表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/260

大誤算

※ 前話を加筆修正しています。


※ ティア、マリーの行動理由を補足しました。

「――嘘だろ」


 バンフィールド家の本星で立ち尽くしているのは、案内人だった。


 今回、案内人はリアムを他の惑星に追いやり、残った連中の欲望を少し刺激しただけだ。


 しかし、バンフィールド家の領地は大混乱に陥っている。


 リアムが召喚され行方不明になったのが露見し、領民たちが混乱していた。


 屋敷だけではなく、騎士や軍人たちまでもが混乱している。


 ティアとマリーがどさくさに紛れて決起してしまい、ついていく騎士や軍人たちもいた。


「あいつらの背中をちょっと押しただけなのに」


 少し欲望を刺激して背中を押してやった。


 それだけなのに、ここまで大事になるとは思いもしなかった。


 ティアもマリーも、リアム不在時に決起するという暴挙に出ている。


 チェンシーは――何故かリアムの妹弟子たちと殺し合っているので、案内人としてはどうでもいい。


 更に、リアムの屋敷にはアイザックが乗り込み、ノーデン男爵が好き勝手に振る舞っている。


 アイザックは傲慢な子供であり、ノーデン男爵にいいように操られている。


 また、ノーデン男爵は、リアムが主導するクレオ派閥に働きかけていた。


 ――悪い貴族たちが、リアムの領地を食い荒らすために集まりつつある。


 簡単に言えば、まるでドミノ倒しのような状況だ。


 リアムがいないバンフィールド家は、案内人の想像以上に混乱している。


「来ている! 私の時代が来ている!」


 リアム一人がいなくなっただけで、ここまで領地が追い込まれるとは思いもしなかった。


 案内人は手を握りしめ、喜びに震えていた。


「よし! このまま、リアムの持つ宝を奪い盗り、奴が戻ってきた時には絶望を味あわせてやる。――さて、錬金箱はどこにあるのか?」


 リアムの持つ錬金箱――それは、ゴミからでも黄金を作り出せる夢のような道具だ。


 錬金箱を持つために、リアムは経済的な束縛から解放されている。


 リアムの大事な財源である。


 それを奪えば、今後はリアムの行動も制限されるだろう。


 そして、戻ってくる頃には領地が荒らされ、以前の力を取り戻すにも何十年――下手すれば何百年とかかってしまう。


 案内人はスキップをしながら、錬金箱のある場所へと向かう。


「お前の絶望する顔が今から楽しみだ」



 屋敷の地下。


 そこにはアヴィド専用の格納庫が用意されていた。


 アヴィドはマシンハートと呼ばれる貴重な道具が使用され、今では勝手に動き回れる。


 しかし、リアムの命令以外ではあまり動かない。


 リアムを主人と認めているため、整備以外の人間が乗り込むのを認めない。


 そんなアヴィドのコックピットにやって来るのは、リアムの刀を抱きしめてやって来たエレンである。


 グスグスと泣いている。


「師匠――いなくなっちゃった」


 リアムは不在、そして同門の凜鳳や風華はチェンシーと連日のように殺し合っていた。


 誰も一閃流を教えてくれず、しかも大好きな師匠がいないので寂しくなったようだ。


 アヴィドのコックピットに来たのは、リアムを感じられる場所を探してのことだろう。


 アヴィドの目が動き、エレンを見ている。


 本来ならエレンだろうと乗せないのだが、きっと悪さをしないだろうと考えたのかコックピットを開けた。


 エレンが乗り込むと、シートに座って刀を抱きしめる。


 ハッチを閉じたアヴィドだったが、そこに何やら怪しい存在がやって来る。


 ――案内人だ。


「おやおや、こんなところに錬金箱を隠すとは思っていませんでした。きっと、誰も信じられないのでしょうね。しかし、私には関係ありませんよ!」


 近付いてくる案内人に、アヴィドは防衛装置を起動させる。


 壁から銃などが出現し、案内人を攻撃するが――全て届かない。


 実弾も、レーザーも、ビームも――全て届かなかった。


「無駄なんですよぉぉぉ! この程度で私がやれると思ったかぁぁぁ!!」


 今までリアムにやられてきた案内人だが、弱い存在ではなかった。


 案内人がコックピット前に来ると、アヴィドが両手を動かして守ろうとする。


 しかし、案内人が両手を広げると――アヴィドがパワー負けをしていた。


「リアムの乗っていない鉄屑などに、私が負けるものかぁぁぁ!! ――さて、錬金箱をもらったら、お前も破壊してあげますよ」


 アヴィドのコックピットハッチが開き――そして、そこには黄金の小刀が浮かんでいた。


「――え?」


 案内人の思考が停止する。


 コックピットの中で眠っているのは、リアムの刀を大事そうに抱いているエレンだった。


「――師匠」


 寝言で呟くと、小刀が次々増えていく。


 それらが案内人に切っ先を向けていた。


「や、止めろ。こ、こここ、小娘、止めなさい」


 焦り出す案内人だったが、眠っているエレンには何も聞こえない。


 小刀の一つが案内人のこめかみに突き刺さると、そのまま仰向けに倒れた。


 次々に小刀が案内人の体に突き刺さり、またも帽子だけの姿になる。


「せ、せっかく復活したのに! お、覚えていろ!」


 案内人は帽子に手足が生えた姿で逃げ去っていった。


 そして、アヴィドは思った。


 ――自分はもっと強くならねばならない、と。


 アヴィドの表面には、まるで血管のように何かが浮き上がり、内部の構造を変化させていく。



「悪意を! 一心不乱の悪意をこの領地に集めてやる!」


 帽子だけの存在になった案内人は、リアムの領内にあった悪意を集めていた。


 そして、リアム不在を帝国中に知らせ、悪意を持った貴族――そして海賊たちを集めることにした。


「お前が築いた全てを破壊してやる! ふははは! 戻ってくる頃には、お前の領地は焼け野原だぁぁぁ!!」


 エレンに体を消されて、苛立って破れかぶれの行動に出ていた。


 案内人は思い付く。


「そうだ、カルヴァンだ! あいつにも支援してやろう。あいつのことだ、きっとこの好機を見逃すはずがない。あいつに仲間が集まるようにして、暴れ回ってもらうとしよう」


 リアムの領地を不幸にするため、案内人はカルヴァンを支援することにした。



「俺は運が良い」


 ベッドの上でそう呟けば、傍らに控えていたクナイが頷いていた。


「その通りかと。しかし、急にどうされたのですか?」


 普段は口数少なく俺の護衛をしている暗部だが、今回に限っては暇なので受け答えをさせている。


 だって、話し相手がいないから。


「いや、何だか幸運が舞い込んできた感覚があった」


「そのような感覚がおありなのですか?」


「当たり前だ。俺には幸運の神がついている。それはそうと、どんな具合だ?」


 窓の外を眺めれば、夜なのに外が明るかった。


 都市を守る城壁に松明がいくつも並べられ、戦っているのだ。


「獣人たちが優勢です。この国の兵は弱すぎます」


「一つの国が滅びるのを生で見るのも悪くないな」


 ある意味、これも贅沢だろう。


 外ではアール王国の軍隊が必死に戦っているが、俺はベッドの上でノンビリしている。


 高みの見物をしていた。


「それで? 香菜美はどうしている?」


「――あの女は、恐れ多くもリアム様の態度が気に入らないとのたまい、挙げ句には自分が敵を追い返すと息巻いておりました。すぐに死ぬでしょう」


 勇者として凄い力を手に入れたと聞いたが、どうやらそれでも敵を押し返すには足りないようだ。


「アール王国は決断が遅かったな。もっと余力のある内に勇者を召喚しておけば、じっくり育てられただろうに」


 力だけを持った人間を、急に戦場に放り込んでも無駄だろう。


 あの女王様は――駄目だ。


「リアム様、そろそろ頃合いかと」


「なら行くか」


 立ち上がった俺は背伸びをしながら、クナイを連れて部屋の外へと出た。



 夜。


 エノラに叩き起こされた香菜美は、暗い部屋の中で蝋燭の明かりを頼りに武具を身につけていた。


 周囲にいる女中たちが手伝ってくれるが、皆が怯えている。


「こんな夜に攻め込んできたの?」


 香菜美も驚いていた。


 エノラも驚いているが、香菜美に王国を託す。


「あまり例がありません。夜は同士討ちも増えますからね。ただ、獣人たちには余り関係ないのでしょう」


 香菜美は実戦を前に手が震えていた。


(怖い。強くなったはずなのに、とても怖い)


 そんな香菜美の手を握るエノラは、願いを託してくる。


「香菜美様、どうか私たちをお守りください。非道なる獣人たちから、無垢な民たちをお守りください」


 香菜美はエノラを見て、想像していた女王とは違うと思っていた。


「任せてよ」


(この人はいつも民のことを考えている。そうか、これが王族って人たちなんだ)



 アール王国の城壁では、激しい戦いが起きていた。


 夜に攻め込まれた王国側が、獣人たちを相手に戦っていた。


 襲いかかってきたのは、壁を物ともしない獣人たちだ。


 屈強な戦士たちが壁を上り、兵士たちに囲まれている。


 獣人の一人が兵士の頭を握りつぶしていた。


「弱い、弱い! お前たち人間などに、我らが負けるものか!」


 兵士たちが次々に倒されていく。


 そんな戦場に現れたのは、剣を持った香菜美だった。


 周囲に転がる兵士の死体を見て、香菜美は怒りが沸き起こってくる。


「――あんたたちは許さない」


 獣人たちがゲラゲラと笑っている。


「女が出て来たぞ! もう、兵士の残りはごく僅かということだ。この戦争は我らの――あ、あれ?」


 獣人の腹部に深い傷が入り、血が噴き出ていた。


 それを手で押さえながらうずくまる。


 香菜美が剣を持って震えて立っていた。


 周囲の獣人たちが、目の色を変えて香菜美に襲いかかる。


 すると、香菜美はその全ての攻撃を弾いていた。


 腕や足を斬りつけ、倒れていく獣人たち。


「はぁ――はぁ――」


 香菜美は誰かを斬った感触に怯えていた。


 すると、周囲の兵士たちが槍を持ってきて、獣人たちを突き刺しはじめた。


「死ね、死ね!」

「息子の仇だ!」

「勇者様万歳!」


 香菜美を褒め称える兵士たち。


 気がつけば、壁をよじ登ってきた敵の獣人たちはほとんどが死んでいた。


 数人が逃げ出したが、アール王国の勝利だった。


「勝った! 我々の勝利だ!」


 その光景を見て、香菜美は信じられなかった。


(もう、戦う力なんて残っていなかったのに)


 手足を深く斬られ、獣人たちは抵抗できなくなっていた。


 そこに止めをためらいなく刺していく兵士たちが恐ろしかった。


 香菜美がその場に崩れ落ちると、夜が明ける。



 逃げてきた獣人たちを前に、獅子王ノゴは大きな戦斧を振り下ろそうとしていた。


「ま、待ってくれ。勇者が――」


 失敗した獣人を皆の前で斬り伏せると、ノゴは返り血を浴びた顔を上げた。


「勇者だろうと関係ない。こうなれば、城門を破って都市の中に入る。皆、全てを食らえ!」


 戦斧を掲げると、獣人たちが一斉に歓声を上げる。


 その様子を見ていたグラスは、小さく舌打ちをしていた。


「力押しか。これで仲間がまた大勢死ぬな」


 ノゴは確かに強いが、そのために力押しを好む。


 目の前の敵を叩き潰すことに酔いしれているのだ。


 グラスの娘であるチノが、駆け寄ってきた。


「父上! ついに戦が始まるのですね」


 目を輝かせている娘を見て、グラスは頭に手を乗せる。


 ピンと立った耳が、嬉しそうにペタリと垂れていた。


「何としても生き残れ。強い戦士は生き残るものだ」


「必ず敵を倒し、父上のように強いと周囲に認めさせます」


「いいからお前は――」


 その瞬間だった。


 騒いでいた獣人たちが一斉に黙ってしまう。


 城門の中から放たれる威圧感の前に、誰もが声を出せずにいた。


 チノが尻尾を丸めている。


「ち、父上、この感じ――も、もしや、噂に聞く魔王様でしょうか?」


 グラスがノゴへと視線を向ければ、どうやら違うようだ。


 ノゴも警戒している。


「全軍、構えろ!」


 ノゴの号令で、各部族が一斉に動き出して整列して構えた。


 城門から放たれる威圧感に、どの獣人たちも先程までの楽勝ムードはどこにもない。


 ノゴは近くにいた部族に、首を動かして行けと命じる。


 突撃する獣人たち。


 城壁からは、矢が放たれることはなかった。


 そして、獣人たちが壁に迫ったその瞬間に――城門が開いて獣人たちを招き入れてしまう。


「何だ!?」


 グラスも敵のあり得ない行動に驚愕して目を見開く。


 見えるのはアール王国の街並みと――そこに立つ一人の男だった。


 細い剣を肩に担ぎ、ニヤニヤとこちらを見ている。


 そして、手で「かかってこい」というジェスチャーをしていた。


 挑発されたと思ったノゴが全軍に命令する。


「許さぬ。このノゴを挑発するだと? ――全軍、突撃せよ!」


 獣人たちが突撃していく中、グラスだけは都市の中に入るとまずいと直感が告げていた。


 いや、大勢の獣人が気付いているだろう。


 しかし、ノゴの命令に従って突撃していくのだ。


 グラスの指示が遅れ、チノたちは他の部族から出遅れた形になる。


「父上、突撃の命令です! 早く突撃しましょう!」


 グラスは城門の向こうに見える男が怖くて仕方なかった。


 だが、命令は絶対だ。


 逆らえば部族ごと滅ぼされてしまう。


「――我らも突撃する」


 狼族が遠吠えを行い、突撃する味方の流れに従う。


 ただ、グラスは冷や汗が止まらなかった。


ブライアン(´;ω;`)「案内人ざまぁですぞ」


若木ちゃん( ゜∀゜)「コミカライズ版の乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 1、2巻がまたまた重版したわ! これもきっと私の人気のおかげよね!」


ブライアン(; ・`ω・´) (1~2巻では出番すらないのに、自分のおかげと言い張る? 何と厚かましい植物でしょう)


ブライアン(´;ω;`) (でも、言うと怒るので黙るしかありません――辛いです)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まさかのエレンが天城に続く2番目の正ヒロイン?
[良い点] 案内人のアーティファクトが帽子 リアムの神器がアヴィド
[良い点] リアム製黃金の案內人神像 感謝增幅率が神の黃金を超越します
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ