表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

タカラさがし

作者: エルエヌ

「ねえ」


「なんだい」


「これ、だれが()ってきたの」


 マリちゃんは、かいじゅうみたいに(くち)からたくさんの(いき)をはき()しながら()いました。ハーっとすれば(いき)(しろ)くてあったかく、フーっとはくと透明(とうめい)なつめたい空気(くうき)()ます。そんな不思議(ふしぎ)について(かんが)えてるうちに、無視(むし)されていることに()づきました。


「ねえったら、ちゃんと()いてるの」


「ん、ちょっと()って」


 シンタロウくんはロープをしっかりとむすんで、まだジンジンとしびれる()のひらをグーパーしながらマリちゃんの指先(ゆびさき)()ました。小箱(こばこ)にはキラキラしたのがたくさん()いています。


「いいね、それ」


 みんなで(つく)っているこの秘密基地(ひみつきち)は、ぴっと()きついても()がまわらないくらいの(ふと)()にはさまれていて、太陽(たいよう)元気(げんき)()でも(おく)のほうは(くら)くてよく()えません。(ちい)さな(ひかり)でもきちんとはじくその小箱(こばこ)大切(たいせつ)(もの)()れるのにちょうどいいと、シンタロウくんは(おも)いました。


「なにを()れようか」


「あたし、()たことないよ、だれが()ってきたの」


()らない」


「じゃあ、使(つか)えないよ」


「なんで」


「だって、もしあたしたちの(もの)じゃなかったら泥棒(どろぼう)になっちゃう」


「ここにあったんだから、大丈夫(だいじょうぶ)だよ」


 ユウイチくんとアカリちゃんはプールの()だから、今日(きょう)()ません。昨日(きのう)なかったキラキラ小箱(こばこ)がここにあるということは、いつも(あさ)(はや)くにお(まい)りするユウコちゃんが()ってきたのでしょう。シンタロウくんがそう説明(せつめい)すると、マリちゃんはにっこり(わら)って、「みんなの名前(なまえ)()いて()れておこうよ」と()いました。


 5人(ごにん)(なか)よくなったのは、(あき)遠足(えんそく)()(おお)きなお(てら)にはたくさんの(かく)れるところがあって、シンタロウくんがぜったいに()つからないと(おも)った建物(たてもの)(した)(はい)ると、すでに4人(よにん)(しず)かに(すわ)っていました。


 ユウイチくんとアカリちゃんは(じゅく)一緒(いっしょ)。ユウコちゃんは(おな)じマンションです。お(かあ)さんどうしも(なか)がよく、だから、そこにいるマリちゃんを()て、(めずら)しいなと(おも)いました。


 ()つからないようにひそひそ(ばなし)(おに)(あし)()えたときには(いき)をとめます。(からだ)(ひだり)があったかくなったシンタロウくんは、こんな時間(じかん)がずっと(つづ)けばいいなあと(おも)いました。


「マリちゃんっていつもだれと(あそ)んでるの」


「アカリちゃん、調理実習(ちょうりじっしゅう)のあとでクッキーを(つく)ったのよ」


 そんなことを(はな)しているうちに、(こえ)(おお)きくなっていきます。ついに(おに)()つかってしまいました。


 遠足(えんそく)感想文(かんそうぶん)()いているとき、シンタロウくんは、お弁当(べんとう)もおやつもバスも、いつもだったらいくらでも言葉(ことば)にできるものを文字(もじ)にできません。(ちい)さな(こえ)(わら)いあったことだけが()かぶからです。


 そのことを()こうとしましたが、あの(たの)しかった時間(じかん)()えちゃう、そんな()がします。だから、遠足(えんそく)(まえ)(よる)にあんまり(ねむ)れなかった(はなし)()くことにしました。そして、なんだか、さみしくなったシンタロウくんは、(やす)時間(じかん)(おも)いきって()いました。


「ぜったいに()つからない秘密基地(ひみつきち)(つく)ろう」


 (くち)(おお)きく(ひら)いたときには、もう場所(ばしょ)()まっていました。ユウイチくんと(じゅく)(ちか)くを(ある)いていたときに()つけたところ。たまにネコが()るくらいで、いつもひっそりとしています。


 ダンボールで(かこ)って、(えだ)()っぱでおおってみる。そこにいろんな(もの)()ちこんで、ひそひそこっそり時間(じかん)をすごす。あの(つづ)きをしてみたいとシンタロウくんは(おも)いました。


 秘密基地(ひみつきち)(つく)りはじめてから、ふた(つき)がたちます。ユウイチくんとアカリちゃんは用事(ようじ)(おお)くてあまり()れません。ユウコちゃんは学校(がっこう)()わるとすぐに病院(びょういん)へお見舞(みま)いに()きます。シンタロウくんは、マリちゃんと一緒(いっしょ)にいる時間(じかん)(なが)くなってきました。


 ()(うご)かすのがこんなにも(たの)しいことだなんて、()てようとしていた(もの)宝物(たからもの)のように()えるなんて、シンタロウくんはたくさんのことを()りました。


 ニャーゴという合図(あいず)


 今日(きょう)はどこをさわってほしいのでしょうか。6人目(ろくにんめ)仲間(なかま)がやってきました。キラキラ小箱(こばこ)名前(なまえ)()いて()れるなら、(はや)名前(なまえ)()めてあげないといけません。


「マリちゃん」


「なあに」


「ネコの名前(なまえ)、どうしようか」


「みんなで()めないとダメだよ」


 最後(さいご)にみんなで秘密基地(ひみつきち)(あつ)まったのはいつだったでしょうか。マフラーを()くようになってから、5人(ごにん)がそろうことはなくなってしまいました。毎日(まいにち)のように()るのは、シンタロウくんとマリちゃんだけです。


「じゃあ、明日(あした)学校(がっこう)()めようよ」


 シンタロウくんは、学校(がっこう)でいつも(しず)かにしています。みんなでネコの名前(なまえ)(かんが)えるのを想像(そうぞう)するだけで、とってもうれしい気持(きも)ちになりました。


「この()がいないよ、みんなって()ったでしょ」


 シンタロウくんは()づきました。マリちゃんは名前(なまえ)をつけたくないのです。いつも「この()」と()うだけで、「あの()」とも()いません。()(まえ)にいないネコの(はなし)をすることも、ネコに(はな)しかけることもありませんでした。


 でも、キラキラ小箱(こばこ)()れる名前(なまえ)()めないといけません。どうしようかと(なや)むシンタロウくんの右足(みぎあし)に、ネコが(からだ)をこすりつけてきました。


 ーーそうだ。いいことを(おも)いついた。


 本人(ほんにん)()めてもらいましょう。ネコに()いてみて、そのときの()(ごえ)名前(なまえ)にすればいいのです。


「なあ、おまえ、なんて名前(なまえ)にしてほしいんだ」


「わたしの名前(なまえ)はタカラだよ」


 ネコはシンタロウくんの(あし)をよじのぼろうとしています。毛糸(けいと)のマフラーで(あそ)びたいのでしょう。のばした前足(まえあし)をシンタロウくんにつかまれてしまいました。


「おまえ、いま、しゃべったよな」


 シンタロウくんの(へん)(かお)()て、ネコはおもしろそうにしています。でも、茶色(ちゃいろ)のマフラーも()になってしかたがありません。


「ねえ、(くび)()いてるの、ちょっと()してよ」


 ーーネコがしゃべってる。


 マフラーを()にとって、シンタロウくんは(すわ)りました。


名前(なまえ)、もう一回(いっかい)(おし)えてよ」


「タカラだよ」


「タカラ……宝物(たからもの)のタカラ」


 シンタロウくんはマリちゃんを()ます。でも、マリちゃんは、()()(いろ)(かたち)をそろえるのに集中(しゅうちゅう)しています。きれいに(なら)べて(かざ)りつけるのでしょう。(ちい)さなセロハンテープを()ってきたのはそのためです。


「タカラ、いつからしゃべれるんだい」


「わたしはずっと(はな)しかけていたよ」


名前(なまえ)、お(かあ)さんにつけてもらったの」


「ううん、なんて名前(なまえ)にしてほしいって()われたから、さっきタカラがいいなって(おも)って()めたんだよ」


「なんでタカラがいいの」


「シンタロウくんはいつも宝物(たからもの)大切(たいせつ)にしてるから」


 マリちゃんは、秘密基地(ひみつきち)(そと)()ていきました。きっと()のひらくらいの()っぱをさがすためでしょう。


「タカラとお(はな)しできるのって、(ぼく)だけなの」


「わたしはいつもみんなに(はな)しかけてるんだけどね、はじめてシンタロウくんが(かえ)してくれたの」


 タカラはマフラーをぐちゃぐちゃにしています。あっ、(あな)があいちゃった。でも、タカラは()まずそうな素振(そぶ)りもありません。(あな)(おお)きくするのに夢中(むちゅう)です。


「やめてよ、お(かあ)さんに(おこ)られちゃうよ」


 ゾゾゾゾと(かぜ)がふいてきました。秘密基地(ひみつきち)(そと)はさむいのでしょう。マリちゃんのくしゃみがかすかに()こえました。


「じゃあ、わたし、もう()くね」


()って、マリちゃんともお(はな)ししようよ、名前(なまえ)(おし)えてあげないと」


 ニャーゴと()いて、タカラは()ていきました。


 ポケットから(あめ)()りだして、シンタロウくんはゴロンとなりました。屋根(やね)がわりの(えだ)のなかに、(くろ)(あお)()1(ひと)つあります。どれくらい()ていたでしょうか。お(しり)のあたりがつめたくなっています。


 ずっと(まえ)(ひろ)った(みじか)いボールペン。()(がみ)はどこに()いていたっけ。


 マリちゃんが秘密基地(ひみつきち)(はい)ってきたとき、シンタロウくんは、青色(あおいろ)(うら)に「タカラ」と()いたのをキラキラ小箱(こばこ)()れたところでした。


()て、(おお)きな()っぱ、きれいな(かたち)でしょ」


 (はな)(した)がすこし(ひか)っています。そんなマリちゃんを()て、やっぱり(そと)はさむいんだなあとシンタロウくんは(おも)いました。


 ーーあっ、マフラーがない。


 (こま)りました。こんなさむい()にマフラーをなくしてしまったと()えば、お(かあ)さんにきつく(おこ)られてしまいます。


 あわてて()ていこうとするシンタロウくんに、マリちゃんは(こえ)をかけました。


「どこ()くの、一緒(いっしょ)にお(かざ)りしようよ」


「ごめん、あとでね、さがさないと」


「なにを」


「タカラ」


宝物(たからもの)をさがすの、どんなの」


 説明(せつめい)している時間(じかん)はありません。(はや)()つけないとマフラーはボロボロになってしまって、それはそれでお(かあ)さんに(おこ)られてしまいます。


「キラキラ小箱(こばこ)名前(なまえ)()れててね」


 (みじか)いボールペンを(ゆび)さして、シンタロウくんはタカラさがしに()かけました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 同じ場所にいても、みんな清々しいまでに自由ですね。 ですが、それが許される空気というのが羨ましいなと思いました。
[一言] マリちゃん、シンタロウくん、そしてタカラ。 みんな同じ場所にいるはずなのに、見えているもの、考えていること、やっていることが全然違うんですよね。 それぞれどこか勝手気儘にも見える、子どもら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ