじめがなくなるならそもそもいじめ自体すぐ終わるもしくは発生しないと私は思います。 いじめられる側の気持ちを考えるのとそれを理解するのでは大きく違い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ