表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

儚い白

作者: 月白 深夜

 彼は飢えていた。

 喉が渇いて仕方がない。水を飲んでも、酒を飲んでも、何を口にしても満たされない。それは、血を啜ることでしか癒すことのできない、おぞましい、呪いのごとき、彼の額に刻まれた宿命。



 元は人間であった。父も母も、妹も、普通の人間だった。自分も人間だと思っていた。

 あの頃、彼は特に幸せでもなければ、不幸でもなかった。とはいえ、今から比べれば遥かに穏やかな生活であったと言える。それが狂い始めたのは、彼が15歳の誕生日を迎えた頃だった。

 8歳の幼い妹が、三階のベランダから落ちた。三階建ての一軒家。幸い命に関わる怪我ではなかったけれど、落ちる時にぶつけた腕の出血は酷かった。

 彼はベランダから慌てて下を覗いた。そして、凍りついた。

 動けなかった。ごくり、と無意識に喉が唾液を飲み下す。全身がどくどくと脈打っていた。

 早く、早く助けを呼ばなければ。理性がそう訴えているのに、流れ出す赤から彼は目が離せなかった。妹の泣き叫ぶ顔が、兄の表情を見て、怯えに歪んだ。

 それからしばらくは何も変わらない日常が続いた。ただ、妹が時々恐怖を湛えた大きな瞳で彼を見つめるだけ。両親は彼の異質さに気付く様子もない。だが、それに堪えられなくなったのは彼自身だった。

 満たされない飢え。どうしても堪えられない時は、自分の腕に爪を立てて、その血を舐めた。だが所詮は自分の身体。自分が家族を餌として見ていることに気付いたとき、彼は家を飛び出した。



 血に飢えた吸血鬼は、宵闇に紛れて街を徘徊した。

 その姿は何ら人と変わらない。むしろ、まるで獲物を引き寄せるためかのように、細身で背の高い美しい青年。ただその瞳だけが、鈍い血の色を沈めていた。


「ねえ、お姉さん。俺と遊ばない?」


 目を細め、口角を上げて、優しげに微笑む。そんな言葉で、手の中に墜ちる他愛もない存在。声を掛けられることなど待っていないという顔を作りながら、選ばれないことを恐れている。もうとっくに、自分には選ばれる価値など無いのではないか。笑顔の下で、皆嗤っているのではないか。そんな不安を化粧の下に押し込めて笑う女たち。

 ただひたすら夜に身を隠し、生き血を求めるだけの年月は、彼女らを弄ぶことへの躊躇いを忘れるには十分すぎた。今ではもう、何の感慨も感じない。胸の奥の奥、かすかに残った人間の記憶が疼くだけだ。

 女の手を取り、暗がりに連れ込む。怯えたような、期待するような表情を浮かべるその愚かさを嘲笑いながら、ゆっくりとその首筋に牙を埋める。


「えっ……」


 何が起こっているかわからない。そんな声を上げたところでもう遅い。

 すでに彼の牙は深々とその肌に突き刺さり、滲み出る赤がその唇を彩る。力を失う体で抗う女を押さえつけ、熱い生き血を啜る。浅ましく。獣じみた行為。

 彼は口元を拭い、熱を失っていく女の脱け殻を放す。放っておけばそのうち誰かが片付けてくれる。この退廃した街。

 彼は狂おしい疼きが収まりつつあるのを感じながら、賑やかな通りへ足を向ける。そしてまた、渇いた一日を過ごすのだ。

 そんなある晩、彼は少女と出会った。

 少女は路地の端に立っていた。少女と吸血鬼とは、しばし見つめあった。ふと少女は目を逸らし、彼がその視線の先を追うと、そこには女の死体が打ち捨てられていた。


「貴方が食べたの?」


 唐突に、澄んだ高い声が訊ねた。あまりにも直載的な問。呆気に取られて、彼は黙って頷いた。

 すると少女は臆する様子もなく、彼の方へ歩き出した。すぐ隣にしゃがみこみ、女の首に触れる。傷口から零れた血をぺろりと舐めて、少女は首を傾げた。


「美味しい?」


 彼はたじろいだ。少女の瞳は真っ直ぐ彼を見ている。こんな風に人と向かい合ったのは、あの家を飛び出して以来だった。

 怖くないのか、と彼は言った。

 手を伸ばし、少女の細い首に掛ける。

 喰われるかもしれないのに。そう言いながらも、自分がまるでそんな気になっていないことに、彼は気付いた。

 少女は自分の首に添えられた彼の腕を見下ろし、不思議そうに言った。


「どうして?単なる食物連鎖でしょう」


 そしてその細い指で彼の胸をとん、と突く。


「今食べたばっかりだからお腹空いてなさそうだし」


 少女は綺麗に微笑んだ。


「それに私、死んでも別に困らないもの」


 憐れな吸血鬼は、その微笑みに魅せられたのだった。




「私が死んだからって、何も変わらないのよ」


 少女は自明かのようににっこりと笑った。


「親がどうとか、友達がどうとかいうけど、結局世界は辻褄を合わせて、最初から何もなかったみたいに回っていくの」


 彼はただ黙ってそれを聞いていた。

 少女と彼は三日に一度くらいの確率で会うようになった。初めて出会った暗い路地の隅に座り込んで話す。とは言え、つらつらと話しているのはほとんど少女だけで、彼はじっとそこにいるだけだった。

 そこに約束の類いは何もなかった。彼は毎晩、その暗がりに人目を避けるように隠れ、少女が気紛れに現れる。

 彼には少女がやって来る理由がわからなかった。吸血鬼を怖がりもせず、ふらりと訪れる。


「でも私は生きてるし、たぶんしばらくは死なないでしょう」


 少女はつまらない事実を述べるように飄々と告げた。


「だって、生きる意味なんか無いように、死ぬ意味も別にないから」


 淀んだ闇の中で、少女の肌だけがほの白く浮かび上がる。その白さに浄化されるように、焼けつくような血への欲求が薄まる。その時だけは、自分が人間の感覚を少しだけ取り戻すのを、彼は感じていた。




 どうしてこんな場所へ来るのかと、彼は少女に一度だけ訊ねた。

 少女は彼を見上げて簡潔に答えた。


「ただの暇潰しよ」


 此処に存在する意味もわからなくて退屈だから、退屈が終わるこのよからきえるまでの暇潰し。少女は歌うように言った。その様子は楽しげですらあった。

 君が自分の意味を知らなくても、自分にとっては君が存在するいるだけで十分なのだと、ついに彼が口に出すことはなかった。あるいは、少女はいつまでもいるような錯覚を起こしていたのかもしれない。少女の不思議なまでの安定感はこの世に錨を下ろすものではなく、あまりの自分に対する執着の無さ故であったのに。




 そして唐突に少女は姿を消した。

 いつもの路地の隅に置き忘れたような白を見て、永遠に少女を失ったことを、彼は知った。

 涙は零れなかった。涙の流し方など、とうの昔に忘れてしまった。その代わりに彼は、どうしようもなく膨れ上がる喪失感を抱えたまま、魂を失ったように闇に閉じ籠った。

 血の潤いを失くした身体は、ぼろぼろと崩れていった。滑らかな肌は剥がれ落ち、艶やかな唇は色を失った。魅惑的な容姿は見る影もない。けれどもう人の血を貪る気には、彼はなれなかった。

 愛してはならなかった。その存在を保ちたいのなら。身体は血を欲するのに、その渇きが届かないほど強く、心はただ一人の心を欲する。愛するということは、終わりの合図だった。

 長い長い年月を青年の姿で生き続けた孤独な吸血鬼は、今ようやく還ろうとしていた。

 彼は微笑んだ。


「生きている意味も死ぬ意味も、結局すべては君の存在と、君の終わりのためだった」


 呟いた声だけを残し、その姿は夜明けに溶けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  興味深い内容でしたね。 「生きる意味もないけど、死ぬ意味もない」と云う趣旨の言葉を読んだ時には、何だか当時は憂鬱だった小学生時代をふと思い出しました。  私が小学生の頃は、丁度いじめとか自…
2013/08/29 04:56 退会済み
管理
[良い点] 心になにかを残してくれる短編。そのなにかはそれぞれでしょうが、私は少女の無垢さに感嘆と憧憬を得ました。 [一言] 【退屈が終わる】のルビ振りに痺れました。さすが深夜さんの言葉選び、独特で綺…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ