表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/109

6話 初めての戦闘

山道はまっすぐではなく、蛇行しており、遠くを見通すことは出来なかった。出会い頭の事故を防ぐため、慎重に進んでいくと、目の前にうさぎのような動物?が現れた。


頭に小さな5cmぐらいの角がある。動物ではなく異世界転生小説でおなじみの魔物かもしれない。


私はナイフを体の前に構えると、うさぎのような魔物はこちらに気付き、走ってきた。角による突進を仕掛けようとしているのだろうか。速さは幼稚園児が走ってくるぐらいの速度であったので、タイミングを見て、スキルを使用することとした。


「スラッシュ!」


ナイフがうっすら輝き、魔物の角の下の顔の部分を、左から右へきれいに横薙ぎにした。切られた魔物はそのまま右側へと飛ばされ、ピクリとも動かなかった。

戦闘は無事に終わったようだ。


おや、体がうっすらとだが輝いた。なんだろうか。経験値が入った影響だろうか。


(ステータスオープン)


ーーーーーーーー

名前:スグル

年齢:12歳

種族:人間

性別:男


レベル2

HP:30/30

MP:6/6

力:14

生命力:14

知力:51

器用さ:36

素早さ:14

運:13

スキルポイント:2

経験値:1


装備

・普通の服(上)

・普通の服(下)

・普通の靴


スキル

・異世界言語

・アイテムボックス:レベル2

・剣術 スラッシュ:レベル1

ーーーーーーーー


レベルが上がっていた。今のウサギみたいな魔物を倒したことで、経験値が入り、レベルが上がったようだ。とりあえず、倒した魔物をアイテムボックスに入れてみよう。


(収納)


目の前にあった魔物の死体が消えた。


(ステータスオープン)

(スキル アイテムボックス)


ーーーーーーーー

アイテムボックス(ランクA)

消費MP:0

レベル2:熟練度5

・ノート

・本 30冊(詳細省略)

・ラビットの死体 1体分

ーーーーーーーー


先程の魔物の名前はラビットというらしい。見た目のままではないかというツッコミはおいておこう。魔物を倒して収納すると、名前を確認できそうだ。ただ、収納出来ればという条件付きだけど。


さて、もう少し進んでみようかな。水の流れる音は、今のところ聞こえてこない。このまま行くと生活魔法に頼らなければならなくなる。それはどうにか避けたいところだが、山道から離れると帰れなくなりそうだし。仕方ない。このまましばらく進んでみよう。


あれから30分ほど山道を歩いた。成果としてはラビット3体。現在のステータスはレベル3、スキルポイント3。ラビットとの戦闘は、順調そのものだった。角はあるものの、日本のウサギと大きさは変わらない。そこまでビビる必要はないのだ。


とはいえ、ここまで歩いてきたが水の音は聞こえない。仕方ない、生活魔法のウォーターを獲得するしかないか。そうと決まれば、急ぎ小屋まで帰ろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ