表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ようこそ! 魔破街へ  作者: saika
6/15

寮の部屋

寮の部屋の構造はこんな感じだ。


扉を開けて右手に靴入れ。


左手の白い扉を開けると洗面所があり、その奥の扉の向こうはシャワー付きのお風呂。


白い扉の隣の茶色の扉はトイレ。


二つの扉の前を通ると、部屋となる。


部屋の真ん中にはシングルベッド。


壁際には机があり、小さな冷蔵庫も備え付けられていた。


大きな窓が二つあり、すでに青色のカーテンがあった。


窓の外は学院前の通りになっていて、街並みが見渡せた。


一見は本当に普通の街なのにな…。


「ふう…」


何度目かになるため息を吐きながら、視線を部屋に戻す。


部屋にはテレビもエアコンもあり、パソコンやプリンターまである。


クローゼットもあって、ホテルそのものと言っても過言じゃない。


電話もあり、その近くには番号表があった。


番号表には管理人部屋に通じるものから、先生達や生徒達のもある。


「…ケータイ、取り上げられたしな」


ここに来る前のことだった。


転校先では携帯電話は禁止されていると親父が言うものだから、渡してしまった。


まあ妨害電波とか流れて、外部とは通信不可能の可能性が高いから、持っていてもあんまり意味はなかったかもしれない。


だけど腹は立つ。


「あんのバカ親父っ!」


犯罪遺伝子を研究していると、ムメイは言っていた。


…何の為に?


自分の身を政府から守る為に、か?


それともオレの中で目覚めるのを防ぐ為か?


「…分からない」


分からないことが多過ぎる。


疑問が多過ぎて、頭が痛くなってくる。


「あ~、かなり参ってんな。オレ」


フラフラしながら、持ってきたカバンからお茶のペットボトルを取り出し、飲んだ。


「温い…」


けれど体に染み込み、何故か甘く感じられた。


親父に対しての怒りはあった。


けれど一番の問題は、オレ自身のことだ。


オレが…考えたくもないが、犯罪者として目覚めることは、今後あるのだろうか?


それが一番の心配で不安だった。


ムメイに見せられた書類が、全ての真実とは限らない。


隠されたり、誤魔化されたりされている部分はあるだろう。


しかし自分自身で、それを探る術はない。


「…いや。今のところは、か?」


この街には犯罪者としての優秀者がいくらでもいる。


彼等と親しくなれば、もしかしたら分かるかもしれないけれど…。


「分かったところで、どーにもなるもんでもないかも」


知ったところで、ここから出られるワケがない。


それに将来のことにも不安がある。


ここで学校を卒業するまでは良いだろう。


しかしその後、就職とかはどうなる?


今まで普通の人間として生き、特に秀でたところのないオレが、この街で働く所なんてあるんだろうか?


「…せめて何か特技を持っていればなぁ」


ムメイに見せられた書類には、先祖が鍛冶師だったり医者だったりと、専門職だったことが書かれていた。


…だからと言って、今のオレには何にも関係ないところが悲しいと言うか、嬉しいと言うか。


非常に微妙な気持ちになる。


「…ダメだ。考えがループしてる」


一人で悶々と考えていると、落ち込みそうだ。


オレは立ち上がり、荷物の整理をはじめた。


とにかくここで生きていくことを決めたのだから、生活する環境は作らなきゃいけない。


とは言え、荷物は少なかったので、一時間も経たないうちに終了。


下手に生活能力が高いと、変なところで損をするな。


壁にかけてある時計を見ると、そろそろ夕方だった。


窓の外もオレンジ色が広がっている。


「夕飯には早いだろうけど、タカオミとちょっと話してこようかな?」


寮のこととか、聞きたいことはいろいろある。


オレはカードを持って、部屋を出た。


そして隣の部屋に移動する。


プレートには『TAKAOMI』とあるし、間違いはないことを確かめて、扉をノックした。


「タカオミ、いる? サマナだけど、ちょっと話良いかな?」


「サマナ? いいよ」


返事が返ってきたので、オレは扉を押してみた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ