第1章終わりの人物紹介(という名の覚え書き)
タイトル通りです。
日本サイド
主人公
各務英太朗(27)
高学歴で高スペック。会社での出世頭と目されている。
上からの信頼が厚く、各部署からの引きは現在進行形。同僚や部下からは『神』と称される。
人に優しく自分を律し、仕事に熱く人間関係も良好(嫉妬するのも烏滸がましいので僻まれない)
自宅は祖母の経営する下宿屋。同居者は父方の祖母・小梅。
家庭の事情で在宅ワーカーでありながら情報管理課の課長として移動する。
部署(営業管理部)
部長以下27名
田中誠二(23)
新入社員の中では一つ頭が出ているという呼び名も高く配属されてきた。
見た目はチャラく見られるが、仕事はできる上に気遣いが出来る。
教育係だった各務に公私共に頼っている(肉食女子の咢から何度も救われる)。
過去にクラス転移に巻き込まれ生還した6人の一人。異世界限定だが火・風・雷・時の4
精を使役する精霊法術を使う。後に精霊王の友というギフトにクラスアップする。
二つの世界を渡れるため週末冒険者をしていた。
部長(52)
過去に伝説の営業マンと呼ばれたいた、現在ややメタボの温厚そうなオジサマ。
妻が体調を崩したことを切欠に断り続けた管理職になった叩き上げの人。
サスペンダーにネクタイ姿のもじもじに燃える影在り。愛される故に部内では八つ当たり要
員(小人さんの悪戯が増える)となっている。
部内女子(21~34)
高スペック各務さんの信奉者でその下で自分のスキルを磨く者多し。
結婚相手を探す腰掛けや愛人志望、略奪癖のある無能女子は自然に淘汰され居ない。
時間外活動に『各務英太朗を鑑賞する会』『各務式スキル&スペック上げ上げ隊』等がある。
部内男子(22~49)
各務の影響で出世より自分のスキルを上げて仕事に専念する者が多い。
毎年各務に対抗する者が沸くが、完全に打ちのめされて去るか残って各務指導の下仕事がで
きる人間になるか分かれる。
女子よりは気遣いが足らない者多し。
各務家(下宿屋)
各務小梅(86)
激動の昭和を生き抜き、平成になって夫を失う。夫が始めた下宿屋を営みながら、本人曰く
「幸せに暮らしてきた」半生。懐が大きく癒し番長(梢さん談)。
故あって孫の各務を引き受け、各務が跡を継ぐことに複雑ながらも喜んでいる。
周囲からは小梅さんと呼ばれ慕われている。
梢さん(?)
名前以外は個人情報を公開していない。料理はプロ級で、一時期各務の大学での同期だった
らしい。
本業があるらしいがそれも明かされていない。
梢さんと呼ばれるが、真崎からは姐さんと呼ばれている酒豪。
下宿人
近衛完次(23)
生還者の一人。田中の幼馴染にして親友。呼び名は悪友。
勇者のギフトを得る。勇者は最初から最大の能力を有するためクラスアップは無い。
何もかもをぶった切る理不尽な存在。
勝田将基(22)
生還者の一人。剣道学生チャンピオンで新進気鋭の書道家でもある。沈着冷静だが静かな闘
志を秘める人。仲間の中でも常識人だが、箍が外れると山をも割る力がある。
書道家としては企業人に多くの愛好者を持ち、後援者も複数いるために懐は温かい(真崎談)。
剣士のギフトから剣聖になり、聖力を剣に纏わせることが出来る。
真崎慎吾(23)
生還者の一人。皮肉屋だが自分より弱いものは彼流のやり方で護る。
ギフトは無効化。クラスアップして仁者無敵となる。
設楽秀花(23)
生き残ったが、仲間を帰還させるために異世界に残った。
ギフトは歌姫から歌聖にクラスアップ。クラスアップ時に幻獣同化のスキルが生える。
同化した幻獣の残滓が消えるまで帰ることができない。
諸悪の根源であるフリージアに見つかり攫われる。
迫田美恵(22)
生還者の一人。土・木・水の魔法士から地母神の娘にクラスアップ。
生還後は大学院生として大学の研究室で食糧問題に関する研究をしている。
茂呂末あい(22)
生還者の一人。料理人のギフトを得て不死の果に。
迫田と同じ研究室で食糧問題の研究をしている。
大学の剣道部員たち
同じ下宿仲間だが活動時間が違うので余り交流は無い。
学生チャンピオン連覇の勝田を神と仰いでいる。
クラス転移した同級生たち
無理やり魔獣の暴走を止める為召喚され、異郷の地で死んだ。田中たちが持ち帰った遺品が消え、死んだはずの生徒たちは何故か生き返って何事もなく暮らしていたが、次々と異世界での寿命とリンクして死んでいった。
関係者
春日史郎(28)
自称各務の親友。実家の病院を継ぎ医師兼見習い院長をしている。各務に心酔している以外は兄貴肌のナイスガイ(笑)田中の姉に求婚して射止めた。
田中の姉・真希(26)
両親を早くに亡くし高校中退後水商売に。現在はキレイとカフェのコラボを売りにする店のオーナー。 春日の押しに「院長夫人にはならない」ことを条件に承諾する。鉄拳制裁が信条の女傑。
異世界パライソ
大神アラス
人が作った神にその座を追われた太古の神。魔力を生み出し、世界を作り整えた。
力を失い異世界パライソを去った。魔力は急速に薄まり、大気中には薄い魔素しか存在しない。
契約の麒麟
白銀の麒麟。太古の神々の神殿で界を渡る者が来るのを待っていた。設楽と同化してからはその魂を失っていった。
田中の相棒たち
火の精霊王キキ
最初の相棒。契約時は全員精霊王候補だった。最後に見た時は精霊王3位。見た目は赤いテ〇ンカーベル。性格はおきゃんで愛情が深い(=ツンデレ)。田中の事はセイジと呼ぶ。
雷の精霊王バンド
二番目に契約したガキ大将タイプの少年型。常にパチパチと音を立てている。
逆立った髪にアラビアンな衣装を着ている。田中の事はタナカ。精霊王2位。
風の精霊王スーン
3番目。精霊王1位。淡い色合いの少年型。気紛れ屋。田中が呼んでも素直に来ない。
田中の事はアンタと呼んでいる。
時の精霊王シーラ
4番目に契約した。精霊王の位階は1位。男性系なのに絶世の美女風味。無口だが態度がモノを言うタイプ(だった)。田中のことは、主またはタナカ様。
サイクリド王国
フリージア(19)
サイクリド王国第12王女にして王位継承位第三位の野心家。第一側妃の一子。
田中たちを強引にクラス転移させた張本人。
美人で外面が良いが、内面は自分の目的の為には他人の犠牲など気にもかけない。
勇者召喚で魔獣の暴走を食い止め、それが成ったら勇者を口封じの為に抹殺する予定だった。
生き残った田中たちを指名手配にし、突き止めた設楽を攫って行った。