表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/72

百村りか②

 それは桜が空ではなく、道路をピンクに染めていた頃だった。


 入学してから間も経っておらず、私はまだ友達ができていなかった。


 新しい環境に身を置きたいと思って、同じ中学の友達のいないこの小平中央高校を選んだのだけれど、今は少し後悔している。


 周りのクラスメイトは早々に友達を作り、楽しそうにしている。出遅れてしまった。


 女子はいろいろと面倒なのだ。女子が集まれば派閥ができる。中学のときはそのしがらみが嫌でうんざりしていた。


 昨日まで仲良しグループだったのに、メールで喧嘩をしたとか何とかで次の日には分裂していたり、仲良くなかった女子が知らない間にグループに入っていたり。


 私も女子なのになぜだかその空気には合わなかった。


 中学時代は友達からイケメンとか言われていた。顔の話ではなく、性格の話だろう。男っぽい自覚はある。否定はしない。



「りかが男子だったら付き合っているのに」



 このセリフはよく言われていた。


 だけどこのセリフを言う女子は、私が男だったら付き合いたくないタイプの女子だ。むろん私に百合の気があったとしても付き合わない。


 でもそれは心の中にとどめておく。笑って「ありがとう」と言うだけ。中学生でもそれくらいの処世術は身に着けている。


 それも今はいい思い出。友達がいないのだからそんなやりとりも今はない。


 だからといって焦っているわけではない。友達くらいそのうちできるだろうと楽観的に考えている。


 できなかったらできなかったで構わない。学校は勉強をするところだと割り切ってしまえばいい。まあ勉強を頑張るつもりもないけれど。


 ちなみに部活に入るつもりもない。中学の時と違って、この学校は帰宅部が認められている。


 ますます友達ができない環境だ。


 部活に入らない代わりにバイトでもしようと思っている。そこで出会いがあればいいかな。いや、ないな。



「はぁ。出会いか……」



 なんとなく考えていたことだったが、出会いという自分の言葉に反応してしまった。


 何を隠そう生まれてこの方、彼氏がいたことがないのだ。高校一年生だから珍しいことではないとは思う。


 しかしいる人にはいるのだ。彼氏が。


 強者になると、高校一年生にもかかわらず、三、四人と付き合ったことがある人もいるという。


 暇だなと嘲笑ってもいいのだけれど、妬みだと言われれば否定はできない。


 正直に言おう。私だって彼氏は欲しい。

 

 放課後一緒に帰ったり、休みの日に遊んだりしたい。


 でもそんなことは言ったことはない。


 不本意にも培ってしまった男前キャラが邪魔をする。


 女子っぽいことをするのはむず痒くて恥ずかしい。


 わかっている。そのせいで男子からも女子として見られていないことも。


 せっかく中学の友達のいない高校に入ったのに、男前キャラを変えられない。


 もう一生これでいい。


 そう腹をくくったはずなのに、高校に入ったらカップルがそれなりにいて、うらやましくなってしまった。決意にひびが入ってしまった。


 でも変えられない。しかし彼氏が欲しい。だが変えられない。けれども彼氏が欲しい。


 堂々巡りだけど、結論は出ている。結局は現状維持。


 変えたところで彼氏ができる保証はない。変わらないほうが省エネで傷も少ない。


 

 キーンコーンカーンコーン



 チャイムが鳴り、放課後になる。


 今日は放課後に委員会がある。初めての顔合わせなので、遅れるわけにはいかない。


 私は放送委員なので荷物をまとめると視聴覚室へ向かう。


 視聴覚室は一年生の教室と同じ校舎の最上階の四階にある。


 なんでだろう、視聴覚室って上の教室にある気がする。他の学校もそうなのかな?



「百村さん」



 視聴覚室へ向かう途中で声をかけられた。


 私に声をかけてくるのはこの学校には先生くらいしかいない。


 だけど振り返った先に立っていたのは先生ではなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どうも! XI様の企画からやって来ました。 りかパートの独白が良いですね。 そうそう、中高生の女子グループってしんどいですよね。 些細な事でグループ内の力関係変わるもん。 ありゃ端から観てて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ