表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/72

大沼愛⑦

 今日のホームルームは私が司会で北野君が書記をする。


 次のレクの男女ペアを作るのが今日の決め事。


 高校生の男女ペア決めなんてかなり難航するだろうと予想できる。


 こんなことをしてどんな意味があるのだろうかと思うが、先生たちの決めたことだ。私はそれに従うだけ。


 私が今日の議題を発表すると教室中がざわついた。


 そりゃそうだろう。私もそうだけど、高校生とは多感な時期だ。これはなかなかだ。



「おい、佐井は最後でいいだろ?」

 南君が後ろを向いて佐井君に言った。


「え、なんでだよ」

 佐井君が驚いたように言う。



 始まった。男子はこうやって騒ぎ立てる。


 佐井君がかわいそうだ。


 本当はここで私が制さなくてはいけないのだろうけど、なかなか場を戻すタイミングがない。



「とにかく俺に彼女はいない」

 佐井君が時を止めた。



 教室が一瞬静かになった。


 え、彼女いないの? 私がそう思ったのだから、ほかの人たちもそう思ったに違いない。


 あ、違う。今だ。今が入るタイミングだ。



「ちょ、ちょっと、男子だけで盛り上がってないで話進めてよ」

 小川さんに先を越された。



 でもその通りだ。私の代わりに言ってくれたと感謝しよう。ありがとう。



「それじゃあペアの続きをします」



 気が動転していたのか、言い間違えてしまった。なんだよ「ペアの続き」って。「ペア決めの続き」って言うところだろう。誰も気が付いていないようなのでよかった。



「ペアの希望はありますか?」



 私が学級委員じゃなかったら、手を挙げているかな……?


 あれからずっと抑え込んでいるけれど、本当は……。


 いや、彼女がいなくたって、友達の好きな人だということは変わっていない。


 でもそんな気持ちも全部捨てて、本当の気持ちに正直になれれば違う何かが待っているかもしれない。


 待っているかもしれないけれど、待っていないかもしれない。


 正直になったところで、期待している未来に行きつかないかもしれない。行き着かない可能性の方が高い。


 うん、私は学級委員。学級委員は取りまとめるのが仕事。


 やっぱりここで自分のエゴを出すわけにはいかない。


 パラパラと手が上がる。


 小川さんが手を挙げている。


 うん。ここで私が手を挙げても意味はない。


 光もそう思っているだろう。やはり手を挙げていない。


 なぜだかわからないけれど、ホッとした気持ちを抑えて、手を挙げている人に希望を聞くことにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 思春期の淡い恋と、それ以上にややこしくて複雑で、足の引っ張り合いになりかねない、ちょっと面倒な友情が、「いかにもありそう!」という臨場感がありました。 [一言] 南くんみたいなタイプは、も…
[良い点] 大沼さんは挙げ……なかった! 委員長だとやっぱり挙げづらいですかね。矢野口さんの手前もありますしね。でも動揺してたんですね。プロローグに戻って確認してしまいました。そしてそこで、佐井君の第…
[良い点] ペアの続き…今までのみんな気づいてないし、僕も気づかなかった笑  委員長…他ヒロイン視点では冷静な感じに見えましたが、やはり内面は気が動転してましたか笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ