表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の在り方  作者: 涼風ん
1/7

入学初日

私は幼い頃、両親を亡くした。

とある戦争によって。


205x年、ついに人類はAIに勝つ手段を手に入れた。

魔法だ。

〜魔法…21世紀初頭に人類が思い描いていたものと同じもの。最近の研究では、魔法自体は昔から存在していたそうだが、見つからなかったのは、魔法の発動法の発見がされていなかったためだったとされる。

204x年、AIが人類を超えた。

AIが人類を支配した。

2040年代に入ると、AIはあらゆるデバイスのハッキングに成功し出した。

そこから時間はかからなかった。

軍事品までハッキングされ、人類を滅ぼそうとした。

人類が滅びようとしていた時、ある者が魔法を発見したらしい。

数年経ち、ようやく人類が再び元の地位に戻った。

しかし、当然のように新たな問題が現れた。

人類は再び歴史を繰り返す。

現在21xx年では人口の約7割が魔法を扱うことができる、魔法社会へとなった。

第x次世界大戦以降、数十年は地球に平和がもたらされた。

しかし、その均衡が現在いま崩れようとしていた。

21xx年4月4日。

一気に何かが溢れ、体が抉られたような痛みが私の目を覚ませた。

「ん」

またあの夢をみた。

私は両親を亡くしてから、何かが欠けた。

感情が欠けたと言われたらそうな気もするし、そうじゃない気もする。

しかし、人は私を変な人だと言う。

ドンと言う音と共におっはー!!とものすごいデカい声が聞こえた。

大伴鈴音おおともすずねだ。

私をここに泊めさせてくれている。

あの戦争の後、私は行く宛がなかった。

その理由は…またあとで。

そして彼女の親が私が道端で1人でいるところを保護してくれた。

「お!起きてる!おっはー!」

「…おはよう」

「もー、今日から学校通うんでしょ!ちゃんとシャキッと!」

「…ごめん」

そう言い、パジャマを着替えて制服に着替えた。

「いやー今日からだね学校!同じクラスだといいねぇ!」

「そう…だね」

などと会話しながら、朝食を食べた。

「よし!行くよ!」


「あーあ。違うクラスだぁー」

「まあ大丈夫だよ」

「私が大丈夫じゃなーいー」

そう言いながら、わかれた。


「えっと、1年…A組」

その時後ろから誰かに肩を叩かれた。

「君もA組ー?」

「ん、まあ」

「よろしくね♪」


キーンコーンカーンコーン。

「よし、じゃあまず自己紹介から始めようか」

ここは日向(ひゅうが)学園高校。

なんでも日本でも最難関の高校らしい。

私は鈴音に連れられてこの学校に入学した。

入試は筆記試験と実技試験の2つ。

筆記試験では知識や思考力、魔法に関する問いかけなどであり、全国で1番難しいのだと。

実技試験では運動能力や判断力、魔法による実技などである。

私は生まれつき魔法が扱えないのだけれど、なぜか受かっていた。

「じゃあ、私からね♪」

さっきの女だ。

「私は臼井有彩うすいありさ。みんなよろしくね!」


わいわいがやがや。

うるさい。

なんて思っていると、

「ねえ、あなたれいちゃんだよね?よろしく!」

なんだっけこの人の名前。

「…よろ」

「中学何部入ってたー?」

「ない」

「趣味とかあるー?」

「ない」

「好きなものはー?」

「ない」


キーンコーンカーンコーン。

「ねえ!れいちゃん一緒に帰ろ!」

「いや、鈴音とこれから…」

「おーいれいー!」

こちらに走ってくる。

「あれ?友達もうできたのー?3人で帰る?」

「そうしよー!」


3人で帰ることになった。

「ねえねえ!れいたちはクラスどうだった?」

「いや別にふt『よかったよ!!』

遮ってきた。

何故遮ったのだろう。

「いやー、でも楽しみだね。これからの高校生活!」

なにか、嫌な感じが漂う。

「何人友達できるかn…」

ドンとものすごい音がした。

ただの音ではなかった。

「!」

丸いものが宙を飛んでいた。

首が吹き飛んでいた。

こちらを見ていた。

理解が追いつかなかった。

有彩の首が吹き飛んだのだった。

「なっ!!」

鈴音が魔法を使って迎撃した。


どのくらいたっただろう。

声が聞こえた。

その声はとても憎悪に満ちているように聞こえた。

「ふん、裏切り者のゴミ虫どもめが」

そう言い放ち気配を消した。

嫌な気配だった。


家に帰った。

2人で無言で帰った。

私もそうだが、鈴音も何も話せなかった。

何故彼女は殺されたのか。

あいつは何者なのか。

何か私に出来ることはなかったのか。

私は無力であった。

ここまで見てくださりありがとうございます。

この先も登校するつもりなので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ