表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/92

第72話 ミナミ

 のじゃロリとヒョウ局長、そしてボクの3人は馬車に乗り込んで『ミナミ』のギルドへと向かう。

 残りの皆さんは、日も暮れたのでギルドの大広間で食事をすることに。

 

 ちなみに今日牢から脱出した皆さんは、事情聴取のためとセキュリティの観点上、今夜はギルド2階の宿泊施設に泊まることになっているらしい。

 まぁメンタルの面から考えても、……ボクもそれが妥当だと思う。


 馬車に乗って南側に進むと、大きな川を渡って『ミナミ』の町へと入る。

 なお、この町は川を中心に北部(キタ)南部(ミナミ)に分かれているらしい。

 

 で、しばらくすると、『ミナミ』のギルドへ到着。

 コチラの建物もとても立派……赤煉瓦造の3階建だ。


 建物の中に入ると、日暮れということもあって人はまばら。

 ヒョウ局長が美人ネコの受付嬢に声を掛けると、3階に案内される。

 

 モフッぽ受付嬢のゆらゆら揺れるしっぽを見ながら階段を上ると、そこはバーラウンジのような設えだ。

 このギルドは、この界隈では一番高い建物らしく、外の夜景がやけに美しく見える。

 

 すると、バーテンダーにしては厳つい男が、バーカウンターの中から話しかけてきた。

「ほーう?『キタの女豹』が、わざわざお出ましとはなぁ。珍しいこともあるもんやな?」(※1)

 あれれ?この人……顔も体も普通の人間っぽい。

 人間に近い雰囲気のサル人だって、結構毛だらけなのにね?

 

「あーら?『ミナミの悪魔』が、似合いもしない白スーツに蝶ネクタイだなんて。『馬子にも衣装』も、たまには滑るのかしらね?」

「はは、年甲斐もなく狂い咲きしている女にだけは、言われたないもんやなぁ?」

 そう言って、男は肩をすくめ戯けてみせる。

 

「おいおぬしら。仲が良いのは結構じゃが、今日は火急の用で来ておるのじゃぞ?」

「おぉこれはこれは、よう見たらミレイネ様やおまへんか!……てっきりこの女豹のやつが、酒場に孫でも連れて来よったんか思とったが、行き遅れに孫もないっちゅうやつや?」

「うるさいぞクソオヤジ!お前だって似たようなもんだろうが!」

「……やれやれ、こやつらは会えばいっつもコレじゃよ。困ったもんじゃのう?」

 のじゃロリさんは木製のカウンターチェアに飛び乗ると、カウンターに頬杖をつきながらボヤいた。


 しばらくすると……厳ついバーテンダーは、鮮やかな手つきでシェイカーを振り始める。

 そしてそれぞれの眼の前に、繊細で美しいカクテルを生み出していく。

 1杯目は彼のサービスだそうだ。

 ……顔に似合わず、やるねぇこのおっさん。

 

「ところでその嬢ちゃんは、初めて見る顔やなぁ? しっかし着物にホルスターとはまた妙ちきりんな……って、まさかお前は!」(※2)

「そうじゃ、そのまさかじゃ! こやつは、おぬしと同じ『転生者』なのじゃよ!」

「え!マスダさんって、転生者なんですか?」

「ああそうなんじゃよ! こやつがコッチに来て、もうかれこれ30年にはなるかの?」

「ははは、ワイももう50ですよって。……あん時からずうっと、ミレイネ様にはホンマ世話になりっぱなしですわ。」

 ……のじゃロリはどうやら、この強面男の恩人らしい。


「タマキさんや、こやつに耳を取った姿を見せてやってはくれんかの?」

「あ、確かにそれもそうですね?」

 ボクがネコミミカチューシャを外すと、女豹も強面男も「おお」と声を上げる。

「タマキさんって、ちゃんと異世界人だったんだね? このオヤジ以外で異世界人を見たのは、スネイク以来だよ。」

「ワイも転生者を見たのはスネイク以来や! 女の子の転生者を見たんは、今回が初めてやな?」

 で、強面さんは、のじゃロリのカクテル2杯目をシェイクしはじめる。

 ……結構ピッチ早いよね? ロリロリなのに。

 

「マスダさんは、スネイクさんとは知り合いなんですね?」

「お〜そうや!ワイが30の時に参戦した折にな。あいつは確か、20歳ソコソコの若造やったがなぁ?」

「それは『ウサ王国』との『1年戦争』ってことですよね。」

「ああそうだよ。よく知ってるね! ワタシとこのオヤジとスネイク、そしてユリミの4人は、同じ戦場で戦った戦友なんだよ。あの頃は若かったよホントに……。」

 そう言いながら2人とも遠い目。

 ……実は割と仲良しなんだろうなぁ、この2人。

 

 ――――――――――


 ※1 このセリフのためだけに、キタのギルド局長をヒョウ耳にしたという……w

 ※2 そもそも銃の概念が存在しないので、腰に帯剣はあってもホルスターは存在し得ない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ