表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
廻天列系における逃走の格律  作者: トトホシ
廻天列系における逃走の格律

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/84

36 発音は正しく

   ***


「これでお別れだぜ。オマタ」

「そうだな」

「元気でオマタ」

「うん、みんなも元気で」

「もう一人で大丈夫だね」

「ああ……」


 あのあと俺たちは、男たちの持っていた通信機器で、銀眼人種を殺害したとの偽情報を報告した。これで、奴らに狙われることはもうないだろう。


 そして今、クロイツは俺と決別しようとしている。何の力も持たない俺の幸せのために、自分を犠牲にしてまで。


 俺の記憶が完全に戻る可能性は低いのだという。しかし、それでいいのだとクロイツは言った。それが、全てうまく収まる一番良い方法なのだと。


 おまるだけは今までと変わらず、俺のそばにいてくれることになった。おまるも彼らと一緒に行ってしまうのではないかと内心気が気ではなかったので、これにはかなり安心した。もうおまるは俺の生活になくてはならない存在、大切な家族となっているのだ。


 そして、オプションだと言ってクロイツはモルモルとぴーちゃんまでも置いていった。こいつらはいらんというのに。


 それにしても、おまる含めてこいつら全員中の人はおっさんなんだよな……。しかもモルモルとぴーちゃんにいたっては、俺のこと殺そうとしたっていう。

 ケージに入ったネズミとインコを見下ろすと、彼らはつぶらな瞳で俺を見上げていた。その瞳に誤魔化されそうになる自分が怖い。


「俺たちのことも全て忘れて地球人として達者に暮らせ」


 と、あまり似ていない……いや、ほんの少しだけ似ている兄は言った。

 簡単に言うな。あれだけ散々暴れておいて、そう簡単に忘れられるはずがない。けれども俺は頷くしかなかった。そうするより他に答えが見つからなかった。


「じゃあなオマタ」

「さよならオマタ」

「バイバイだよオマタ」


 暗闇に溶け込むように坂を下り、視界から消えて行く彼らに、俺は無言で手を振った。


 爽やかに去っていった彼らだったが、最後まで「お股」という発音だったことに、憤りを感じずにはいられなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ